もちゃもちゃ堂気紛れ本舗

©Mocha Mocha Do Whimsical Company.

"Time Machine"完全発動は何時間後!??

2008-09-21 | 🖥️Macintosh 〜PC, Mobile & Elec.??〜

擦った揉んだの設定劇を繰り返し(汗&笑)、漸く設定出来ました"Time Machine"!!!??
Tmcp
これでデータのバックアップが可能に成りま~す(笑)。
で、早速バックアップ開始!!!
バックアップ要員的には、項目数1,220,958ファイル、総データ量261.46GBというコトです!!!
Tmgauge
って思ったより、少なかったです(汗&笑)。
でも初期バックアップ終了には、軽く一晩くらいは掛かると思いま~す(爆&笑)。
果報は寝て待つコトにします(汗&笑)。
にしても"Time Machine"
設定には漕ぎ着けたんですが、そこに至る為に当初の思惑から、ちょいと外れた事態に成っちゃいました(汗&笑)。
先ずメイン機の"PowerMac G5"にワイヤレス機能が無いってコトで、"Time Capsule"に直着け状態にしなきゃに。
でもそうすると、ワイヤレス設定をカットしないと???
という訳で、WiiDSのWi-Fiな機能を使うには、やっぱし"AirMac Express"が必要って話に成る訳で...(爆&笑)。
という訳で結局、"Time Capsule"+"AirMac Express"の2機掛けでの操業に(汗&笑)。
Wifix2
でも、そう成ると"Time Capsule"な必要は有ったのか???って話に成りそうなんですが、今回は敢えて、その辺は気付いて無いし!!?ってコトにしときたいと思います(爆&笑)。

追記:
という訳で、初期バックアップ終了!!!
大体11時間くらい掛かりました(汗&笑)。
早速、様子を見てみますか???
Inbuv
と"Time Machine"を起動してみると~...。
こんな感じの画面に!!!??
Intm
中心に在るフレーム画像が過去歴に成ります。
奥に続く画像群が過去へと続いてく訳ですが、今は、まだ画像は1枚だけ(笑)。
まだ初期バックアップが終わったばっかしだし、歴史は始まったばかりなので...(汗&笑)。
でも私的には、過去に戻れるってコトよりも、膨大な作品群が自動バックアップされるって事態だけで嬉しいんですけどね(笑)。
それと"Time Machine"、制作データだけじゃなく、OSに関しても過去に戻れちゃうんですよね(驚&笑)!!!??
例えばシステムがクラッシュしちゃって、OSを再インストールしなきゃな時に、"Time Capsule"内のOSのバックアップを参照して、OSの設定からアプリから何から同じ状態で再インストールで復元出来ちゃう!!!??
しかもマシン自体が壊れちゃって、別のマシンを使わなきゃな事態でも同環境の構築が可能っぽいです!!!??
まあ万全では無いにしても、かなりの安心感が手に入ったんじゃないでしょうか、これで(嬉&笑)??
にしても11時間フル稼働だったんで、ちょっと"Mac G5"と"Time Capsule"、休ませようかと思いま~す(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする