さて"イースター(復活祭)"に向けて、"1145"の窓辺の装飾でもしますかね(爆&笑)???
で、"1145"の窓辺装飾で共通なのは、"木の枝を使う"コト。
今までも"ハロウィン"やら"クリスマス"やら、どれも専用の小枝を創って飾ってます。
ので今回、"イースター"用の枝も創ってみました~(爆&笑)!!!??
先ずは白ペンキで下地塗り。
したら春っぽいカラーで塗り上げま~す!!!??
じゃんっ!?
で、これを使いつつ、"うさぎ"や"たまご"や"にわとり"なアイテムと合わせて、飾って行きます、窓辺。
で、飾り終わったのが、こんな感じ???
じゃんっ!!!??
いうても普段に使ってる、キッチン廻りのモノも飾っちゃったんで、その辺どうしようか思案中です(爆&汗&笑)。
いうても先の"花音"嬢のライブが吉祥寺発信だったんですが、仕事場からカツカツの直行だった"ピノキオ編"は兎も角、二日目の"自由落下編"は、割と余裕みて吉祥寺入りしてました(爆&笑)。
で、知り合いのショップに顔出したりして、吉祥寺の町を散策してたんですが、ライブの初日が、PM6時開場な中、ライブ終わって家に着いたのがPM11時頃(爆&笑)???
って、ぶっちゃけ夕飯だなんだって感じじゃなかったんですよね(爆&汗&笑)。
ので二日目は、早いかな~と思いつつ、先に夕飯済ませてからの参加でした"花音"嬢のライブ(爆&笑)。
って何処で、そんな夕飯ったのかというと、私的に吉祥寺に行くと、つい寄ってしまう、洋食屋さんな"ククゥ"です(爆&笑)。
なんか席も少なめで落ち着くし、何より美味しいし&オーナー御夫婦の人柄が良いので、ついつい足を運んでしまいます(爆&笑)。
そんな"ククゥ"での夕飯は、季節限定の"春カレー"???
菜の花いっぱいのカレーに、オムレツとプリプリ小海老のトッピングが絶妙です(悦&笑)。
そして〆は、デザートな"カエルアイス"(笑)。
ケロ卵の質感が、絶妙です(爆&汗&笑)。
いうても吉祥寺って、他にも魅惑な食事処が満載な中、なんか、ついつい行っちゃうんですよね、"ククゥ"(爆&汗&笑)。