結構に前から、"ちょい子のステップ廻り、酷い有様だなぁ...(汗&笑)"って思ってたんですよね(爆&笑)。

かなり昔に自分で塗り替えたんですが、日焼けで変色してるし剥げてるし...(爆&汗&笑)。
フロアマットも変色しちゃってるしね(爆&笑)。

という訳で、ずっと塗り替えようと思ってたんですが、漸く重い腰を上げて、作業、してみました〜(笑)!!!??
って、フロアマットを外してみたら、隠れてた場所は更に塗装剥げが酷い有様...(汗&笑)。

この儘で重ね塗っちゃっても、また剥げて来ちゃうだろうけど、塗装を全部剥がすのも面倒だなぁ...(汗&笑)。
という訳で、タワシやブラシでガシガシ擦って、剥がれなかったトコは、その儘で上から塗装しちゃうコトにしました(爆&笑)。
いうても殆どの部分は、フロアマットで隠れちゃうしね♪
そんなステップボードも、さくっと外しちゃいました(笑)。

で、フロアマットは洗濯機で、ボードは中性洗剤+タワシで、ガンガン洗浄(爆&笑)。
で、換装させたら先ずはフロアマットの塗装。
てか汚れ落としても、この色の儘か...(爆&汗&笑)。
でも"黒"ですからね、鞄に帽子に靴にと、私の"黒"再塗装の定番、"染めQ"で、さくっと塗っちゃいます(笑)。


Wow!! 綺麗〜♪
したら次はステップボードです。
最初の塗り替えで使用した塗料は、かなり日焼け変色しちゃうコトが判明したので、今回は違う塗料にしてみました。
って、マットと同じ"染めQ"ですが...(爆&笑)。
今までと同じベージュ系にしたかったので、近い感じの"アイボリー"をチョイスしました♪
でも、塗装が剥げた部分と残ってる部分の色の差が有り過ぎて、塗った後に目立っちゃうかな??と思い、"染めQ"の下地塗料も使うコトにしましたっ!!!??
で、下地塗って、

本塗り......って、なんだコレ(汗&笑)???
"アイボリー"って言うか"レモンイエロー"じゃんっ(爆&汗&笑)!!!??
って、予想してた色味と全然違くて焦りましたが、後の祭り(爆&笑)。
取り敢えず、この後、他の色で塗るにしても色斑が有るのは嫌だったので、全域、塗りましたよ、しっかりと(笑)。

てか色、ちゃんと確認しときゃよかった...(爆&汗&笑)。
という訳で、後日、再び塗料をGET。
やっぱし"染めQ"なんですが、今度は"キャメルブラウン"にしてみましたっ!!!??
って、じゃんっ!!!??

でもって"ちょい子"に装着!!!??
じゃんっ!!!??


そしてフロアマットも装着!!!??
って、じゃんっ!!!??


Wow!!!??
って確かに今までと色味が違い過ぎるので、多少の慣れない感は有りますが、イイ感じなのでは(笑)!!!??
妙に新車感も漂って、ステップ廻りだけの変更ですが、全体的に刷新されたみたいな気に成ります(嬉&笑)。
やっぱし"ちょい子"、スタンスが"お嬢"ですからね、常に小綺麗にして居たいです(笑)。

そして今回は、"くろ子2"のステップ廻りも弄ってみました(爆&笑)!!!??
て言ってもアルミのステップボードに、防震ゴムを挟んだだけなんですけどね(爆&汗&笑)。

いうても"くろ子2"のアルミボード。
基板のステップボードへの設置が、ちょっと浮いた状態だった所為で、走ると干渉して、ダラララララッ!!!??って喧しかったんですよね(爆&笑)。
ので間にゴム板を挟んでたんですが、劣化で再びダララララ状態に...(汗&笑)。
という訳で今回は、思い切って厚手の、しかも防震専用のゴムをアルミボードの下に挟み込んじゃいましたっ!!!??

ぶっちゃけ今までよりアルミボードが、かなり浮いた状態なんですが、干渉音は全く無し(嬉&笑)!!!??
脚への振動も緩和されたみたいです♪
てか防震ゴムが2個で150円、施工時間10分ほど...。
って、もっと早く、こうすれば良かったっ(爆&汗&笑)!!!??
まあ、これで安寧なステップ廻りに成ったコトだし、遠乗りとかもイイ感じに成りそうな予感です(笑)。

って、やっぱしバイク弄るの、楽しいなぁ〜♪

かなり昔に自分で塗り替えたんですが、日焼けで変色してるし剥げてるし...(爆&汗&笑)。
フロアマットも変色しちゃってるしね(爆&笑)。

という訳で、ずっと塗り替えようと思ってたんですが、漸く重い腰を上げて、作業、してみました〜(笑)!!!??
って、フロアマットを外してみたら、隠れてた場所は更に塗装剥げが酷い有様...(汗&笑)。

この儘で重ね塗っちゃっても、また剥げて来ちゃうだろうけど、塗装を全部剥がすのも面倒だなぁ...(汗&笑)。
という訳で、タワシやブラシでガシガシ擦って、剥がれなかったトコは、その儘で上から塗装しちゃうコトにしました(爆&笑)。
いうても殆どの部分は、フロアマットで隠れちゃうしね♪
そんなステップボードも、さくっと外しちゃいました(笑)。

で、フロアマットは洗濯機で、ボードは中性洗剤+タワシで、ガンガン洗浄(爆&笑)。
で、換装させたら先ずはフロアマットの塗装。
てか汚れ落としても、この色の儘か...(爆&汗&笑)。
でも"黒"ですからね、鞄に帽子に靴にと、私の"黒"再塗装の定番、"染めQ"で、さくっと塗っちゃいます(笑)。


Wow!! 綺麗〜♪
したら次はステップボードです。
最初の塗り替えで使用した塗料は、かなり日焼け変色しちゃうコトが判明したので、今回は違う塗料にしてみました。
って、マットと同じ"染めQ"ですが...(爆&笑)。
今までと同じベージュ系にしたかったので、近い感じの"アイボリー"をチョイスしました♪
でも、塗装が剥げた部分と残ってる部分の色の差が有り過ぎて、塗った後に目立っちゃうかな??と思い、"染めQ"の下地塗料も使うコトにしましたっ!!!??
で、下地塗って、

本塗り......って、なんだコレ(汗&笑)???
"アイボリー"って言うか"レモンイエロー"じゃんっ(爆&汗&笑)!!!??
って、予想してた色味と全然違くて焦りましたが、後の祭り(爆&笑)。
取り敢えず、この後、他の色で塗るにしても色斑が有るのは嫌だったので、全域、塗りましたよ、しっかりと(笑)。

てか色、ちゃんと確認しときゃよかった...(爆&汗&笑)。
という訳で、後日、再び塗料をGET。
やっぱし"染めQ"なんですが、今度は"キャメルブラウン"にしてみましたっ!!!??
って、じゃんっ!!!??

でもって"ちょい子"に装着!!!??
じゃんっ!!!??


そしてフロアマットも装着!!!??
って、じゃんっ!!!??


Wow!!!??
って確かに今までと色味が違い過ぎるので、多少の慣れない感は有りますが、イイ感じなのでは(笑)!!!??
妙に新車感も漂って、ステップ廻りだけの変更ですが、全体的に刷新されたみたいな気に成ります(嬉&笑)。
やっぱし"ちょい子"、スタンスが"お嬢"ですからね、常に小綺麗にして居たいです(笑)。

そして今回は、"くろ子2"のステップ廻りも弄ってみました(爆&笑)!!!??
て言ってもアルミのステップボードに、防震ゴムを挟んだだけなんですけどね(爆&汗&笑)。

いうても"くろ子2"のアルミボード。
基板のステップボードへの設置が、ちょっと浮いた状態だった所為で、走ると干渉して、ダラララララッ!!!??って喧しかったんですよね(爆&笑)。
ので間にゴム板を挟んでたんですが、劣化で再びダララララ状態に...(汗&笑)。
という訳で今回は、思い切って厚手の、しかも防震専用のゴムをアルミボードの下に挟み込んじゃいましたっ!!!??

ぶっちゃけ今までよりアルミボードが、かなり浮いた状態なんですが、干渉音は全く無し(嬉&笑)!!!??
脚への振動も緩和されたみたいです♪
てか防震ゴムが2個で150円、施工時間10分ほど...。
って、もっと早く、こうすれば良かったっ(爆&汗&笑)!!!??
まあ、これで安寧なステップ廻りに成ったコトだし、遠乗りとかもイイ感じに成りそうな予感です(笑)。

って、やっぱしバイク弄るの、楽しいなぁ〜♪