昨日、小学校サッカー部の新チームになって初の大会が行われました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
自分も審判をすることになっていましたので、一緒に同行することに。
大会と言っても、チャレンジカップといってトレーニングマッチ的なもので、
4チームで優勝を争うものでした。
初戦は、向山小。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
これがまた強かった・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
前半は、0-1でなんとか凌いだんですが、後半は力尽きて大量失点してしまい、
結果、0-6で大敗。
基本がしっかりしている相手に完敗でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
敗戦のショックを引きずったまま第2戦へ。
相手は、西原小。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
これまた前半に失点をしてしまい、0-1で後半へ。
しかし、ここから粘りを見せてくれました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
1点を返してやっと緊張がほぐれたのか、
そこから怒涛の攻撃で2点を追加して、3-1で大逆転勝利!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
次男坊もその内の1点を決めて、有終の美を飾ってくれました。
ところが、これで終わりではありませんでした!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
初戦で負けてしまったので、優勝は無理と分かっていたんですが、
2チームが勝ち点で並んだので、2位決定戦を行うことになったではありませんか。
しかも、いきなりPK戦!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
緊張感が漂う中、両チームとも4人づつゴールを決めていきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
そして、5人目の相手チームが失敗。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
こちらの5人目が決めると勝利です。
半端じゃない緊張感の中、見事決めてくれました!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
ゴールが決まった後、ホッとしたんでしょうね。その子は泣いていましたから。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
こちらまで熱いものが込み上げてきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
最後にみんなのメンタルの強さを見せつけてくれることに。
PK戦の結果、見事準優勝!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9c/8bc840896693716e47168447b818ba93.jpg)
昨日は、チームのいろんな面を見ることができました。
そこで改めて分かったことは、基本練習の大切さです。
初戦の相手チームのように、ボールを止めて、蹴って、運ぶという
基本的なことを、これからしっかり身につけていってほしいと思います。
がんばれよーーー。 日吉小サッカー部!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
自分も審判をすることになっていましたので、一緒に同行することに。
大会と言っても、チャレンジカップといってトレーニングマッチ的なもので、
4チームで優勝を争うものでした。
初戦は、向山小。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
これがまた強かった・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
前半は、0-1でなんとか凌いだんですが、後半は力尽きて大量失点してしまい、
結果、0-6で大敗。
基本がしっかりしている相手に完敗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
敗戦のショックを引きずったまま第2戦へ。
相手は、西原小。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
これまた前半に失点をしてしまい、0-1で後半へ。
しかし、ここから粘りを見せてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
1点を返してやっと緊張がほぐれたのか、
そこから怒涛の攻撃で2点を追加して、3-1で大逆転勝利!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
次男坊もその内の1点を決めて、有終の美を飾ってくれました。
ところが、これで終わりではありませんでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
初戦で負けてしまったので、優勝は無理と分かっていたんですが、
2チームが勝ち点で並んだので、2位決定戦を行うことになったではありませんか。
しかも、いきなりPK戦!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
緊張感が漂う中、両チームとも4人づつゴールを決めていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
そして、5人目の相手チームが失敗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
こちらの5人目が決めると勝利です。
半端じゃない緊張感の中、見事決めてくれました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
ゴールが決まった後、ホッとしたんでしょうね。その子は泣いていましたから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
こちらまで熱いものが込み上げてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
最後にみんなのメンタルの強さを見せつけてくれることに。
PK戦の結果、見事準優勝!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9c/8bc840896693716e47168447b818ba93.jpg)
昨日は、チームのいろんな面を見ることができました。
そこで改めて分かったことは、基本練習の大切さです。
初戦の相手チームのように、ボールを止めて、蹴って、運ぶという
基本的なことを、これからしっかり身につけていってほしいと思います。
がんばれよーーー。 日吉小サッカー部!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)