今日は、自分の実家でお盆の集まりがありました。
今回は久しぶりに甥っ子夫婦が来ていたので
にぎやかな一日となりました。
というのも2歳の男の子と、もうすぐ1歳の女の子がいるものですから。
しかも我が家は、自分が生まれて以降ずっと生まれてくる子供は、
男の子ばっかりだったんです。
長女が息子1人、次女が息子2人、自分が息子2人そして甥っ子の最初の子が男の子と・・・。
ですので、もうすぐ1歳になる女の子は、我が家にとって50年ぶりの女の子ということに!
今まではお盆や正月にみんな集まっても、子供達は男ばかりで
むさ苦しい感じだったんですが、
今回は、女の子がひとりいるだけで華やかな感じになりました!
なんと甥っ子は、「娘は絶対に嫁にやらない!」と早くも宣言してました・・・。
男親って、生まれたばっかりからこうなるんですね。
自分は人様の娘をもらっているくせにですねぇ。
勝手なもんです。
自分と嫁さんもどうしても女の子が欲しいなぁと思う時期がありました。
でも男の子が3人続くような気がして、途中でくじけてしまいました。
でも、やっぱり女の子もいいですねぇ。
こうなったら、孫に期待します!
子供達、がんばれよぉー!
今回は久しぶりに甥っ子夫婦が来ていたので
にぎやかな一日となりました。

というのも2歳の男の子と、もうすぐ1歳の女の子がいるものですから。
しかも我が家は、自分が生まれて以降ずっと生まれてくる子供は、
男の子ばっかりだったんです。
長女が息子1人、次女が息子2人、自分が息子2人そして甥っ子の最初の子が男の子と・・・。

ですので、もうすぐ1歳になる女の子は、我が家にとって50年ぶりの女の子ということに!

今まではお盆や正月にみんな集まっても、子供達は男ばかりで
むさ苦しい感じだったんですが、
今回は、女の子がひとりいるだけで華やかな感じになりました!

なんと甥っ子は、「娘は絶対に嫁にやらない!」と早くも宣言してました・・・。

男親って、生まれたばっかりからこうなるんですね。
自分は人様の娘をもらっているくせにですねぇ。
勝手なもんです。

自分と嫁さんもどうしても女の子が欲しいなぁと思う時期がありました。
でも男の子が3人続くような気がして、途中でくじけてしまいました。

でも、やっぱり女の子もいいですねぇ。

こうなったら、孫に期待します!

子供達、がんばれよぉー!
