倉敷の友人宅でのお茶会に行ってきました。
有楽(うらく)流と言う珍しいお点前を見せてもらいました・・・
織田信長の弟、織田有楽斉(うらくさい)が茶租で、男性的な武家の茶道です。
東京の有楽町はうらく斉の屋敷跡だった所からこの地名が付いたそうです。
なつめは秀吉の家紋である五七の桐がラデンでした。
床の掛け花はサンシュユとあけぼの椿
goo blog お知らせ
プロフィール
goo blog おすすめ
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
- 主婦の手仕事/菊芋掘り
- 美恵子/菊芋掘り
- 主婦の手仕事/サツマイモを半分掘った!
- 杏子/サツマイモを半分掘った!
- 主婦の手仕事/退院後初めてのウォーキング
- dogdali/退院後初めてのウォーキング
- 主婦の手仕事/肺炎で入院していました!
- 主婦の手仕事/肺炎で入院していました!
- 主婦の手仕事/肺炎で入院していました!
- 主婦の手仕事/肺炎で入院していました!
バックナンバー
ブックマーク
- Akatsuki庵
- 備中 神楽面
- 備中 神楽面 の 販売 備中神楽 興行 の 斡旋
- 庭の花たちと野の花散策記
- ふれあい茶会 和楽庵
- 風のしおり
- しろつめ・楚々・くちかずこ姫のお部屋 goo
- 日々の記録
- それ行け、ぶーばーちゃん♪
- 気ままなアラカン主婦の日々
- お福さんの日記