篠山城の二の丸御殿は、江戸中期頃の古絵図をもとに、御用人詰所や台所等の部屋名をみかげ石で区切り平面表示されています。

そして、二の丸には復元された大書院の建物もあります。

二の丸にある井戸

午前中にお城に来たせいか、他に観光客も居なく、お一人様で、平面に表された部屋をひとつひとつ確かめて、まったりと過ごしていました(笑)。

そして、二の丸には復元された大書院の建物もあります。

二の丸にある井戸

午前中にお城に来たせいか、他に観光客も居なく、お一人様で、平面に表された部屋をひとつひとつ確かめて、まったりと過ごしていました(笑)。