なかなか最近バタバタしていましたが、もう3月も半ばなのですよね…。
そう、3月半ばといえば、確定申告の期限です。
今年はうちは住宅ローン減税のことがあるので、確定申告必須だったのです。
2月の初めに銀行のセミナーに出席し、だいぶ流れがわかった確定申告。
2月の終わりに重い腰をあげ、息子ちゃんが寝た後、夫婦で確定申告書の記入を終えました。
必要書類は、住民票と不動産登記情報の他はそろっていたので、そちらも、まあ税務署から半径1キロ圏内をウロウロすれば取れるし、と。
しかし、平日のお休みが3月までなかったので、その私の平日お休みに旦那ちゃんの半休を合わせて提出しに行こうと思っていたのですが…。
1、その休みの直前に旦那ちゃん熱発!!!(=直前に休んだので仕事の関係で半休取れず)
2、休みの日、息子ちゃんいつになくぐずぐず!!!(税務署の駐車場で、車から出ずorz)
3、あると思っていた法務局の出張所が閉鎖になっていた!!!(これは…確認不足でしたorz)
⇒結果…提出できず……orz
しかし、その日のうちに、不動産登記情報はコピーでも可?という情報と、その書類がコンビニで受け取れる!という情報を見つけ、方針転換。
それを入手したあと、確定申告書および添付書類を郵送で送るという方法に方針転換しました。
今回うちが使ったのは、株式会社ナビットさんの、こちらのサービスです。
一件、520円。クレカ払い出来ます。
2営業日ほどでデータが届きました。
しかしここで第4の問題が勃発。そう、私の自宅安静です。
なので、結局提出(投函)出来たのはギリギリ3日前。
もし不備があれば税務局から連絡あるヨネー…ということで、とりぜず我が家のドタバタ初確定申告、これにて終了です。
《今までかかった家づくり関連費用》
・家づくりの書籍 0円(1,890円/HMでいただいた図書カードで支払いのため)
・契約金 1,000,000円
・収入印紙 10,000円
・挨拶の品(解体) 4,320円(商品券使用)
・本審査用書類郵送代 164円
・地鎮祭用しめ縄お礼 2,059円
・地鎮祭準備(神饌、スコップなど) 12,004円
・初穂料 30,000円
・契約用書類(母分)+母に手間賃 10,000円
・事務手数料(ローンより支払) 21,600円
・収入印紙代(ローンより支払) 20,200円
・保証料(ローンより支払) 499,725円
・解体工事費(ローンより支払、振込手数料込) 756,540円
・土留め工事費(ローンより支払、振込手数料込) 800,864円
・着工金(ローンより支払、振込手数料込) 7,000,540円
・現場への差入 6,207円
・登記関係手数料 (ローンより支払)
104,200円
・上棟式お弁当(@1,500円×10)※1個余り 15,000円
・ご祝儀(棟梁:10,000円、その他の方:5,000円×8) 50,000円
・上棟式お土産、その他(ビール、ご祝儀袋、お菓子など) 12,000円
・中間金(ローンより支払、振込手数料込) 6,000,540円
・住所変更後の書類(住民票3通、印鑑証明書2通) 1,000円
・書類郵送料(宅急便、郵便など) 641円
・木完金(ローンより支払、振込手数料込) 6,000,540円
・TVアンテナ、エアコン工事費 100,000円
・完成金(ローンより支払、振込手数料込) 1,287,080円
・登記関係手数料(一時払、後にローンより補填) 106,550円
・家具家電類(一時払、後にローンより補填) 326,247円
・引っ越し関係(一時払、後にローンより補填) 21,000円
・不動産登記情報取得(ネット) 520円
計 24,199,541円
↓ダメ主婦みゆに、激励お願いします!
にほんブログ村
↓良かったら登録いかがですか?
そう、3月半ばといえば、確定申告の期限です。
今年はうちは住宅ローン減税のことがあるので、確定申告必須だったのです。
2月の初めに銀行のセミナーに出席し、だいぶ流れがわかった確定申告。
2月の終わりに重い腰をあげ、息子ちゃんが寝た後、夫婦で確定申告書の記入を終えました。
必要書類は、住民票と不動産登記情報の他はそろっていたので、そちらも、まあ税務署から半径1キロ圏内をウロウロすれば取れるし、と。
しかし、平日のお休みが3月までなかったので、その私の平日お休みに旦那ちゃんの半休を合わせて提出しに行こうと思っていたのですが…。
1、その休みの直前に旦那ちゃん熱発!!!(=直前に休んだので仕事の関係で半休取れず)
2、休みの日、息子ちゃんいつになくぐずぐず!!!(税務署の駐車場で、車から出ずorz)
3、あると思っていた法務局の出張所が閉鎖になっていた!!!(これは…確認不足でしたorz)
⇒結果…提出できず……orz
しかし、その日のうちに、不動産登記情報はコピーでも可?という情報と、その書類がコンビニで受け取れる!という情報を見つけ、方針転換。
それを入手したあと、確定申告書および添付書類を郵送で送るという方法に方針転換しました。
今回うちが使ったのは、株式会社ナビットさんの、こちらのサービスです。
一件、520円。クレカ払い出来ます。
2営業日ほどでデータが届きました。
しかしここで第4の問題が勃発。そう、私の自宅安静です。
なので、結局提出(投函)出来たのはギリギリ3日前。
もし不備があれば税務局から連絡あるヨネー…ということで、とりぜず我が家のドタバタ初確定申告、これにて終了です。
《今までかかった家づくり関連費用》
・家づくりの書籍 0円(1,890円/HMでいただいた図書カードで支払いのため)
・契約金 1,000,000円
・収入印紙 10,000円
・挨拶の品(解体) 4,320円(商品券使用)
・本審査用書類郵送代 164円
・地鎮祭用しめ縄お礼 2,059円
・地鎮祭準備(神饌、スコップなど) 12,004円
・初穂料 30,000円
・契約用書類(母分)+母に手間賃 10,000円
・事務手数料(ローンより支払) 21,600円
・収入印紙代(ローンより支払) 20,200円
・保証料(ローンより支払) 499,725円
・解体工事費(ローンより支払、振込手数料込) 756,540円
・土留め工事費(ローンより支払、振込手数料込) 800,864円
・着工金(ローンより支払、振込手数料込) 7,000,540円
・現場への差入 6,207円
・登記関係手数料 (ローンより支払)
104,200円
・上棟式お弁当(@1,500円×10)※1個余り 15,000円
・ご祝儀(棟梁:10,000円、その他の方:5,000円×8) 50,000円
・上棟式お土産、その他(ビール、ご祝儀袋、お菓子など) 12,000円
・中間金(ローンより支払、振込手数料込) 6,000,540円
・住所変更後の書類(住民票3通、印鑑証明書2通) 1,000円
・書類郵送料(宅急便、郵便など) 641円
・木完金(ローンより支払、振込手数料込) 6,000,540円
・TVアンテナ、エアコン工事費 100,000円
・完成金(ローンより支払、振込手数料込) 1,287,080円
・登記関係手数料(一時払、後にローンより補填) 106,550円
・家具家電類(一時払、後にローンより補填) 326,247円
・引っ越し関係(一時払、後にローンより補填) 21,000円
・不動産登記情報取得(ネット) 520円
計 24,199,541円
↓ダメ主婦みゆに、激励お願いします!
にほんブログ村
↓良かったら登録いかがですか?