なんか私、引っ越しに関しての記事で"満を持して"を連発してる気がするんですが(爆&笑)、コレこそがガチに"満を持して"かも(爆&汗&笑)???
って遂に大物の"バイク庫"を撤去しますっ!!!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4b/35091c444a331613fe56fbb79bb5f356.jpg)
という訳で撤去するには"バイク庫"を解体しなきゃですよね(当然&笑)。
で先ずは幌(?)を"バイク庫"に固定してる部分を外して行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/28/f3113ad3349f7294f8f64c39395d80e7.jpg)
てか↑このゴムパーツ、幌の下部を固定してたので、ほぼ土に埋まっちゃってたのに全く経年劣化しないで伸縮性に遜色なかったの感心した(驚&笑)。
な中、自分の几帳面さを呪ったのが(爆&笑)、幌の上部各位を留めてたマジックテープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a2/e129a6e42d23174b65051ec1610acae4.jpg)
見た目を美しくする為に、継ぎ目が判らない様に巧妙に隠して施工してるもんだから、自分でヤっといて何処が継ぎ目か判らん判らん...(爆&汗&笑)。
お陰で外すのに めちゃ時間が掛かった...(汗&笑)。
それと"バイク庫"自体の固定の為にアンカー打って地面に留めてたんですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/37/6f61bc7820b483a06283270777294ba4.jpg)
万が一にも...と打ち捲くってました私...(爆&汗&笑)。
じゃん!!!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e6/102621ab20f1ba32aa2083bd3058adb4.jpg)
って、こんなに打たなくてもイイのでゎ(汗&笑)???
まぁ、その所為か台風直撃にもビクともしなかったんですが(笑)♪
な感じで幌を撤去!!!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/05/31cb6b61e095281e9bde877ff2d6152a.jpg)
骨組みも解体っ!!!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f3/0d6ffd5dff688df1913edf17fc1b5bb4.jpg)
てか私、"バイク庫"の外箱ドコロかビスなんかが入ってたビニールすら完品で保管してるとか、ホント我ながら感心するゎ(爆&自画自賛&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/66/4e6e2f0d0fa89fb39d69867339479ac0.jpg)
お陰で"バイク庫"のパーツ達、めちゃ美しく収納できました(笑)♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/db/d262e0af9c886a09c812267587d2308c.jpg)
とは言え、GET時には同じ箱に収まってた筈の幌、畳もうと広げてみたんですが、こんな六畳間を埋め尽くすサイズ、どう考えたって入る訳がない(爆&汗&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/18/f0376eb9051714695841b6331e931d78.jpg)
マジ、どう収納されてたんだ(汗&笑)???
けど この辺は悩んでも仕方が無さそうなので さくっと見切りを付けて(爆&笑)、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/82/391589848c7b9a232e3e7e456357be55.jpg)
骨組みとは別梱包で収めました(爆&汗&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6e/c8f0cd94ab9c20705aaec1f24e009d7e.jpg)
ふぅ。
な中、実は この"バイク庫"、新居で使う予定が無いんですよね(爆&笑)。
いうても新居、屋根付きガレージが在るので...。
さて、どうしたもんか...(悩&笑)。
と"バイク庫"の撤去梱包は なんとか成ったモノの、"バイク庫跡地"は まだ作業が完了してないんです(爆&笑)。
って"バイク庫"を設置しても地面は土だったので、けど土の上にバイクを駐めるのは嫌だったので(汗&笑)、"バイク庫"の床一面にシートを敷いてたから(爆&汗&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7b/185a8328f812c20dc94e9b1a912ecdb7.jpg)
ので、このシートを剥がして漸く、"バイク庫"の撤去が完全完了ですっ!!!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5e/f2b36c53fcd664ed3dec676dcb32aa9a.jpg)
ふぅ...(安堵&笑)。
いうても今回の引っ越しで、最大的な懸案だったんですよね、"バイク庫"の撤去(爆&笑)。
なのでコレを機に、一気に引越し作業が進......めばイイなぁ(希望的観測&笑)。
って遂に大物の"バイク庫"を撤去しますっ!!!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4b/35091c444a331613fe56fbb79bb5f356.jpg)
という訳で撤去するには"バイク庫"を解体しなきゃですよね(当然&笑)。
で先ずは幌(?)を"バイク庫"に固定してる部分を外して行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/28/f3113ad3349f7294f8f64c39395d80e7.jpg)
てか↑このゴムパーツ、幌の下部を固定してたので、ほぼ土に埋まっちゃってたのに全く経年劣化しないで伸縮性に遜色なかったの感心した(驚&笑)。
な中、自分の几帳面さを呪ったのが(爆&笑)、幌の上部各位を留めてたマジックテープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a2/e129a6e42d23174b65051ec1610acae4.jpg)
見た目を美しくする為に、継ぎ目が判らない様に巧妙に隠して施工してるもんだから、自分でヤっといて何処が継ぎ目か判らん判らん...(爆&汗&笑)。
お陰で外すのに めちゃ時間が掛かった...(汗&笑)。
それと"バイク庫"自体の固定の為にアンカー打って地面に留めてたんですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/37/6f61bc7820b483a06283270777294ba4.jpg)
万が一にも...と打ち捲くってました私...(爆&汗&笑)。
じゃん!!!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e6/102621ab20f1ba32aa2083bd3058adb4.jpg)
って、こんなに打たなくてもイイのでゎ(汗&笑)???
まぁ、その所為か台風直撃にもビクともしなかったんですが(笑)♪
な感じで幌を撤去!!!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/05/31cb6b61e095281e9bde877ff2d6152a.jpg)
骨組みも解体っ!!!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f3/0d6ffd5dff688df1913edf17fc1b5bb4.jpg)
てか私、"バイク庫"の外箱ドコロかビスなんかが入ってたビニールすら完品で保管してるとか、ホント我ながら感心するゎ(爆&自画自賛&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/66/4e6e2f0d0fa89fb39d69867339479ac0.jpg)
お陰で"バイク庫"のパーツ達、めちゃ美しく収納できました(笑)♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/db/d262e0af9c886a09c812267587d2308c.jpg)
とは言え、GET時には同じ箱に収まってた筈の幌、畳もうと広げてみたんですが、こんな六畳間を埋め尽くすサイズ、どう考えたって入る訳がない(爆&汗&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/18/f0376eb9051714695841b6331e931d78.jpg)
マジ、どう収納されてたんだ(汗&笑)???
けど この辺は悩んでも仕方が無さそうなので さくっと見切りを付けて(爆&笑)、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/82/391589848c7b9a232e3e7e456357be55.jpg)
骨組みとは別梱包で収めました(爆&汗&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6e/c8f0cd94ab9c20705aaec1f24e009d7e.jpg)
ふぅ。
な中、実は この"バイク庫"、新居で使う予定が無いんですよね(爆&笑)。
いうても新居、屋根付きガレージが在るので...。
さて、どうしたもんか...(悩&笑)。
と"バイク庫"の撤去梱包は なんとか成ったモノの、"バイク庫跡地"は まだ作業が完了してないんです(爆&笑)。
って"バイク庫"を設置しても地面は土だったので、けど土の上にバイクを駐めるのは嫌だったので(汗&笑)、"バイク庫"の床一面にシートを敷いてたから(爆&汗&笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7b/185a8328f812c20dc94e9b1a912ecdb7.jpg)
ので、このシートを剥がして漸く、"バイク庫"の撤去が完全完了ですっ!!!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5e/f2b36c53fcd664ed3dec676dcb32aa9a.jpg)
ふぅ...(安堵&笑)。
いうても今回の引っ越しで、最大的な懸案だったんですよね、"バイク庫"の撤去(爆&笑)。
なのでコレを機に、一気に引越し作業が進......めばイイなぁ(希望的観測&笑)。