なぜか娘の友達が蒸しパンにはまったらしく、レシピが欲しいというので
試食用に作ってみました。
中学生でも割りと簡単に作れるホットケーキブレンド。
これさえ覚えておけばいつでもおいしいおやつが作れるよ。がんばれ~
ホットケーキ&蒸しパンレシピ
小麦粉 200g
砂 糖 80g
ベーキングパウダー 4g
重曹 2g
豆乳か牛乳 200ml
卵 1個
チョコチップ、アーモンドスライス、などの具
※蒸す場合は蒸し器に水を入れて火にかけておきます。
①粉類はボールに入れたらみんな泡だて器で混ぜてしまいます。
②牛乳または豆乳に卵を割りいれ、バニラエッセンスを数滴垂らして
よく混ぜます。
③ボールの粉の中央に牛乳または豆乳を入れながら、箸を開いて
グルグルかき混ぜていきます。
ちょうどいい固さを見ながら入れて行きます
④蒸す時は、アルミ箔に8分目まで生地を入れて好きなものを
トッピングしたら蒸し器に入れて強火で10分。
ホットケーキなら、フライパンを温め、弱火にしてから油を薄く
引き、生地を好きな大きさに流してふたをし、表面にプツプツと
穴があいて、表面が乾いてきたら裏返して1分焼きます。
[生地をココア味、抹茶味、コーヒー味にする時には]
粉類は小さじ1くらいを大さじ1の豆乳か牛乳を必要分から取り出して
小皿などで溶いてから器の牛乳、または豆乳に混ぜます。
[豆乳か、牛乳か]
豆乳の方が、蒸したあといつまでもしっとりしています。豆乳は匂いが・・
という人は、絹豆腐を分量分泡だて器などで崩して使ってもOK!
牛乳ならジャージー牛など、乳脂肪分が多い物を選ぶといいでしょう。
[水分量]
溶く水分の量は、季節、湿度によって出来上がりが変ります。
でも、蒸しパンならスプーンですくって簡単に落ちるくらい。
ホットケーキならそれより固めで、ゆっくりと落ちて、フライパンに
流れ広がらないような感じがいいでしょう。
ゆるくする時には、スプーン1杯づつ様子を見ながら入れましょう。
韓国の昔のお菓子には砂糖を使うものはありません。蜂蜜や水あめを
使っています。
真夏に冷たい甘みものを取らないことも、薬膳のような意味ある食材
と甘味とをあわせたレシピが多いことも、中国の影響を色濃く感じて
体にいいものとして好ましく思っていました。
パッピンスや冷たいお茶などは、日本が持ち込んだあまりよくない
食習慣なんですよねー。
アメリカの公立学校で炭酸飲料の販売をやめることになったとか・・
いきなり法律で縛っていくのはアメリカらしいやり方ですね。
でも、何事も行き過ぎず、考えながら食べて欲しいです。
そのためにも、自分で作るって大事なこと。
「えー小豆を煮るのにこんなに砂糖を入れないと甘くならないの?」
とか、
「クッキーってすごいバターの量だね。」
なんて気がついていくんじゃないでしょうか。
いづれお母さんになる女の子達。性差別といわれようとも、人のため
何が大事かを考えられる人になってもらいたいと思います。
そんなことを考えたこどもの日。でした。
試食用に作ってみました。
中学生でも割りと簡単に作れるホットケーキブレンド。
これさえ覚えておけばいつでもおいしいおやつが作れるよ。がんばれ~
ホットケーキ&蒸しパンレシピ
小麦粉 200g
砂 糖 80g
ベーキングパウダー 4g
重曹 2g
豆乳か牛乳 200ml
卵 1個
チョコチップ、アーモンドスライス、などの具
※蒸す場合は蒸し器に水を入れて火にかけておきます。
①粉類はボールに入れたらみんな泡だて器で混ぜてしまいます。
②牛乳または豆乳に卵を割りいれ、バニラエッセンスを数滴垂らして
よく混ぜます。
③ボールの粉の中央に牛乳または豆乳を入れながら、箸を開いて
グルグルかき混ぜていきます。
ちょうどいい固さを見ながら入れて行きます
④蒸す時は、アルミ箔に8分目まで生地を入れて好きなものを
トッピングしたら蒸し器に入れて強火で10分。
ホットケーキなら、フライパンを温め、弱火にしてから油を薄く
引き、生地を好きな大きさに流してふたをし、表面にプツプツと
穴があいて、表面が乾いてきたら裏返して1分焼きます。
[生地をココア味、抹茶味、コーヒー味にする時には]
粉類は小さじ1くらいを大さじ1の豆乳か牛乳を必要分から取り出して
小皿などで溶いてから器の牛乳、または豆乳に混ぜます。
[豆乳か、牛乳か]
豆乳の方が、蒸したあといつまでもしっとりしています。豆乳は匂いが・・
という人は、絹豆腐を分量分泡だて器などで崩して使ってもOK!
牛乳ならジャージー牛など、乳脂肪分が多い物を選ぶといいでしょう。
[水分量]
溶く水分の量は、季節、湿度によって出来上がりが変ります。
でも、蒸しパンならスプーンですくって簡単に落ちるくらい。
ホットケーキならそれより固めで、ゆっくりと落ちて、フライパンに
流れ広がらないような感じがいいでしょう。
ゆるくする時には、スプーン1杯づつ様子を見ながら入れましょう。
韓国の昔のお菓子には砂糖を使うものはありません。蜂蜜や水あめを
使っています。
真夏に冷たい甘みものを取らないことも、薬膳のような意味ある食材
と甘味とをあわせたレシピが多いことも、中国の影響を色濃く感じて
体にいいものとして好ましく思っていました。
パッピンスや冷たいお茶などは、日本が持ち込んだあまりよくない
食習慣なんですよねー。
アメリカの公立学校で炭酸飲料の販売をやめることになったとか・・
いきなり法律で縛っていくのはアメリカらしいやり方ですね。
でも、何事も行き過ぎず、考えながら食べて欲しいです。
そのためにも、自分で作るって大事なこと。
「えー小豆を煮るのにこんなに砂糖を入れないと甘くならないの?」
とか、
「クッキーってすごいバターの量だね。」
なんて気がついていくんじゃないでしょうか。
いづれお母さんになる女の子達。性差別といわれようとも、人のため
何が大事かを考えられる人になってもらいたいと思います。
そんなことを考えたこどもの日。でした。
粉系の独特の香りって、とても大好き。
ところで、そうそう、本当にそう思います。
砂糖やバター、自分で作ると、市販品がどのくらい使っているのか、よくわかりますよね。確かに、そのおかげでふっくら感が増したりする作用もあったりすると思いますが、そういうことを知っているだけでも、ためになるのではないかって思いました。
物や情報があふれている今だからこそ、覚えておきたいことです。
わからないことってたくさんありますよね。
私も、お菓子をつくっていて
お砂糖とバターの多さにびっくりしたことがあります。
そんなに味が濃いお菓子でもないのに…
そうやって「おいしさ」とか「健康」とかを
実感として感じられる人がもっと増えるといいですね。
うっかり自制心をなくすとこれらは全部私の中に・・
怖い怖い。
そうそう、そうなんですよ。
女の子達が興味を持った時が教え時だと思うんです。
手足を動かすと、いろんなことに気がつきますから。
いいお母さんになる以前に、自分の食に興味を持つ大人になってくれたらいいな。
自分で作る時は微妙にバター減らしたりしてね(笑)
自分の体や食べる人のことを考えることが、きっと
作れば出来てくるはず。
小さな運動です。(笑)