今日は、熊本城マラソンの日でしたね。
自宅の近くがコースになっていて、子供達の友達のお父さんやサッカークラブの
先生が出場することになっていたので応援に行ってきました。
あと、最強の市民ランナーの川内選手を見たかったので・・・。
それにしても熊日30キロに出場している選手は、めちゃくちゃ速いですよね。
去年は大失敗しました。
去年も応援しようと思って、先頭のランナーが流通団地のあたりに来たのを
テレビでチェックして家を出て、蓮台寺橋のところにチャリで向かったところ、
先頭集団はとっくに通過していました・・・。
次にアクアドームのところまで先回りしようと思って子供達とチャリを飛ばしたところ、
またもや先頭集団は通過してしまっていたではありませんか。
完全にナメていました。
トップクラスの選手達は、尋常ではない速さなんです。
去年の反省を踏まえて、今年は早起きして準備万端の態勢を整えました。
ところが、また想定外の事態が発生してしまいました!
蓮台寺橋のあたりの通過予定時刻が8時40分くらいだと思っていたので、
7時過ぎには子供達を起こして準備を進めていました。
そろそろスタートかなと思って8時頃にテレビをつけたところ、
「いよいよスタートまで1時間に迫ってきましたぁ!」
「えっ・・・・・・・?
」
状況が飲み込めず、パンフレットみたいなもを見直したところ、
交通規制の時間が8時40分になっているではありませんか!
選手の通過予定時刻は、9時17分だったのです。
「なぁ~んだ。」ということで、ゆっくり朝食を食べながらテレビを見ていたら、
結局、家を出るのがギリギリになって、走っていくはめになってしまいました・・・。
でも、みんなを応援できたのでよかったです。
それにしても1万人って、すごい数なんですね。
ランナーのみなさん、お疲れ様でした。
また来年会いましょう!

自宅の近くがコースになっていて、子供達の友達のお父さんやサッカークラブの
先生が出場することになっていたので応援に行ってきました。
あと、最強の市民ランナーの川内選手を見たかったので・・・。
それにしても熊日30キロに出場している選手は、めちゃくちゃ速いですよね。
去年は大失敗しました。
去年も応援しようと思って、先頭のランナーが流通団地のあたりに来たのを
テレビでチェックして家を出て、蓮台寺橋のところにチャリで向かったところ、
先頭集団はとっくに通過していました・・・。

次にアクアドームのところまで先回りしようと思って子供達とチャリを飛ばしたところ、
またもや先頭集団は通過してしまっていたではありませんか。

完全にナメていました。
トップクラスの選手達は、尋常ではない速さなんです。

去年の反省を踏まえて、今年は早起きして準備万端の態勢を整えました。
ところが、また想定外の事態が発生してしまいました!
蓮台寺橋のあたりの通過予定時刻が8時40分くらいだと思っていたので、
7時過ぎには子供達を起こして準備を進めていました。
そろそろスタートかなと思って8時頃にテレビをつけたところ、
「いよいよスタートまで1時間に迫ってきましたぁ!」
「えっ・・・・・・・?

状況が飲み込めず、パンフレットみたいなもを見直したところ、
交通規制の時間が8時40分になっているではありませんか!
選手の通過予定時刻は、9時17分だったのです。
「なぁ~んだ。」ということで、ゆっくり朝食を食べながらテレビを見ていたら、
結局、家を出るのがギリギリになって、走っていくはめになってしまいました・・・。

でも、みんなを応援できたのでよかったです。
それにしても1万人って、すごい数なんですね。
ランナーのみなさん、お疲れ様でした。

また来年会いましょう!
