昨日は16回目の結婚記念日。
嫁さんは、2年連続でこの日を忘れていましたので、
もしかして今年も?と思い、朝から黙っていたところ、やっぱり忘れてました・・・。
で、夕方電話がかかってきて、いきなり「ケーキか何か買った?」と一言。
あまりにも上から目線での言い方でしたので、
「買うわけねぇじゃん。
」と一言。
16年も経つと、お互い感謝の心を忘れてしまっているようです。
頭の中では、「感謝しなきゃ。」と思っているんですけどね・・・。
でも、実際は逆の言動になってしまうんです・・・。
なかなか難しいですね。夫婦生活は。
テレビでは、よく”おしどり夫婦”と呼ばれる方々が出演されていますけど、
「ホントかよ?」って言いたくなります。
「どっちかが我慢しているだけでしょう。」ってね。
思うに、生まれた時に背負わされてきた欲から解放された時に、
ほんとうの感謝の心が芽生えるんじゃないかと思うですよねぇ。
それが”人生を悟った時
”になるんじゃかいかと。
なんか難しい話になりましたが、自分もだいぶ年を取ったということです。はい。
とはいえ、人生を悟るまでにはまだまだ時間がかかるでしょうから、
しばらくは、今のような生活が続くことでしょう。
遅ればせながら、南阿蘇のヒマワリが結婚記念を祝福してくれるように咲いてくれました!

よし、また明日から頑張ろっ!

嫁さんは、2年連続でこの日を忘れていましたので、
もしかして今年も?と思い、朝から黙っていたところ、やっぱり忘れてました・・・。

で、夕方電話がかかってきて、いきなり「ケーキか何か買った?」と一言。
あまりにも上から目線での言い方でしたので、
「買うわけねぇじゃん。

16年も経つと、お互い感謝の心を忘れてしまっているようです。
頭の中では、「感謝しなきゃ。」と思っているんですけどね・・・。

でも、実際は逆の言動になってしまうんです・・・。
なかなか難しいですね。夫婦生活は。

テレビでは、よく”おしどり夫婦”と呼ばれる方々が出演されていますけど、
「ホントかよ?」って言いたくなります。
「どっちかが我慢しているだけでしょう。」ってね。
思うに、生まれた時に背負わされてきた欲から解放された時に、
ほんとうの感謝の心が芽生えるんじゃないかと思うですよねぇ。
それが”人生を悟った時

なんか難しい話になりましたが、自分もだいぶ年を取ったということです。はい。
とはいえ、人生を悟るまでにはまだまだ時間がかかるでしょうから、
しばらくは、今のような生活が続くことでしょう。

遅ればせながら、南阿蘇のヒマワリが結婚記念を祝福してくれるように咲いてくれました!


よし、また明日から頑張ろっ!
