
誰が言っていたのか、今では記憶にないのだけれど・・・
心が豊かな人とはどういう人なのか。
心の豊かな人は、心の中に多くの人を住まわせることが出来る人
なのだというのです。
心の中に住まわせる人は、心を分かち合った人、お互いを
思いやり、心配し合える者同士。
心が触れ合って、会う回数が少なくても二度と忘れられない人。
そういう人、ひとりひとりを心の中に住まわせている。
そういう人をまた、
心が広い
ともいうのでしょう。
私も、まだまだ心の中にたくさんの人を住まわせて行きたい。
寂しいと思う人も
自分はひとりだと感じる人も
誰も助けてくれない、と嘆く人も
本当は心の中をちょっと広げてみれば、誰かを住まわせることが
出来るのだと、気づくでしょう。
心の扉は、内側からしか開かない作りです。
外からノックすることはできても、開けることはできないのです。
新しいスタートの今月。
たくさんの出会いがあるでしょう。世の中には色々な人がいます。
それでも、真正面から向き合ってくれる人、偏りない眼を持って
いる人を受け入れない人はいません。
たくさんの出会いを通じて、心の豊かな人になってください。
心が豊かな人とはどういう人なのか。
心の豊かな人は、心の中に多くの人を住まわせることが出来る人
なのだというのです。
心の中に住まわせる人は、心を分かち合った人、お互いを
思いやり、心配し合える者同士。
心が触れ合って、会う回数が少なくても二度と忘れられない人。
そういう人、ひとりひとりを心の中に住まわせている。
そういう人をまた、
心が広い
ともいうのでしょう。
私も、まだまだ心の中にたくさんの人を住まわせて行きたい。
寂しいと思う人も
自分はひとりだと感じる人も
誰も助けてくれない、と嘆く人も
本当は心の中をちょっと広げてみれば、誰かを住まわせることが
出来るのだと、気づくでしょう。
心の扉は、内側からしか開かない作りです。
外からノックすることはできても、開けることはできないのです。
新しいスタートの今月。
たくさんの出会いがあるでしょう。世の中には色々な人がいます。
それでも、真正面から向き合ってくれる人、偏りない眼を持って
いる人を受け入れない人はいません。
たくさんの出会いを通じて、心の豊かな人になってください。
>心の豊かな人は、
>心の中に多くの人を住まわせることが出来る人
>心の扉は、内側からしか開かない作り。
>外からノックすることはできても、
>開けることはできない。
何度も何度も、
この記事を読ませていただきました。
私も自分の心の中にたくさんの人を
住まわせる人になれたらと…
そして、心の扉を開いてくれることを待たずに、
私の扉を先に開けるようにして行きたいと…
思います。
「イイヒト」ってどういう人だろう、
と言う疑問にすぐ答えられるようにしてくれた記事でした。
ありがとうね~
これアホ娘達にも聞かせたいです。
そこがしっかり出来たら、の話でやすね。
まだまだでえ。
よく読んでくれてありがとう!
勇気や努力ではなく、心のあり方ひとつで
心は広くなれる―ということだと思います。
韓国語でも、日本語でも
「思いだす」と言うじゃないですか。
身の内にあるから「出す」のでしょう。
実はもう、内側をよくよく見てみれば
ちゃんと誰かを住まわせているという人が
ほとんどなんです。
便利屋家の娘さんたちはもうちゃ~んと
分かってると思います。
(うちの子も「アホ娘」だし・・・^^)
言いかえれば心豊かな人は
「たくさん好きな人がいる人」
とも言えるかもしれませんよ。
だから、関係を作ったり、何か努力する
以前に「好きになる」だけでいいんじゃない
でしょうか^^
そうするだけでその人と向かい合ったとき
相手にちゃんとそのことが伝わるんです。
人間は、見えない部分で動くものの方が
よりリアルに伝わるものです。