宮古市社会福祉協議会ブログ

宮古市社会福祉協議会の活動の様子をお伝えしていきます。

アイリッシュ音楽♪

2012年10月10日 18時00分17秒 | ボランティアセンターニュース

みなさん、こんばんは

今日はイベントの紹介をします

仲介に入って調整してくださっているのがIMCの田村さん(写真右側)

前回の活動をきかっけに今回連絡をくれました

今回はアイルランド音楽の演奏家 守安夫妻がお越しになりました

お2人は東京都在住ですが以前はアイルランドに住んでいました

アイルランドには山がなく200メートルを超える高さからは山と呼ぶそうです

「自然豊かなところが宮古と似ているよ」と話されてました

午前中、他の場所でイベントがあり開始時間には人があまりいませんでした

が音楽に誘われて住民さんが集まってきました

演奏の楽器も縦笛、横笛と様々な種類がありました

物によって音色も様々、曲によって使い分けていましたよ

そして、おもしろい楽器がこれ

手に持っているの何だか分かりますか

 どの家庭にもあるスプーンなんです

背中合わせにし叩くと楽器に変身

スプーンとは思えない音色でしたよ

帰って試した住民さんもいるのでは

他にはコンサーティーナという小型アコーディオン

広げると高い音、縮めると低い音が

これはバゥロンという太鼓

バチと手のひらを使って音色を変えます

子牛の皮で作られてるそうですよ

アイルランドの音楽の他、ふるさとなど誰でも口ずさめる音楽を演奏してくれました

住民さんも一緒になって歌って楽しい雰囲気

今回は守安さん夫妻以外にゲストが

コンサートをしたりもしている宮古市在住の小野寺さん(写真左端)

宮古市内でアイリッシュ音楽をしている野毛さん(写真右端)

お二人が守安さん夫妻に会うのは今日が初めて

なのに息ぴったりの演奏 驚きです

2人とも田村さんから今回声がかかり来てくれたそうです

小野寺さんが田村さんと出会ったのは盛岡市内のとあるショッピングセンター

小野寺さんがコンサートをしてたのを田村さんが見ていて声をかけたのが始まりでした

ボランティアさんとの出会いでも感じますが人と人との出会いは不思議ですね

どこで出会うか分からない出会いひとつひとつ大切にしていきたい

今回の話を聞いていて改めて実感しました

活動終了後、「みなさんが帰る際にBGMを流しますね」と守安さん夫妻が演奏を始めたところ・・・

立っていたみなさんがまた座っていました

「明日まで居てけでぇ~」すっかりアイルランドの音楽に魅了されてました

演奏してくださりありがとうございました

 

明日の活動予定

・カフェ

・カイロプラクティック

・ゆび人形作り

・健康相談

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする