2011年は、おおむね順調に節約・貯金が出来たと思います。
なんだか波乱万丈で激動の一年でしたが…いい方向に向かってるのかな。
来年はこの貯金の半分くらいがなくなると思うとちょっと切ないですが…それ以上に、いい結婚式をしたいと思います。
今年一年で、何とか、結婚後の家計管理に関してもちょっと自信が…いやいや自信までいかないかな。方向性が見えた程度ですが…何とかやっていけそうです。
<総資産>(生活口座以外のもの)
・普通預金 30,384円
・積立預金 260,000円(220,000円/車用,40,000円/着物用)
・定期預金 150,000円
・デート貯金 40,000円
・財形貯蓄 3,711,328円
・楽天銀行 68,630円
・SBI銀行 197,195円
・SBI定期 150,000円
計 4,696,215円
2010年12月31日から比べると、992,253円の増加です!!!
私すごい!!ここに引越し費用などを足すと、ちゃんと120万円には達してました。
あと、実はたんす貯金が7,8万あるので…そうすると純増100万円です。
以前の私には考えられないなあ。
今年もこの調子で、ばっちり貯め込んで、ばーんと使います(笑)
2012年の目標は、総資産400万円です。300万使って、200万くらい入って、100万貯めれるかなっていう大まかな試算ですが(笑)
頑張ります!!!
↓応援クリックお願いします。
なんだか波乱万丈で激動の一年でしたが…いい方向に向かってるのかな。
来年はこの貯金の半分くらいがなくなると思うとちょっと切ないですが…それ以上に、いい結婚式をしたいと思います。
今年一年で、何とか、結婚後の家計管理に関してもちょっと自信が…いやいや自信までいかないかな。方向性が見えた程度ですが…何とかやっていけそうです。
<総資産>(生活口座以外のもの)
・普通預金 30,384円
・積立預金 260,000円(220,000円/車用,40,000円/着物用)
・定期預金 150,000円
・デート貯金 40,000円
・財形貯蓄 3,711,328円
・楽天銀行 68,630円
・SBI銀行 197,195円
・SBI定期 150,000円
計 4,696,215円
2010年12月31日から比べると、992,253円の増加です!!!
私すごい!!ここに引越し費用などを足すと、ちゃんと120万円には達してました。
あと、実はたんす貯金が7,8万あるので…そうすると純増100万円です。
以前の私には考えられないなあ。
今年もこの調子で、ばっちり貯め込んで、ばーんと使います(笑)
2012年の目標は、総資産400万円です。300万使って、200万くらい入って、100万貯めれるかなっていう大まかな試算ですが(笑)
頑張ります!!!
↓応援クリックお願いします。