下津井の石井家が個人のお宅を解放して雛まつりを開きました。近所の人たちが沢山見に来られたそうです。
何年も出していないお雛様を持ち寄って一階も二階もお雛様であふれていました。
三月は華やかで良いですね。
これは、古い古い武者人形でしょうか、包んでいる新聞が大正の物です、衣装の刺繍が凝っています。
goo blog お知らせ
プロフィール
goo blog おすすめ
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
- 主婦の手仕事/アーモンドの花
- きさら/アーモンドの花
- 主婦の手仕事/メガネ置き
- 主婦の手仕事/メガネ置き
- かどやん/メガネ置き
- きさら/メガネ置き
- 主婦の手仕事/チュニック・・出来上がり!
- 主婦の手仕事/チュニック・・出来上がり!
- mu/寒アヤメがやっと咲き出した!
- きさら/チュニック・・出来上がり!
バックナンバー
ブックマーク
- Akatsuki庵
- 備中 神楽面
- 備中 神楽面 の 販売 備中神楽 興行 の 斡旋
- 庭の花たちと野の花散策記
- ふれあい茶会 和楽庵
- 風のしおり
- しろつめ・楚々・くちかずこ姫のお部屋 goo
- 日々の記録
- それ行け、ぶーばーちゃん♪
- 気ままなアラカン主婦の日々
- お福さんの日記