庭のグリーンカーテンの一員に成ってた"パッションフルーツ(Passiflora edulis)"、本来カーテンの主役は"朝顔"の筈だったのに、今や↓こんな状態に"パッションフルーツ"しか繁茂してないのでゎ(汗&笑)??状態(爆&汗&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8b/2162ab23630821d525860b67379669c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3e/d4d7f49f8a99faf035d930f837fe2587.jpg)
しかも全く枯れるとかいう気配も無い中、流石に この儘で引っ越す訳にも行かないので(汗&笑)、実ってる"朝顔"の種子を採集しつつ、ばっさり切っちゃいますか(爆&笑)!!!??
てか上の方に在った葉っぱを引きずり降ろしてみたんですが、いやいやいや繁茂し過ぎでしょ(爆&汗&笑)???
どんだけ育ってるんだか...(汗&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ce/6015958b4c56a5d15b2b6fcf1bfd3f14.jpg)
しかも(?)これだけ繁茂したのに、今季に収穫できた"パションフルーツ"の実が1個だけとか どういうコト(爆&汗&笑)???
という訳(?)で切り惜しんでても仕方ないので、そりゃもう ばっさりイっちゃいました(爆&笑)。
ばっさり♪♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/cb/823dec260d157dcb830c3d5731156ce9.jpg)
けど根元部分は、なんなら引越し先に移植したいかも??とか思って少々 温存しときました(笑)♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0a/e1bde846ab1f0887ba29f5c48d2b168b.jpg)
てか"パッションフルーツ"に隠れてて気が付かなかったんですが、"綿(Gossypium)"って こんなに大きく成るんだ...(驚&笑)!!!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a8/ab390251e6dcec738a55197435841710.jpg)
しかも めちゃ結実してるんですが、どうも"綿"として収穫できるのは、まだ先っぽいんですよね...(汗&笑)。
って引っ越しのスケジュールを鑑みて、間に合わなそうだったら"綿"も移植かなぁ...(爆&笑)???
な中、グリーンカーテン状態だったのを撤去したので、支柱なんかも撤去しますかね(笑)???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e6/edbd83e6322d42e48ceb708cc9f03d65.jpg)
って、じゃんっ!!!??
スッキリ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ff/c4f362c75fa2c4b9e59f188123cc9094.jpg)
したら"綿"の具合を観つつ、移植できる様なら移植の準備を始めようかしら??、"パッションフルーツ"も"綿"も???
因みに今年は"朝顔"の種子、殆ど採集できませんでした...(爆&汗&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8b/2162ab23630821d525860b67379669c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3e/d4d7f49f8a99faf035d930f837fe2587.jpg)
しかも全く枯れるとかいう気配も無い中、流石に この儘で引っ越す訳にも行かないので(汗&笑)、実ってる"朝顔"の種子を採集しつつ、ばっさり切っちゃいますか(爆&笑)!!!??
てか上の方に在った葉っぱを引きずり降ろしてみたんですが、いやいやいや繁茂し過ぎでしょ(爆&汗&笑)???
どんだけ育ってるんだか...(汗&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ce/6015958b4c56a5d15b2b6fcf1bfd3f14.jpg)
しかも(?)これだけ繁茂したのに、今季に収穫できた"パションフルーツ"の実が1個だけとか どういうコト(爆&汗&笑)???
という訳(?)で切り惜しんでても仕方ないので、そりゃもう ばっさりイっちゃいました(爆&笑)。
ばっさり♪♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/cb/823dec260d157dcb830c3d5731156ce9.jpg)
けど根元部分は、なんなら引越し先に移植したいかも??とか思って少々 温存しときました(笑)♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0a/e1bde846ab1f0887ba29f5c48d2b168b.jpg)
てか"パッションフルーツ"に隠れてて気が付かなかったんですが、"綿(Gossypium)"って こんなに大きく成るんだ...(驚&笑)!!!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a8/ab390251e6dcec738a55197435841710.jpg)
しかも めちゃ結実してるんですが、どうも"綿"として収穫できるのは、まだ先っぽいんですよね...(汗&笑)。
って引っ越しのスケジュールを鑑みて、間に合わなそうだったら"綿"も移植かなぁ...(爆&笑)???
な中、グリーンカーテン状態だったのを撤去したので、支柱なんかも撤去しますかね(笑)???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e6/edbd83e6322d42e48ceb708cc9f03d65.jpg)
って、じゃんっ!!!??
スッキリ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ff/c4f362c75fa2c4b9e59f188123cc9094.jpg)
したら"綿"の具合を観つつ、移植できる様なら移植の準備を始めようかしら??、"パッションフルーツ"も"綿"も???
因みに今年は"朝顔"の種子、殆ど採集できませんでした...(爆&汗&笑)。