先日、久しぶりに胎動を感じました。
まだ、ピョコピョコッとした感じの弱い胎動ですが、ふとしたときに感じます。
ブログを書いている今も、何回かあります!
またこれを感じることが出来るなんて、幸せだなぁ…と思います。
それにしても、2人目はやっぱり胎動を感じるのが早いですね。息子ちゃんのときはもうちょっと後だったと記憶してるのですが…。
おなかも、今回の方が出てくるのが早いような気がします。
健診が大体、2w、息子ちゃんのときとずれている(今回の方が早い)のですが、腹囲は同じくらいです。
そして体重は、今回の方が増えそうな感じ。
前回増加が5kg(カルテでは4.7kg)だったので、助産師さんからは「もう少し増やしてもいいんですよ!」と言われましたが、際限なく増えそうで…orz
ちなみに、前回の妊娠時に4週毎に0.5kgくらいずつ増えたーと書きましたが、今回は、次の健診までまだ一週間あるのに、ほぼ1kg増えてますorz
原因?原因は…たぶん息子ちゃんが寝てからのオトナ時間のおやつです!(どーん)
でもね~、だんなちゃんと一緒におやつを食べるこの時間がちょっと幸せなんだよね~。
でもせめて…ローカロリー系のおやつを模索してみようかな。
さて、最近の息子ちゃんのことです。
最近、息子ちゃんはちょっとワガママに拍車がかかっています。
特におうちでそれがひどくて、旦那ちゃんがイライラしているので、お風呂や寝かしつけなどは私が担当したりしています。
よく、下の子を妊娠すると、上の子が荒れる…とか聞きますが、うちの息子ちゃんはあまりいつもと変わらなかったので安心していたのですが、ここにきて少し不安定なようです。
特に、進級が近くなり、慣れ親しんだ先生たちと別れるのがなんとなく分かっていて、そのせいもあるのかな?と思ったりもします。
息子ちゃんが大好きなクラスリーダーの先生は、どうやら1歳児固定のようなので、少なくともその先生とは別れることになっちゃうんですよね。
保育園は、第二の生活の場所ですから、そちらの変化も息子ちゃんにはとてもストレスなんでしょう。
最近は、お風呂拒否、やりたくないことは徹底拒否。
お風呂が旦那ちゃん担当だっただけに、息子ちゃんに対してイライラしてしまうようです。
何とか私が間に、と思うと家事の負担が旦那ちゃんに行ってしまったりして、なかなかうまく行きません。
旦那ちゃんが少し体調を崩し気味なのもあり、ちょっとお悩み中の我が家です。
今は妊娠中期で私の体調はそんなに悪くないので、ちょっとふんばって色々頑張ってみようと思います。
ちょっと愚痴愚痴な日記でした。
↓春夏用のマタニティを買い足しました
<妊娠にかかったお金>
・妊婦初期健診 6,000円
・マタニティウェア 3,960円
・マタニティインナー 1,558円
・初期血液検査(補助券使用) 5,000円
・時間外受診(出血/保険適用) 2,660円
・マタニティウェア(楽天P使用)2,353円
↓ダメ主婦みゆに、激励お願いします!
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
にほんブログ村
↓良かったら登録いかがですか?
![](https://www.moratame.net/img/contents/banner1.gif)
![](http://www.gendama.jp/img/invitation_banner22.gif)
![マクロミルへ登録 マクロミルへ登録](http://monitor.macromill.com/int/img/banner120_60.gif)
![](http://dietnavi.com/pc/banner/100_60_2.gif)
まだ、ピョコピョコッとした感じの弱い胎動ですが、ふとしたときに感じます。
ブログを書いている今も、何回かあります!
またこれを感じることが出来るなんて、幸せだなぁ…と思います。
それにしても、2人目はやっぱり胎動を感じるのが早いですね。息子ちゃんのときはもうちょっと後だったと記憶してるのですが…。
おなかも、今回の方が出てくるのが早いような気がします。
健診が大体、2w、息子ちゃんのときとずれている(今回の方が早い)のですが、腹囲は同じくらいです。
そして体重は、今回の方が増えそうな感じ。
前回増加が5kg(カルテでは4.7kg)だったので、助産師さんからは「もう少し増やしてもいいんですよ!」と言われましたが、際限なく増えそうで…orz
ちなみに、前回の妊娠時に4週毎に0.5kgくらいずつ増えたーと書きましたが、今回は、次の健診までまだ一週間あるのに、ほぼ1kg増えてますorz
原因?原因は…たぶん息子ちゃんが寝てからのオトナ時間のおやつです!(どーん)
でもね~、だんなちゃんと一緒におやつを食べるこの時間がちょっと幸せなんだよね~。
でもせめて…ローカロリー系のおやつを模索してみようかな。
さて、最近の息子ちゃんのことです。
最近、息子ちゃんはちょっとワガママに拍車がかかっています。
特におうちでそれがひどくて、旦那ちゃんがイライラしているので、お風呂や寝かしつけなどは私が担当したりしています。
よく、下の子を妊娠すると、上の子が荒れる…とか聞きますが、うちの息子ちゃんはあまりいつもと変わらなかったので安心していたのですが、ここにきて少し不安定なようです。
特に、進級が近くなり、慣れ親しんだ先生たちと別れるのがなんとなく分かっていて、そのせいもあるのかな?と思ったりもします。
息子ちゃんが大好きなクラスリーダーの先生は、どうやら1歳児固定のようなので、少なくともその先生とは別れることになっちゃうんですよね。
保育園は、第二の生活の場所ですから、そちらの変化も息子ちゃんにはとてもストレスなんでしょう。
最近は、お風呂拒否、やりたくないことは徹底拒否。
お風呂が旦那ちゃん担当だっただけに、息子ちゃんに対してイライラしてしまうようです。
何とか私が間に、と思うと家事の負担が旦那ちゃんに行ってしまったりして、なかなかうまく行きません。
旦那ちゃんが少し体調を崩し気味なのもあり、ちょっとお悩み中の我が家です。
今は妊娠中期で私の体調はそんなに悪くないので、ちょっとふんばって色々頑張ってみようと思います。
ちょっと愚痴愚痴な日記でした。
↓春夏用のマタニティを買い足しました
<妊娠にかかったお金>
・妊婦初期健診 6,000円
・マタニティウェア 3,960円
・マタニティインナー 1,558円
・初期血液検査(補助券使用) 5,000円
・時間外受診(出血/保険適用) 2,660円
・マタニティウェア(楽天P使用)2,353円
↓ダメ主婦みゆに、激励お願いします!
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_23.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
↓良かったら登録いかがですか?
![](https://www.moratame.net/img/contents/banner1.gif)
![](http://www.gendama.jp/img/invitation_banner22.gif)
![マクロミルへ登録 マクロミルへ登録](http://monitor.macromill.com/int/img/banner120_60.gif)
![](http://dietnavi.com/pc/banner/100_60_2.gif)