南阿蘇の整体店! 

自然いっぱいの南阿蘇村で、ミニログハウスの整体店
「ほぐし処 Ah Soco Soco」を営業中です!

不完全燃焼の日本代表。

2014年06月20日 | 今日の出来事(南阿蘇以外)
う~~~ん、不完全燃焼です・・・。

今日も朝からサッカー日本代表を応援しましたが、痛恨のドロー。

決勝トーナメント進出が非常に厳しくなりました。

相手守備陣が強固なことは分かっているのに、
クロスをただただ放り込む、単調な攻めに終始した感じで終わってしまいました。

交代カードは1枚残っていたのに、なぜ使わずに終わってしまったのでしょう。

できれば、最後にドリブラーの斉藤学を投入して勝負をかけてほしかった・・・。

ギリシャも疲れ切っていたので、何かが起こっていたかもしれません。

とにかくチャレンジしてほしかった。

いよいよ、8年前のドイツ大会と全く同じ状況になってきました。

初戦が逆転負け、2戦目がドロー、そして3戦目がブラジルにボロ負けでの予選敗退。

今回も、3戦目が南米の強豪コロンビア。

もし、ボロ負けするようなことがあれば、8年前から何も変わっていないことになります。

大会前は、負けるようなことがあっても、堂々と打ち合いを演じてくれるのではと期待していました。

ところが、いざ大会が始まってみると、失点を恐れて攻撃的にいくのか守備的にいくのか訳の分からない状態に。

これは選手だけでなく、監督も迷いを抱えたまま試合に臨んでいる感じが否めませんでした。

今の日本代表のスタイルは、攻撃サッカーなんでしょ。

”やられたやり返す”でいいじゃないですか。

サポーターは、4年間積み上げてきたサッカーが、どれだけ世界に通用するのか見たいんです。

信念を貫け、ニッポン!

また来週、早起きして応援します。