今日の朝刊の一面にショッキングな記事が掲載されていました・・・。
「俵山バイパス被害深刻 数年使えない可能性も」
一緒に掲載されている写真を見て、思わず絶句してしまいました。
遠くからもよく見える有名な橋が、上下左右に大きくずれてしまっているではありませんか。
地元の方からは「俵山トンネルやエックスの形をした橋の被害が深刻らしい。」という話は聞いていたんですが、
その他のほとんどの橋も被害が深刻とは・・・。
記事によれば、俵山バイパスは、今回の地震の震源の一つ、布田川断層帯のすぐ近くを平行して通っているとのこと。
単純に「なんでわざわざ断層帯のすぐ近くに作らんといかんと」と言いたくなります。
今更そんなことを言っても何の解決にもなりませんが、理解に苦しみます・・・。
今更ながらトンネルのありがたみを実感していただけに、ホントに残念です。
崩落した阿蘇大橋と合わせ2本の「大動脈」を失った南阿蘇村は、完全に打ちのめされた感じです。
道路や鉄道だけでなく、阿蘇の山々も至る所で山肌が削り取られて変わり果ててしまいました。
削り取られた箇所は、根こそぎ崩れてしまっているので、
何年もの間、何も生えない状況が続くことになってしまいます。
数年前の豪雨で崩れた斜面は、未だに何も生えてませんから・・・。
さあ、これから復旧復興に向けて気の遠くなるような苦難の道が待ち受けていると思います。
今は、とにかく落ち込んでいいんじゃないかと。
世間には「がんばろう熊本」という言葉が溢れていますが、
どうがんばっても頑張りが効かない時があると思うんです。
今こそボチボチいきましょう!
いつかこの景色が戻ってきてくれるはずです!
ボチボチがんばらんば!
「俵山バイパス被害深刻 数年使えない可能性も」
一緒に掲載されている写真を見て、思わず絶句してしまいました。
遠くからもよく見える有名な橋が、上下左右に大きくずれてしまっているではありませんか。
地元の方からは「俵山トンネルやエックスの形をした橋の被害が深刻らしい。」という話は聞いていたんですが、
その他のほとんどの橋も被害が深刻とは・・・。
記事によれば、俵山バイパスは、今回の地震の震源の一つ、布田川断層帯のすぐ近くを平行して通っているとのこと。
単純に「なんでわざわざ断層帯のすぐ近くに作らんといかんと」と言いたくなります。
今更そんなことを言っても何の解決にもなりませんが、理解に苦しみます・・・。
今更ながらトンネルのありがたみを実感していただけに、ホントに残念です。
崩落した阿蘇大橋と合わせ2本の「大動脈」を失った南阿蘇村は、完全に打ちのめされた感じです。
道路や鉄道だけでなく、阿蘇の山々も至る所で山肌が削り取られて変わり果ててしまいました。
削り取られた箇所は、根こそぎ崩れてしまっているので、
何年もの間、何も生えない状況が続くことになってしまいます。
数年前の豪雨で崩れた斜面は、未だに何も生えてませんから・・・。
さあ、これから復旧復興に向けて気の遠くなるような苦難の道が待ち受けていると思います。
今は、とにかく落ち込んでいいんじゃないかと。
世間には「がんばろう熊本」という言葉が溢れていますが、
どうがんばっても頑張りが効かない時があると思うんです。
今こそボチボチいきましょう!
いつかこの景色が戻ってきてくれるはずです!
ボチボチがんばらんば!