ゆるゆる、さらさら♪てけてけ♪

おばナース修行も10年目になり、看護小規模多機能型居宅事業所にいます。手話通訳士としても活動中。

海外研修♪

2011年02月19日 03時29分44秒 | 看護学校
昨日は、海外研修の説明会でした

1年前の4月に出発にする予定が、アイスランドの火山の噴火で延期になっていた旅行です

1年生も一緒です。2年生が5人と1年生が7人

パリに3日、スウェーデンのストックホルムに7日間の滞在です

ぼちぼち準備を始めないといけません

みうらさんは、「よーし!試験勉強がんばろう!」って言ってました

うん、私もちょっと楽しみになってきたぞ


昨日の夜は、ゆみが「お母さん、血圧測って」というので、ついでに大ママも一緒に血圧を測り、

健康談議に花が咲きました

最近の我が家は、自分の健康を自分でどう管理していくか…って話しにとても前向きです

大ママの血圧も、あんなに測るの苦手だったのに、先日まで受け持たせていただいていた患者さまのおかげで

簡単に測れるようになっていました

やっぱり、「習うより慣れろ」ですね

今日のトイレの英語日めくりが、Practice makes perfect.(習うより慣れろ)だったの

今日は学校がお休みなので、大ママを整形外科に送っていきます

近くのドーナツ屋さんで勉強をしながら待ってお迎えにいくよと、相談をしていたら、ゆみがドーナツ屋さんの

サービス券をくれました

今日も一日がんばろうっと

明日は看護師の国家試験です

お散歩がてら金沢神社に行って、3年生のお友達のことお願いしてついでに美味しい珈琲を飲んでこよう