三児ママみゆの節約貯金・住宅ローン返済ブログ

2019年7月、とうとう三児のママになりました!貯金に運用に繰上げ返済、子育て、ワーママ生活などなど、色々綴ります!

2月度予算と目標。

2012-01-30 11:12:21 | 節約
 今回は月が変わる前に予算を出せました(笑)

◎2月度の予算
   ・住居費    50,000円
   ・食費      30,000円 
   ・雑費       5,000円
   ・おこづかい   15,000円(うちくりこし5,000円
  
   ・娯楽教養費  23,000円(うちくりこし3,000円

   ・医療美容費  25,000円(うちくりこし5,000円←訂正 20,000円※
   ・服飾費    15,000円(うちくりこし5,000円
   ・交通費     13,000円(うちくりこし1,000円

   ・通信費    18,000円

        計 194,000円(うちくりこし19,000円←189,000円※

※2/7 車費(税金&保険料)のため補正

☆2月度の先取り貯金☆
 ・財形   50,000円
 ・車費   10,000円
 ・友の会   5,000円
 ・彼貯金   8,000円
 ・予備貯金  2,000円

      計  80,000円

 今回の収入は、お給料のみです。
 先取り貯金もいつもと変わらず80,000円。
 今回は、前の記事でも言ってたように、結婚式があるので、それを別会計で。あとはバレンタイン費用があるのですが、これはおこづかいか娯楽費からになりそうかな。お誕生日旅行で彼貯金を使い果たしましたから(笑)

 そういえば、着付け教室、まだ迷ってます。予算取り分けしてないのと、車の保険代をすっかり忘れてたのもあり、今回でやめようかどうしようか…。

 そういえば、全然話は変わるんですけど。
 某N和装さんのCM…「結婚するの忘れてた♪」あれ…イタくないですか?
 私、あれ嫌なんですよね(笑)なんか周りにそう思われそうというか、あー着付けとかやっちゃってるとやっぱり結婚出来ないんだわ、って思われそうで。
 彼がいなかったら…というより結婚が決まってなかったらもっと嫌だったかも(笑)ちょっとマイナス思考すぎるかなー。

 えーと、気を取り直して。
 2月の目標は、ダイエット(現在からマイナス1.5kg)と、本の整理です。2月中に、古本屋さんに売りに行きたいと思います。
 あとは、今月こそ、また食費3万円以内を達成!!ですかね。
 頑張ります。

↓応援クリックお願いします。
人気ブログランキングへ


マクロミルへ登録