7月15日(金)はれ
休み。
皮膚科に行こうと思っていたケド、、、
けど、、、
けど、、、
体がダルくて外出することをヤメる事にした。
部屋でまったりお過ごし休日。
部屋というよりベッドの上といってもいい。
ということで、特別なにもやったわけじゃないから書く事がない。
今日読んだわけではなく、先月読んだ本を紹介しようと思う。
ハゲタカを読んで以来、文庫がでるとつい読んでしまう真山仁さんの作品。
レッドゾーン 講談社文庫。
レッド【中国】ということらしい。
日本の物作りが危ない!
日本の技術を中国が狙っている。
そんな企業買収のお話。
世界情勢をウマくまとめた、
テレビを見ないわたしでも、過去の出来事が【なるほど】とわかる。
とはいっても突き詰めた内容はチンプンカンプンではある。
それでも知らないよりは知っていた方がいいのだ。
この人の本は、そういう意味で読むのをやめられない。
この本を含め、最近読書ペースかなりスロー。
同じ日に買ったプリンセストヨトミなんて、まだまだ半分以上残っている。
お風呂に入ったときだけ読書になりつつあるのである。
一向に読み終える気配がない。
けしからないのだ。
どうにかこのまったりモードを抜け出したい。
どうにも頭が働かないのだ。
暑さのせいなのか、仕事の疲れなのか、まったくわからぬ。
さくさく本が読みたい。
最近の心の声であった。