昔の着物の胴裏は真っ赤な紅絹(もみ)が使われています、使い道が無くてタンスの中に眠って邪魔でした、白い胴裏も黄ばんだりシミが出来たりしています。
絹は水を通さないと弱くなる・・と祖母に聞いたのを思い出して洗いました、紅絹の赤い色が出て白い胴裏がピンクに染まり奇麗です・・・このまましばらく浸け置きます。
goo blog お知らせ
プロフィール
goo blog おすすめ
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
- 主婦の手仕事/菊芋掘り
- 美恵子/菊芋掘り
- 主婦の手仕事/サツマイモを半分掘った!
- 杏子/サツマイモを半分掘った!
- 主婦の手仕事/退院後初めてのウォーキング
- dogdali/退院後初めてのウォーキング
- 主婦の手仕事/肺炎で入院していました!
- 主婦の手仕事/肺炎で入院していました!
- 主婦の手仕事/肺炎で入院していました!
- 主婦の手仕事/肺炎で入院していました!
バックナンバー
ブックマーク
- Akatsuki庵
- 備中 神楽面
- 備中 神楽面 の 販売 備中神楽 興行 の 斡旋
- 庭の花たちと野の花散策記
- ふれあい茶会 和楽庵
- 風のしおり
- しろつめ・楚々・くちかずこ姫のお部屋 goo
- 日々の記録
- それ行け、ぶーばーちゃん♪
- 気ままなアラカン主婦の日々
- お福さんの日記