これは今年の2月に行ったお気入りのお店
上賀茂 お料理 秋山
なかなか予約がとれないのに行けたから
ブログに残してないのは勿体無い
だから今さらですが載せます
(ちなみに次の予定は7月です)
初めて伺ったのは2016年だった様です
それから何度も揃ってもらって
美味しいお料理と大将の楽しいお話がお気込リです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/67/ebee4b13713579b2ee1d186280865c76.jpg?1683931167)
2月は「初午」=稲荷神社のお祭りだそうで
キツネのお飾りがいくつも飾られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/30/1cb5c1541c5b215d582298ebd3333fe3.jpg?1683931166)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/dc/7d554785151288cea62b303bab912cf4.jpg?1683931166)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1c/6cda16004ff167d326e929cd33608bd0.jpg?1683931167)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/64/8a81378eca73b53cb12454f33177ab71.jpg?1683931166)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/37/bbc3ba04d0e8aaf0c9fa38f8c8b3194e.jpg?1683931166)
待合室の囲炉裏の絵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b5/3df57dbb13ccf1dc859e3714def56edf.jpg?1683931168)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2b/634a79d14d8f06c94f68da21f7f1a15a.jpg?1683931168)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fa/98ebd6dd1b241ff7b4f88538b7efbcd4.jpg?1683931169)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bf/6c47b2cd90128e20052847c10d2d6f29.jpg?1683931302)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b7/58cd3a6b403a93062a9fc1b1e3601d33.jpg?1683931302)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f3/1e027eef3c77484696a1c1b3cea0c5fa.jpg?1683931302)
今日のお昼のコース(¥6,500 税込み)
向付
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ad/7a95c03786db1fa3374036a5030b911f.jpg?1683931303)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/bf/5d8a01c25880e2f92ea00526b020cf33.jpg?1683931303)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ad/7a95c03786db1fa3374036a5030b911f.jpg?1683931303)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/bf/5d8a01c25880e2f92ea00526b020cf33.jpg?1683931303)
大根・フキノトウ・フキノトウ味噌・白菜と白ネギ(炊)
菜の花・金時人参(焼)・蟹・くもこ・豆乳仕立てのスープ
椀物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/aa/9f9f541a359daabc882981ed181788ea.jpg?1683931303)
菜の花・金時人参(焼)・蟹・くもこ・豆乳仕立てのスープ
椀物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/aa/9f9f541a359daabc882981ed181788ea.jpg?1683931303)
手長ダコとキャベツのしんじょ、菊芋のおすまし
お造り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f2/9348286755ba6e707eade1c5ab46b241.jpg?1683931304)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/18/cecad5d827365068f92ee0bdbedbf407.jpg?1683931304)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/15/e060acd73f9469e34d832bd855119b41.jpg?1683931305)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f2/9348286755ba6e707eade1c5ab46b241.jpg?1683931304)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/18/cecad5d827365068f92ee0bdbedbf407.jpg?1683931304)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/15/e060acd73f9469e34d832bd855119b41.jpg?1683931305)
明石の鯛・チノ(黒鯛)・舌平目・平目・淡路のモンコイカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/45/9ef01bc1a723b1b3f165c4795b2af6fd.jpg?1683931305)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/45/9ef01bc1a723b1b3f165c4795b2af6fd.jpg?1683931305)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0d/18fb756b066b1561189eb758cc71b2cd.jpg?1684060580)
小松菜とカマの酢の物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/57/72e68e827a943d9fc702086ce515f0df.jpg?1683963742)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/57/72e68e827a943d9fc702086ce515f0df.jpg?1683963742)
ほうれん草と釜上げシラスの芝漬け和え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/99/ba30b2e69258636a351a717f97cea9a0.jpg?1683963743)
ミル貝の炙り(お塩で)
蕪蒸し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/25/f3b53df21d7aaf48df0198c712b9e712.jpg?1683963743)
牡蠣の照り焼き、鷹峯のネギ、ブロッコリーの蕪蒸し
鍋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7e/a813b93f7cd350bc5522327bde9e787a.jpg?1683963743)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0d/42c75ca12a33d57397eb7fc04493cc00.jpg?1683963744)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fb/02d9a94a2d226431fa6c16279bb80247.jpg?1683963745)
丹波地鶏とネギのすき焼き(水菜・セリ・赤こんにゃく入り)
後は卵とじでいただきました
土鍋で炊いた御飯
もとても美味しかったのですが
鍋の卵でとじた様子と共に写真を撮り忘れたみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b1/ec1532bdfc5b9e12a8470adbb5866593.jpg?1683963745)
キツネのういろう(中に餡と柚子ジャム)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/00/46edf35a566195b1ca28d140cc512198.jpg?1683964094)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5e/30bccad9733498bd74bd608401179213.jpg?1683964094)
住所:京都市北区上賀茂岡本町58
電話:075-711-5136
営業時間 昼 12:00~14:30 18:00~22:00
定休日: 水曜、月末木曜
電話:075-711-5136
営業時間 昼 12:00~14:30 18:00~22:00
定休日: 水曜、月末木曜
お店情報
↓
ヒトサラ 「京 上賀茂 御料理 秋山」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます