引っ越して来た時には既に玄関脇に在った"南天"。
結構に猛威を振るってたんですが、樹自体は古木っぽい雰囲気もあって、最近、なんか勢いが落ちて来てるかも(爆&笑)???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0e/2ab9ca5bab9fd82cee6ba44cd0b12b9b.jpg)
な中、"コレもう中に水とか通ってないでしょ??"って状態の幹が散見し始めてたので、ちょこちょこ伐採したりしてたんです。
したら今回、中でも一番太い幹が、どうも"通ってない"っぽい...(爆&汗&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3d/2b1ce47088929196ce7735e5adbcffeb.jpg)
なのでココは、思い切って伐採かしら??と施工でGOっ!!!??
......なんですが、過去過去に伐採した幹の下部が邪魔をして、めちゃ切り難い...(汗&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fb/5247b83acb657766c1886ae3b248f112.jpg)
ので、もう過去幹も一緒に同じ高さら辺で切り揃えちゃおうかしら!!?ってコトに(爆&笑)。
なんですが、やっぱし切り難くて切り難くて...(滝汗&笑)。
って最初、こんな↓コ達で伐採しようとしてたんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/03/463c7ed2083304534a3f9adbe623d898.jpg)
でもでも刃先を入れる角度とかが微妙で複雑で、全然力が入らずmm単位に少しずつ切り進むという、コレ何時間掛かるの!?の状態...(爆&汗&笑)。
な中、思い出した!!!??
"アレ"が在るじゃんっ!!!??
って、電動ノコギリっ!!!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/02/ff83b5c9726b42f443ffd36092350f75.jpg)
これなら力が入らないとか関係無いでしょ(爆&笑)???
という訳で早速、電ノコ作業っ!!!??
ってマジか(超驚&笑)!!!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ef/683af1930d457f55a6e92f75cb098c4b.jpg)
...1秒2秒で切れちゃったんですけど(汗&笑)???
文字通り秒殺...(爆&笑)。
な感じで一瞬で邪魔な過去幹が撤去されちゃったので(笑)、さくっとメインの太幹も伐採!!!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/16/382f15e8eb16c5fcd247691aaa6953d8.jpg)
って流石に凄いな"電動ノコギリ"...(感心&笑)。
今後の伐採作業にも常連的に導入しようかしら(笑)???
という訳で伐採完了!!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/68/606c06d3b5b8d44961e843552880edad.jpg)
そして"そうそう南天材なんて手に入らないでしょ??"ってコトで、いつもの様に伐採した幹は乾燥させてDIY材として確保しときま〜す(爆&笑)♪
結構に猛威を振るってたんですが、樹自体は古木っぽい雰囲気もあって、最近、なんか勢いが落ちて来てるかも(爆&笑)???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0e/2ab9ca5bab9fd82cee6ba44cd0b12b9b.jpg)
な中、"コレもう中に水とか通ってないでしょ??"って状態の幹が散見し始めてたので、ちょこちょこ伐採したりしてたんです。
したら今回、中でも一番太い幹が、どうも"通ってない"っぽい...(爆&汗&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3d/2b1ce47088929196ce7735e5adbcffeb.jpg)
なのでココは、思い切って伐採かしら??と施工でGOっ!!!??
......なんですが、過去過去に伐採した幹の下部が邪魔をして、めちゃ切り難い...(汗&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fb/5247b83acb657766c1886ae3b248f112.jpg)
ので、もう過去幹も一緒に同じ高さら辺で切り揃えちゃおうかしら!!?ってコトに(爆&笑)。
なんですが、やっぱし切り難くて切り難くて...(滝汗&笑)。
って最初、こんな↓コ達で伐採しようとしてたんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/03/463c7ed2083304534a3f9adbe623d898.jpg)
でもでも刃先を入れる角度とかが微妙で複雑で、全然力が入らずmm単位に少しずつ切り進むという、コレ何時間掛かるの!?の状態...(爆&汗&笑)。
な中、思い出した!!!??
"アレ"が在るじゃんっ!!!??
って、電動ノコギリっ!!!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/02/ff83b5c9726b42f443ffd36092350f75.jpg)
これなら力が入らないとか関係無いでしょ(爆&笑)???
という訳で早速、電ノコ作業っ!!!??
ってマジか(超驚&笑)!!!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ef/683af1930d457f55a6e92f75cb098c4b.jpg)
...1秒2秒で切れちゃったんですけど(汗&笑)???
文字通り秒殺...(爆&笑)。
な感じで一瞬で邪魔な過去幹が撤去されちゃったので(笑)、さくっとメインの太幹も伐採!!!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/16/382f15e8eb16c5fcd247691aaa6953d8.jpg)
って流石に凄いな"電動ノコギリ"...(感心&笑)。
今後の伐採作業にも常連的に導入しようかしら(笑)???
という訳で伐採完了!!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/68/606c06d3b5b8d44961e843552880edad.jpg)
そして"そうそう南天材なんて手に入らないでしょ??"ってコトで、いつもの様に伐採した幹は乾燥させてDIY材として確保しときま〜す(爆&笑)♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/26/bef5d976192c0e0dfbd3c48f05182a17.jpg)