実は私、子どもの頃は超小食・・というか食べることが苦痛でした。
生きる力の欠片ものなく、生きているのも楽しくない。
変な子どもでした。
小学校では給食でいつも最後まで残されていました。
食べる事は生きる事。
この世で生きる決意。
力です。
そのことを全然分かっていなかったんです。
ところがねぇ・・・
わかったらものすごく食べることが楽しくなって、
極から極へと偏ってしまいました(笑)
これ又いつかもどるんでしょうか。
さてさてー
今日はあんこパイを作りました。
皮には全粒粉と小麦粉を4:6
砂糖は入れず、
菜種油を少々たらし、水でこねて
ひとまとめにし、しばらくラップに包んで
ねかせておきます。
餡は
さらし餡に黒すりゴマや刻みナッツを加え
お好みの砂糖やラカントを混ぜて作ります。
あとは、生地を伸ばして餡を包み、
水を付けてつなぎ目をフォークでつぶす
ように抑えます。
170°に温めた油で表面がキツネ色に
なるまで揚げます。
もう一種類サモサも作りました。
茹でジャガイモ、湯戻しレンズ豆、玉ねぎ、グリンピース
クミンシード、にんにく、生姜、カレー粉、塩コショウ
好みで挽肉を加え、炒め、包みます。
こちらは風車型に包みました(あ、画像がない。食べてしまった・・)
「また作ってね」
その一言が嬉しいんです。
生きる力の欠片ものなく、生きているのも楽しくない。
変な子どもでした。
小学校では給食でいつも最後まで残されていました。
食べる事は生きる事。
この世で生きる決意。
力です。
そのことを全然分かっていなかったんです。
ところがねぇ・・・
わかったらものすごく食べることが楽しくなって、
極から極へと偏ってしまいました(笑)
これ又いつかもどるんでしょうか。
さてさてー
今日はあんこパイを作りました。
皮には全粒粉と小麦粉を4:6
砂糖は入れず、
菜種油を少々たらし、水でこねて
ひとまとめにし、しばらくラップに包んで
ねかせておきます。
餡は
さらし餡に黒すりゴマや刻みナッツを加え
お好みの砂糖やラカントを混ぜて作ります。
あとは、生地を伸ばして餡を包み、
水を付けてつなぎ目をフォークでつぶす
ように抑えます。
170°に温めた油で表面がキツネ色に
なるまで揚げます。
もう一種類サモサも作りました。
茹でジャガイモ、湯戻しレンズ豆、玉ねぎ、グリンピース
クミンシード、にんにく、生姜、カレー粉、塩コショウ
好みで挽肉を加え、炒め、包みます。
こちらは風車型に包みました(あ、画像がない。食べてしまった・・)
「また作ってね」
その一言が嬉しいんです。