明けましておめでとうございます。

年が明けたかと思ったら、
あっという間に三が日が過ぎ去ってしまいました・・・。
最近は、元旦から普通に店が開いているので、
昔みたいに正月気分を味わえなくなりましたね。
昔は、年末にどっさり食料を買い込むのが楽しみで楽しみで。
そして、元旦は街がシーンとしていたような気がします。
古き良き時代というか、なんか懐かしいですね。
いやいや懐かしんでいる場合じゃなくて、正月早々、ショッキングな出来事が・・・。
今日は、次男坊のサッカー部の初蹴りの日でした。
練習後、毎年恒例の日吉神社での必勝祈願!

神社までの行き帰りは、もちろんジョギング!
自分も付き合ったんですが、これが酒漬けの身には堪えるんです。
しかし、何とか乗り切ってクタクタで家に帰ると、なんと玄関の鍵が閉まっているではありませんか!?
母が家にいるもんだと思っていましたから、鍵を持っていなかったんです。
畑かなと思って、行ってみても人影なし・・・。
他の窓が開いているんじゃないと思ったんですが、
こういう時にかぎって、ちゃんと戸締りしてあるんですよねぇ・・・。
で、焦っていると、家の中で留守番している三男坊が冷ややかな目でこっちを見ていました・・・。

「父ちゃん、何やってるんだろう?」とでも思っていたんでしょうね。
こっちは、「ココロが鍵開けれたらなぁ~。
」と真剣に考えてる始末。
そうこうしているうちに、トイレに行きたくなる始末。
もう最悪でした。
1時間くらいが経ち、
気を紛らすために、今の状況をフェイスブックに投稿しようとしていたその時、のんびりと母が帰ってきました。
年賀状をポストに出しに行ってたみたいです。
1時間もかけて、どこのポストに出しに行ってたんでしょうね。
おかげで南阿蘇へも行けなくなりました・・・。
正月早々、とんだ災難となりましたが、明日からまた頑張りますっ。
本年も皆様のご来店を心よりお待ちしておりまーーーす。


年が明けたかと思ったら、
あっという間に三が日が過ぎ去ってしまいました・・・。

最近は、元旦から普通に店が開いているので、
昔みたいに正月気分を味わえなくなりましたね。
昔は、年末にどっさり食料を買い込むのが楽しみで楽しみで。

そして、元旦は街がシーンとしていたような気がします。
古き良き時代というか、なんか懐かしいですね。

いやいや懐かしんでいる場合じゃなくて、正月早々、ショッキングな出来事が・・・。

今日は、次男坊のサッカー部の初蹴りの日でした。

練習後、毎年恒例の日吉神社での必勝祈願!


神社までの行き帰りは、もちろんジョギング!

自分も付き合ったんですが、これが酒漬けの身には堪えるんです。

しかし、何とか乗り切ってクタクタで家に帰ると、なんと玄関の鍵が閉まっているではありませんか!?

母が家にいるもんだと思っていましたから、鍵を持っていなかったんです。
畑かなと思って、行ってみても人影なし・・・。

他の窓が開いているんじゃないと思ったんですが、
こういう時にかぎって、ちゃんと戸締りしてあるんですよねぇ・・・。

で、焦っていると、家の中で留守番している三男坊が冷ややかな目でこっちを見ていました・・・。


「父ちゃん、何やってるんだろう?」とでも思っていたんでしょうね。
こっちは、「ココロが鍵開けれたらなぁ~。

そうこうしているうちに、トイレに行きたくなる始末。

もう最悪でした。

1時間くらいが経ち、
気を紛らすために、今の状況をフェイスブックに投稿しようとしていたその時、のんびりと母が帰ってきました。
年賀状をポストに出しに行ってたみたいです。
1時間もかけて、どこのポストに出しに行ってたんでしょうね。

おかげで南阿蘇へも行けなくなりました・・・。

正月早々、とんだ災難となりましたが、明日からまた頑張りますっ。

本年も皆様のご来店を心よりお待ちしておりまーーーす。
