つれづれなるまま(小浜正子ブログ)

カリフォルニアから東京に戻り、「カリフォルニアへたれ日記」を改称しました。

<高大連携による大学歴史系専門教育・教員養成教育の刷新>史学会125周年事業リレーシンポジウム2014

2014-09-14 00:19:19 | 日記
 大阪大学で行われた<高大連携による大学歴史系専門教育・教員養成教育の刷新>史学会125周年事業リレーシンポジウム2014で報告した。タイトルは「ジェンダー史教育の試み-歴史教育のジェンダー主流化へ向けて」で、歴史教育の刷新の際にジェンダー視点を取り入れていくことージェンダー主流化の必要性と方法について話した。
 パワーポイントでのジェンダーの特徴のよく出ている図版紹介など、わかりやすくジェンダー史の重要性を話したつもりだが、なかなか好評だったと思う。高校の先生もたくさん見えていて、現場の状況の情報交換にもなった。今後とも、このようなジェンダー史の宣伝の機会があれば、前向きに取り組みたい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿