もちゃもちゃ堂気紛れ本舗

©Mocha Mocha Do Whimsical Company.

お笑いワイドショー"マルコポロリ!"に"石原さとみ"!!!??

2016-08-21 | ♥Satomi Ishihara_石原さとみ
関西ローカル番組"マルコポロリ!"に"石原さとみ"が出演ると知って、でも関西ローカルじゃ観れないじゃん(汗&笑)!!?と焦ったけど、"TOKYO MX"でも放送されると判明して安堵した私ですが、その関西の本放送から遅れるコト2週間!!!??
漸く関東は"TOKYO TX"での放送と成ったので、観てみましたよ、"マルコポロリ!"!!!??


ってスタジオゲストが"西田ひかる"だったので、殆ど"西田"番組でしたね、今回の"マルコポロリ!"(爆&笑)。
な中、私、普段はドラマに映画、それと"石原さとみ"しかテレビ番組を観ないので、ぶっちゃけ全然、芸能人とか知らないんですよね(爆&笑)。
しかも"マルコポロリ!"なんて関西ローカルだから、完全にアウェイ(?)じゃないですか(汗&笑)。
私、今回の番組に出てた沢山の人、司会の"東野"、雛壇の"ホンコン"、それとゲストの"西田ひかる"に、勿論の"石原さとみ"と"長谷川博己"の5人、それ以外は全く知らない人達でした(爆&汗&笑)。
私、ホントにテレビ、観てないんだなぁ...(汗&笑)。
因みに余談ですが私、以前に"西田ひかる"さんとは仕事で御一緒したコトあります(爆&笑)。
可愛らしい女性でした♪

さてさて前置きが長くなりましたが、"石原さとみ"は"ポロリバス!"のコーナーに登場!!!??

って"石原さとみ"、今回が3回目の"ポロリバス!"なんですね(爆&笑)???
てか、言ってよ〜(汗&笑)。
と言いながら私、今回、初めて"マルコポロリ!"って番組の存在、知ったんですけどね(爆&汗&笑)。



で"ポロリバス!"、バスの中でカードを引いて、それに答えるって、よくある(爆&笑)展開のコーナーでしたね(爆&笑)。


その中で"長谷川博己"が、"石原さとみ"は以外と"アネゴ肌"だって話をしてたんですが、そのシチュエーションって、七月に放送された"モニタリングSp"の内容でした(爆&汗&笑)。

よっぽどインパクトあったんですかね、"長谷川博己"的に(笑)。
それと映画"シン・ゴジラ"の樋口監督に、鋭い突っ込みして喜ばせてたみたいです"石原さとみ"(爆&笑)。
って、なんのこっちゃ(爆&汗&笑)。



な中、お酒の〆は濃いめのトマト系のパスタでシメたいって言う"長谷川博己"に、"石原さとみ"、"こう聴くと、お洒落に思えますけど、食べてる姿は全然お洒落じゃない"って暴露してましたね(爆&笑)。

なんか、"石原さとみ"と"長谷川博己"の様子を観てると、"シン・ゴジラ"のキャストやスタッフ、めっちゃ仲良く成ったんだろうな〜って感じでした(羨&笑)。

そんな"シン・ゴジラ"の出演者のエピソードで、"シン・ゴジラ"の完成披露試写会の朝、"竹野内豊"が頬に思いっ切し"マスクの跡"を付けてた、って暴露しながらも可愛がってました(笑)。


"あれ、やっぱりマスクの跡だよね??"って言ってたので、"長谷川博己"も気に成ってたみたいです(爆&笑)。
てか、どんだけの跡、付けてたんだ"竹野内豊"(爆&汗&笑)。
因みに余談ですが私、以前に"竹野内豊"さんとはドラマの収録で何度も御一緒したコトあります(爆&笑)。
カッコ良かったです♪

それと"石原さとみ"の実家での夏の風物詩(?)として、色んな雑誌でも話題にしてた"そうめんいなり"の話もしてました。

なんか聴いてると、めっちゃ美味しそうだし、"石原さとみ"も相当お気に入りみたいなんですが、油分摂取が御法度な私的に、油揚げが無理なんですよね...(悲&笑)。
もっと、早くに知りたかったです、"そうめんいなり"(残念&笑)。

と、時間的には短かったんですが、楽しそうな"石原さとみ"が観れて良かった♪
てか関西ローカルが関東でも観れたのが嬉しかったです(笑)。
でも2週間遅れは、ちょっとタイムラグ、有り過ぎかな(爆&汗&笑)???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"ほんとにあった怖い話" 直前SP。

2016-08-21 | ♥Satomi Ishihara_石原さとみ
"ほんとにあった怖い話 夏の特別編2016"に合わせて、"ほん怖15thSp"の再放送がされてましたね???
"ほん怖15thSp"と言えば、"S銅山の女"の"石原さとみ"でしょ(笑)。
本放送の時に録画してたので、その後も何度となく観てるんですが、折角なので、また観ちゃいました"S銅山の女"(爆&汗&笑)。
良かったです♪

ていうか今回撮ったPhotoが前回の記事と殆ど同じシーンなのとか、やっぱし"悦"るポイントは変わらないってコトですね〜(爆&汗&笑)。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画"シン・ゴジラ"。

2016-08-20 | ♥Satomi Ishihara_石原さとみ
普段から映画館で、他に人が居ると集中できない私(爆&笑)
そんな中、なんだか漏れ聞こえてくる評判が良過ぎて、コレは、ますます集中して観たいかもっ!!!??
って映画"シン・ゴジラ"の話です(笑)。


で、なんだか大好評でリピーターも多いらしい"シン・ゴジラ"、混んでない、社会人や夏休みの学生と被らない曜日や時間帯って、いつなの(汗&笑)???って悩んで、なかなか観に行けてなかったんですが、ふと思った。
平日の田舎映画館のレイトショーなら、そうそう混まないでしょ(爆&笑)???
という訳で、家から一番近い田舎映画館(笑)に夜、観に行って来ました"シン・ゴジラ"!!!??
したら予想通り、観客、10人くらいしか居ませんでした(爆&笑)。
しかも、皆さん私の視界の外に陣取ってくれてたので、或る意味貸し切り状態で観賞できましたっ(嬉&笑)!!!!!
そして、いうても"シン・ゴジラ"、どのシーンを語ってもネタバレに成っちゃいそうな密度の濃さでした(笑)。
ので、この先、ネタバレだらけかもなので、ご注意くださ〜い(爆&笑)。
※パンフにも↓ネタバレ注意の帯が...(爆&汗&笑)。


で"シン・ゴジラ"ですが、予告編で観た"ゴジラ"が、なんか鈍臭いなぁ...と思ってたんですが、全然そんなコトなかったですね(爆&笑)。
かと言って俊敏かと言われれば、そうじゃなく、ドッシリと存在感が半端無い感じ(笑)???
散々、自衛隊の攻撃をモノともせず無視して来たのに、米軍の貫通爆弾(MOP)に手傷を負わされてのブチ切れ反撃も半端無かったです(爆&笑)。
最初の、がふがふの火炎放射から、それを収束してレーザー化する過程、カッコ良かったです♪
でも、それも最終形態(?)でのコトで、それに至るまでの形態は、なんか可愛い(爆&笑)。
特に最初に上陸してから二足歩行始めるまでの、もちょもちょ這ってる姿とか、めっちゃ可愛かった♡

と、そんな"ゴジラ"もイイんですが、それより、ていうか何より注目してたのは、やっぱし"石原さとみ"でしょ(爆&笑)。
めちゃめちゃ綺麗でした(悦&笑)。
そして振り切れてました(爆&汗&笑)。
周囲が、日本の官僚とか研究員とか、大人し気な"The 日本人"って感じのキャラばっかしの中、日系三世のアメリカ人ってコトで、一人テンションが、全然違う(爆&笑)。
映画"進撃の巨人"での"ハンジ"の演技とはテイストは違うんですが、ソウルは一緒って感じでした(爆&笑)。
てかカッコイイ♪
"石原さとみ"演じる"カヨコ・アン・パタースン"、妙な(笑)英語混じりの日本語や、マシンガントーク、上から目線のツンキャラ振りや小気味の良さ等々に、もう、くらくらでした(悦&笑)。
ただ残念なのが、英語の台詞が多いので、"石原さとみ"のシーン、必然的に字幕が多いんですよね(爆&笑)。
ので、顔を観てると字幕が読めないし、字幕読んでると顔が観れないしで、なんか忙しない観賞状態に成ってました、私(爆&汗&笑)。


で、他の顔ぶれも良かったですね♪
私、"長谷川博己"も"竹野内豊"も好きなんですよね〜(笑)。
他にも好きな役者さん満載で、嬉しかったです。
満載といえば"ゴジラ"役(?)の"野村萬斎"も好きなんですよ(爆&笑)。
にしても、メインキャラに、映画"進撃の巨人"のキャスト、充て過ぎじゃないですかね(爆&笑)???
"石原さとみ"、"長谷川博己"は、まあイイでしょう。
"國村隼"氏も今回の様なストーリーには上官として必要ですよね。
"ピエール"の、さりげなさもOK。
でも"松尾諭"はどうだろう(爆&笑)???
出演するのは問題無いんですが、結構、目立つ役だったので、彼が初登場した場面で私、"進撃の巨人"ばっかしじゃんっ(爆&汗&笑)!!!??って心の中で突っ込み入れてました(爆&汗&笑)。
そして、最後の手段で統合幕僚長(國村隼)が超大型巨人に成って"ゴジラ"を倒す、とか妄想しちゃって可笑しくて困りました(汗&笑)。
てか映画に集中しなさいよ、私っ(爆&汗&笑)!!!??

そしてそして陸海空の乗り物(?)好きな私としては、登場するメカも楽しかったです(爆&笑)。
メーサー砲やらのスーパーウェポンじゃなく、普通に配備されてるコ達なのが良かったですね♪
って観てて思ったのが、自衛隊にしろ米軍にしろ、"ゴジラ"に迎撃されたのを覗けば、全ての兵器の攻撃、全弾命中させてるんですよね、"ゴジラ"に(驚&笑)。
実際も、あれだけの精度なのかしら??って感心して観てました(笑)。
でもラスト、迎撃されるの覚悟で米軍が湯水の様に大量投入してた"無人爆撃機(MQ-9)"、いくら何でも撃ち落とされ過ぎでしょ(爆&汗&笑)。
1機13億円くらいするんですよね??、あの機種(爆&笑)???
何十機落とされた(汗&笑)???
米軍、太っ腹だなぁ...(笑)。

な中、日本の関係機関、アメリカを始めとした各国の協力の中、取り敢えずは目の前の"ゴジラ"の驚異は鎮圧出来たんですが...。
日本(東京)的には全然、喉元に刀を突き付けられてる状態ですよね、あのラストじゃ(爆&汗&笑)。
これって続編...とかは無いですよね、やっぱし(爆&笑)。
出来れば、その後の"ゴジラ"再起動の話、更に"カヨコ・アン・パタースン"がアメリカ大統領に成る話とかも観たいんですけどね〜(笑)。

と、そんな映画"シン・ゴジラ"。
私的に正直、諸手を挙げての大絶賛!!!って感じでもなかったんですが(爆&笑)、十二分に面白かったっ!!!!!
また"カヨコ・アン・パタースン"にも逢いたいし、もちょもちょ"ゴジラ"も観たいし、リピートしたい気、満々なんですが、他にも観たい映画、目白押しなんですよね〜(爆&汗&笑)。
まあ、どうするかは兎も角、Blu-rayはGET決定!!の方向で...(爆&笑)。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今更さとみ♪〜銀幕版 スシ王子! ニューヨークに行く〜 回転ver.DVD。

2016-08-19 | ♥Satomi Ishihara_石原さとみ
さて今回の"今更さとみ♪"は、映画"銀幕版 スシ王子! ニューヨークに行く"です!!!??


って私、確かテレビの連ドラ版は全話、観てた気がするんですよね〜。
この映画も、テレビで観た気がするんですが...。
全然、ストーリーが記憶に無いんですけど(爆&汗&笑)。
もしかして観てない(爆&笑)???
でも"お前なんか...握ってやるっ!!!"の台詞は覚えてるんですよね〜(汗&笑)。

さて、そんな"銀幕版 スシ王子! ニューヨークに行く"、友情出演の"石原さとみ"は、"ギャル師匠"を演じてま〜す(爆&笑)。
って誰の"友情"かしら...(爆&汗&笑)。
監督(堤幸彦)かな??、映画"包帯クラブ"繋がりで...(笑)???

てか"石原さとみ"、あんまし登場してませんっ(爆&汗&笑)!!!??
"米寿司(堂本光一)"の師匠"武留守リリー(平良とみ)"の化身って役なので、絡みも"司"とだけだったしね(爆&笑)。
でもジャケ写(ポスター)には、しっかり載ってます(笑)。


って役名(?)が"ギャル師匠"ですからね、"武留守リリー"が一度、成ってみたかった姿ってコトで、ギャルギャルでブリブリなオーラ全開に演じてます(爆&笑)!!!
登場時の、"ちゃ♪ちゃ♪ちゃ♪"って言いながら色々なポーズをとる姿は、その言い方も声も表情も、めちゃめちゃ可愛いです(悦&笑)。



















でも、特典映像の初日舞台挨拶で言ってましたが、"石原さとみ"的には至って真面目に演じてたのに、出来上がった映像を観たら、めちゃめちゃエフェクト掛けられた、めっちゃギャル仕様状態に、びっくりしたみたいです(笑)。
...って、いやいやいや、エフェクト無かったとしても、結構はっちゃけてましたよ(爆&汗&笑)。
相変わらず、楽しいコだねぇ(悦&笑)。

てか、その初日舞台挨拶の様子も載せときますね〜。



って、なんか受け答え、いつも真面目ですよね、"石原さとみ"(爆&汗&笑)。
本人は気にしてないのか気が付いてないのか、プチ空回りする場面も有って、その所為か、観ててヒヤドキしちゃうんですよね〜(汗&笑)。
まあ、その辺も含めて可愛いんですけどね♪

兎に角、"石原さとみ"が可愛過ぎて、特に"ちゃ♪ちゃ♪ちゃ♪"は、めっちゃ何度も観返してしまいました(爆&汗&笑)。
イイです(悦&笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンダルのバックルを治してみた。

2016-08-18 | 🧥👜👞fashion ~衣服と装身具~
2ヶ月前っくらいに脚紐のバックルが壊れちゃって安全ピンで応急処置したサンダルがあったんですが、実は、その後もう片方のバックルも壊れちゃって、そっちも安全ピンで応急処置と、なんか酷い状態で履き続けてたんですよね(爆&汗&笑)。




でもでも、ちょっとイイ加減にしなさいよ(爆&汗&笑)???って思ったので、こんなんGETしましたっ!!!??

この小さなバックルで、治療したいと思います、サンダル(笑)。

って、安全ピンやら余計なパーツを外したら、

さくっっと金具を装着して、

ベルトを通せば完成〜っ!!!??

超簡単♪


と、お気に入りのサンダルなので、しっかりすっかり治って良かった良かった(嬉&笑)。
いうても今回GETしたバックル、5個セットだったんで、あと3個残ってるから、あと3回は壊しても大丈夫ってコトですよね???

......いやいやいや、壊さないのが一番、大丈夫な状態でしょ(爆&汗&笑)。
もぉ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだGPS信号、探索中(爆&汗&笑)。

2016-08-18 | ⛔Pokémon ~ポケモン&ぽけもん娘。~
さて"ポケモンGO"
相変わらず"GPS信号を探す"作業に明け暮れてます(爆&汗&笑)。

今日なんて"ポケGO"、朝100%だった充電が13%に成るまで再起動とかしながら立ち上げ続けてたのに、1度もログイン(?)出来ず仕舞いでした(汗&笑)。



なんだコレ???
私のスマホの機能的な問題なのかしら(爆&笑)???
まさか課金しないとGPSが繋がらないなんてコトは無いですよね(爆&汗&笑)???
なんにしてもゲームが全く進みません...(汗&笑)。

ふぅ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明治"果汁グミ" パイン!!!??

2016-08-17 | ♥Satomi Ishihara_石原さとみ
ちょこちょこちょこちょこ、明治"果汁グミ"にNew Tasteが出る度に、ここに載せてるのは、"石原さとみ"の神悦Movie"ぷにぷにダンス〜がんばるわたしのためのワルツ〜"を何度でも貼り続ける為の口実です(爆&汗&笑)。

という訳で、じゃんっ!!!??
今回のNew Tasteは"パイン"です!!!??


5連の果樹グミ アソートでも"パイン"は、お気に入りなので、嬉しいです♪
美味♪♪♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十二支申西遊記齊天大聖仙猿正月街。

2016-08-17 | 🎨WonderCity 〜不思議街〜。& 箱絵。
なんか今年の"十二支街"も、年賀状には成らず仕舞い...っていうか描いてる途中で頓挫してたんですよね、急に喪中に成っちゃったんで...(爆&汗)。
なんですが、シリーズ系ですし、ここで描くの止める訳には行かないので、こんな時期ですが、重い腰を上げて描き切ってみました〜(笑)!!!??

申年ってコトで、猿(猴)が主人公の物語、"西遊記"をモチーフに描いた、"十二支申西遊記齊天大聖仙猿正月街"です!!!??

いうても"西遊記"、大好きなので今回、何も観ずに脳内記憶だけで描きました(爆&笑)。
実は下描き段階では、"金閣&銀閣"、"牛魔王&羅刹女"なんかの、物語に登場する妖怪達も描いてたんですが、全体的に各キャラが小さく成っちゃったんで、メインの三蔵法師御一行だけ描くコトにしました(笑)。
いうても下描きを入院中に描いてたんで、時間も有ったし描き込み過ぎちゃったんですよね...(爆&汗&笑)。

という訳で、じゃんっ!!!??
☆十二支申西遊記齊天大聖仙猿正月街


やっぱし、このシリーズ、描くの楽しいです(悦&笑)。

☆WonderCity〜不思議街〜←((Click Here!!!))
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"新参者" Original Soundtrack。

2016-08-17 | 🎥📺Audio Visual -Music&Movie&TV&etc...-
先日、"石原さとみ"がヒロインを演じたドラマ、"新参者加賀恭一郎 新春ドラマスペシャル 眠りの森"を観たんですが、"石原さとみ"が出てる以前に、"新参者"が、めっちゃ好きだったんですよね。
ので、ドラマで"新参者"定番のサントラが流れる度に鳥肌捲り(爆&汗&笑)。
やっぱ好きだわぁ〜♪と再認識しました(笑)。

で、そこまで好きなら...と、今更ですが、"新参者"のサントラ、GETしちゃいました〜(爆&笑)。



01. 新参者-MAIN THEME-
02. 100人の容疑者
03. 人の心が生み出す光と影
04. 「なぜ」
05. 理由
06. 解決の糸口
07. けったいな趣味
08. 嘘
09. 罪
10. 深い孤独
11. 心の謎
12. 哀しい犯罪
13. 僕のオヤツ
14. 隠された真実
15. 嘘は美味いがすぐ湿ける 本音はまずいが一生もんだ
16. 捜査
17. 妙な癖
18. 食い違う証言
19. 探偵ごっこ
20. 新参者 -Ballad Version-
21. 推理
22. 視線のさき
23. 特別な思い
24. 加賀恭一郎のテーマ

良過ぎです(悦&笑)。

でも、こう成ると"山下達郎"が歌う"新参者"の主題歌"街物語"も欲しく成っちゃいますよね(爆&笑)。

そして"新参者"のDVDも。
うっかりテレビシリーズ&特番"赤い指"、映画"麒麟の翼"も欲しく成っちゃってます(爆&汗&笑)。

危ない危ない...(汗&笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今更さとみ♪〜"世にも奇妙な物語" 2007 秋の特別編〜。

2016-08-16 | ♥Satomi Ishihara_石原さとみ
ていうか"2013 秋の特別編"とかはDVDに成らないのかしら(爆&汗&笑)???
な中、その6年前の"世にも奇妙な物語 2007 秋の特別編"のDVDを、今更ですが観て観ましたっ(爆&笑)!!!??
いうても"石原さとみ"が出てるからです(爆&汗&笑)。



●未来同窓会/石原さとみ
●カウントダウン/阿部サダオ
●自販機男/城島茂
●ゴミ女/松下由樹
●48%の恋/白石美帆・岡田義徳

いうてもオムニバスですが、"今更さとみ♪"ですからね、今回の記事も"石原さとみ"主演の"未来同窓会"に特化させて戴きま〜す(笑)。
あ、多分、ネタバレ有るかもですので、ご注意を(爆&笑)!!?




って"未来同窓会"、驚くのは"石原さとみ"の度胸ですかね(爆&笑)???
2007年っていうと"石原さとみ"、役と同じ20歳ってコトなのかな???
そんな"石原さとみ"以外の出演が、"田窪一世、大高洋夫、伊藤正之、大島蓉子、中村久美"と、共演者全員が"石原さとみ"より25〜31歳年上(爆&汗&笑)。

このベテラン勢の中、流石にNGとか出せないでしょ(爆&笑)???
迂闊な演技、出来ないでしょ(爆&汗&笑)???
プレッシャー、半端無かったんじゃないかなぁ〜。
にも関わらず、そんな中でのベテラン勢を相手に、あの演技。



もう感心するやら末恐ろしいやら、始終、唸りながら観入ってました(爆&汗&笑)。
って、"石原さとみ"的には、どうだったんだろ???
やり難かったのかな〜、それとも楽しかったのかな???
私的には後者の様な気がしてるんですけどね(爆&笑)。

な中、"伊藤正之"氏と共演とか、"てるてる家族"での、お姉ちゃん(夏子/上原多香子)のマネージャーさんだ♪なんて思ったりしたのかな〜??とか妄想してました(爆&汗&笑)。
"大島蓉子"さんとの"小田霧響子"や、"中村久美"さんとの"ブルドクター"は、今回より後ですよね(笑)??
でも、その時は"世にも奇妙の同級生だ♪"なんて思ったのかしら(爆&笑)??? なんて妄想が...(爆&汗&笑)。
なんか、役者稼業って、人との繋がりが楽しそうですね(笑)。

てか、そうか、2007年っていうと"翼の折れた天使達"の頃か???
私、"リチ,プア"の頃の"石原さとみ"が一番好きな気がしてたんですが、この(20歳の)頃の"石原さとみ"も、かなり好きですね〜♪









このシーンとか、めちゃめちゃ綺麗(悦&笑)。




にしても"未来同窓会"、ラスト近くの、そう来たかっ!!!??って展開に、なんだか涙腺も緩んじゃいそうな素敵な話なんですが、それの根幹に成ってるのが"同級生の降霊能力"ってのが唐突過ぎて...(爆&汗&笑)。
学生時代のエピソードに、それらしい伏線とか、さり気なく入れられなかったのかなぁ〜??と...。
入れちゃうと視聴者に察っせられちゃうからなのかな(爆&笑)???
その辺が、ちょっと残念だったです(笑)。
それ以外は、凄く良かったです"未来同窓会"。
学生時代と50歳時との役者さんの、よく見付けたな(驚&笑)??ってくらいの似っ振りとかね(笑)。
"一ノ瀬くん(大高洋夫)"が50歳に成っても誰とも結婚してないとか、未だに続く友情とかにも、ぐっと来ました(爆&笑)。
まあ、一番は"石原さとみ"の演技、なんですけどね(爆&汗&笑)。

でもホント、冒頭にも書きましたが、"2013 秋の特別編"とかはDVDに成らないのかしら???
"世にも"以外でも、"ほんとにあった怖い話"とかに出演てたじゃないですか、"石原さとみ"。
その辺とかもDVD化してくれたら嬉しいんですけどね〜(嘆願&笑)???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"痛快TV スカッとジャパン 2時間SP"を観てみた。

2016-08-16 | 🎥📺Audio Visual -Music&Movie&TV&etc...-
いうてもPM8:00っくらいと、めっちゃ途中からだったんですが、"痛快TV スカッとジャパン 2時間SP"を観てみました。
って、傑作選だったんですね、今週の"スカッとジャパン"(笑)。

てか"スカッとジャパン"、実は初めて観たのが"石原さとみ"がドラマ"5→9"の番宣で、"山P"とゲスト出演した時だったんですよね(爆&笑)。
...でも、その時の記事が見当たらない???
私、ココに載せなかったのかしら(爆&汗&笑)???
直後が"5→9"の第1回目放送だったから、それドコロじゃなかったのかな(汗&笑)???

な中、その回の"胸キュン スカッと♥"が、めちゃめちゃ良くて(悦&笑)、これは毎週、観なきゃかしら(爆&笑)!!!??って成っちゃって以来、結構、観てるんですよね"スカッとジャパン"(爆&笑)。
ぶっちゃけ私がドラマ以外の(石原さとみが出てない)テレビ番組を観るのって、かなり珍しいです(爆&汗&笑)。

で、"スカッとジャパン"を観る切っ掛けに成った、その時の"胸キュン スカッと♥ 最低な元彼"が、なんと今回の総集編で、"BEST of 胸キュン スカッと♥"に選ばれてましたっ(驚&笑)!!!??
って実は、毎週"スカッとジャパン"を観る様に成ってからの"胸キュン スカッと♥"、この時ほど"胸キュン"しないんですよね〜(爆&汗&笑)。
でも理由が解りました。
最初に"一番"を観ちゃってたんですね、私(爆&笑)。

しかも"最低な元彼"回、ストーリーも良かったんですが、出演者も良かったんですよね(悦&笑)。
私、"久松郁実"ちゃん好きなんですよね〜♪
それと"高杉真宙"くんも良かったですね!!!
あまりに素敵な回だったので、その時の挿入歌だった"Alexandros"の"ワタリドリ"も、めちゃめちゃ、お気に入りに成っちゃってますし...(爆&笑)。
御陰で"アサヒ ザ・ドリーム"のCMですら、一瞬キュンとしちゃってます(爆&汗&笑)。
って総集編では"最低な元彼"、多少編集されてて、挿入歌も現在の"胸キュン"定番の"インティライミ"に変更されてましたね???
"インティライミ"の曲は、"胸キュン"度は上がるんですが、"スカッと"感は断然"ワタリドリ"かな〜♪
まあ、どっちもOKですよ、"最低な元彼"が最高なので(悦&笑)。
いうても"石原さとみ"がゲストだった所為で録画してたので、今でも、ちょこちょこ繰り返し観ちゃってるんですよね、"最低な元彼"(爆&笑)。

って私、さっきから"胸キュン スカッと♥"の話しかしてないけど、"スカッとジャパン"を観てるのって、"胸キュン スカッと♥"だけが目的なのかい(汗&笑)???
って、当たり前だぁ〜〜〜〜っっ(爆&汗&笑)!!!!!???

というコトで、これからもキュンキュンさせてくださいね〜(期待&笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"ちょい子"のステップ廻りを再塗装 & "くろ子2"のステップ廻りを防震加工。

2016-08-15 | 🛵choinori:ちょい子&のり子SS&くろ子2
結構に前から、"ちょい子のステップ廻り、酷い有様だなぁ...(汗&笑)"って思ってたんですよね(爆&笑)。


かなり昔に自分で塗り替えたんですが、日焼けで変色してるし剥げてるし...(爆&汗&笑)。
フロアマットも変色しちゃってるしね(爆&笑)。


という訳で、ずっと塗り替えようと思ってたんですが、漸く重い腰を上げて、作業、してみました〜(笑)!!!??
って、フロアマットを外してみたら、隠れてた場所は更に塗装剥げが酷い有様...(汗&笑)。

この儘で重ね塗っちゃっても、また剥げて来ちゃうだろうけど、塗装を全部剥がすのも面倒だなぁ...(汗&笑)。
という訳で、タワシやブラシでガシガシ擦って、剥がれなかったトコは、その儘で上から塗装しちゃうコトにしました(爆&笑)。
いうても殆どの部分は、フロアマットで隠れちゃうしね♪
そんなステップボードも、さくっと外しちゃいました(笑)。


で、フロアマットは洗濯機で、ボードは中性洗剤+タワシで、ガンガン洗浄(爆&笑)。
で、換装させたら先ずはフロアマットの塗装。
てか汚れ落としても、この色の儘か...(爆&汗&笑)。
でも"黒"ですからね、鞄に帽子に靴にと、私の"黒"再塗装の定番、"染めQ"で、さくっと塗っちゃいます(笑)。


Wow!! 綺麗〜♪

したら次はステップボードです。
最初の塗り替えで使用した塗料は、かなり日焼け変色しちゃうコトが判明したので、今回は違う塗料にしてみました。
って、マットと同じ"染めQ"ですが...(爆&笑)。
今までと同じベージュ系にしたかったので、近い感じの"アイボリー"をチョイスしました♪
でも、塗装が剥げた部分と残ってる部分の色の差が有り過ぎて、塗った後に目立っちゃうかな??と思い、"染めQ"の下地塗料も使うコトにしましたっ!!!??
で、下地塗って、

本塗り......って、なんだコレ(汗&笑)???
"アイボリー"って言うか"レモンイエロー"じゃんっ(爆&汗&笑)!!!??
って、予想してた色味と全然違くて焦りましたが、後の祭り(爆&笑)。
取り敢えず、この後、他の色で塗るにしても色斑が有るのは嫌だったので、全域、塗りましたよ、しっかりと(笑)。

てか色、ちゃんと確認しときゃよかった...(爆&汗&笑)。

という訳で、後日、再び塗料をGET。
やっぱし"染めQ"なんですが、今度は"キャメルブラウン"にしてみましたっ!!!??
って、じゃんっ!!!??

でもって"ちょい子"に装着!!!??
じゃんっ!!!??


そしてフロアマットも装着!!!??
って、じゃんっ!!!??



Wow!!!??
って確かに今までと色味が違い過ぎるので、多少の慣れない感は有りますが、イイ感じなのでは(笑)!!!??
妙に新車感も漂って、ステップ廻りだけの変更ですが、全体的に刷新されたみたいな気に成ります(嬉&笑)。
やっぱし"ちょい子"、スタンスが"お嬢"ですからね、常に小綺麗にして居たいです(笑)。



そして今回は、"くろ子2"のステップ廻りも弄ってみました(爆&笑)!!!??
て言ってもアルミのステップボードに、防震ゴムを挟んだだけなんですけどね(爆&汗&笑)。

いうても"くろ子2"のアルミボード。
基板のステップボードへの設置が、ちょっと浮いた状態だった所為で、走ると干渉して、ダラララララッ!!!??って喧しかったんですよね(爆&笑)。
ので間にゴム板を挟んでたんですが、劣化で再びダララララ状態に...(汗&笑)。
という訳で今回は、思い切って厚手の、しかも防震専用のゴムをアルミボードの下に挟み込んじゃいましたっ!!!??


ぶっちゃけ今までよりアルミボードが、かなり浮いた状態なんですが、干渉音は全く無し(嬉&笑)!!!??
脚への振動も緩和されたみたいです♪
てか防震ゴムが2個で150円、施工時間10分ほど...。
って、もっと早く、こうすれば良かったっ(爆&汗&笑)!!!??
まあ、これで安寧なステップ廻りに成ったコトだし、遠乗りとかもイイ感じに成りそうな予感です(笑)。


って、やっぱしバイク弄るの、楽しいなぁ〜♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"てるてる家族" 第103回〜108回。

2016-08-14 | ♥Satomi Ishihara_石原さとみ
"BlueSkyBlue"!!!??
いきなしオープニングに歌が付いててビックリしました(爆&笑)。
曲的には同じなのに、あの紐映像(笑)と一緒に歌が流れてると、なんか不思議ですね、なんか慣れない...(笑)。
と、そんな今週の"てるてる家族"は、"春子(紺野まひる)"、オリンピックへGO!?の巻(爆&笑)???


な中、今週の"てるてる家族"は、いつにも増して台詞や演出が秀逸だった気がします。
色んな場面で、今のシーンもう1回、今のシーンもう1回、ってリピってました(爆&笑)。
特に、"春子"のオリンピック行きを左右する、存在の"大きな栗野、木下"両選手の話をしてるシーンでは、"照子(浅野ゆう子)"の長台詞から"春男(岸谷五朗)"の受け台詞からの3人(冬子/石原さとみ、秋子/上田樹里、弘子/森口博子)揃って"わ〜た〜し〜♪"って歌い出すっていう一連の流れが、タイミングから何から完璧過ぎて、そりゃもう何度も観返してしまいました(爆&笑)。

他にも"冬子"と"米原(近藤芳正)"が点数について語るシーンや、

"春子"のオリンピック出場祝賀会の"カッコエエ♪"から"春子姉ちゃん幾つに成ったん?"な一連のシーン、

宝塚音楽学校の文化祭で"理江(橘実里)"が大抜擢されたシーンも(爆&笑)。

まあ、どのシーンも私的には、"冬子(石原さとみ)"が特に秀逸だったんですけどね(爆&汗&笑)。
それと、なんだか考えさせられたり、感心したりする台詞も多かったです。
"和ちゃん(錦戸くん)"の"人を喜ばす為(だけ)に頑張るのは違う"とか、"米原"の"点数は、遣り甲斐には成るけど生き甲斐にしちゃダメ"とか...。
あと相変わらず"春子"の彼氏(川岡大次郎)の台詞が好青年(笑)♪

で、週頭の辺りで、なんか"冬子"が考え込んでるコトが多かったんですが、アレ結局、何を考え込んでたのか解らなかったんですけど、なんだったんでしょ??
てか私だけ解って無いのかしら(爆&汗&笑)???


って、気に成るんですけど...(爆&笑)。

と、今週も楽しかった"てるてる家族"、やっぱし"冬子(石原さとみ)"が素敵ですね♪
"冬子"、性格的には可愛い愛されキャラなんですが、ビジュアルは正統派美少女じゃないですか(爆&笑)、今更ですが、その辺のギャップもイイですね(悦&笑)。










な中、最近、"冬子"を演じてる当時の"石原さとみ"を観たり、雑誌とかで現在の"石原さとみ"を観たり、DVDとかで合間の"石原さとみ"を観たりの連続で、ちょっと私の中の"石原さとみ"像が混乱してたりします(爆&汗&笑)。
どれがホントの"石原さとみ"なの???って(汗&笑)。
特に"冬子"なんて喋りが大阪言葉だから尚更(爆&笑)。
でも、どれもホントの"石原さとみ"なんですよね。
なんか、昔の"石原さとみ"の方が好きなのかも??と思って今の姿を観ると、やっぱし今もイイ♡って成っちゃうし、私の中での"悦"度が不安定で、なんか戸惑っちゃうんですよね(爆&汗&笑)。

さてさて次週の"てるてる家族"。
"夏子(上原多香子)"の燻りも気に成りますが、いよいよ宝塚音楽学校の文化祭!!!??
"冬子(石原さとみ)"の、歌と踊りと演技、めちゃめちゃ楽しみにしています♪
早くステージ、観たいです!!!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPS探しの達人(爆&汗&笑)???

2016-08-13 | ⛔Pokémon ~ポケモン&ぽけもん娘。~
さて"ポケモンGO"
この1週間ほど、アプリを立ち上げてる時間の9割以上を、"GPS信号を探す"作業に明け暮れてます。


でも、これだけ時間を費やしてるけど、なかなかGPS探しのレベルが上がらないんですよね〜...(汗&笑)。

って、おいこら(爆&汗&笑)!!!??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筆文字さとみ。

2016-08-13 | ♥Satomi Ishihara_石原さとみ
仕事で、墨汁を使った筆文字を頼まれたので、何点か書いたんですが、書き終わったというのに墨汁が余った...(爆&汗&笑)。

墨汁って結構、廃棄が大変なので、成る可く残らない様に心がけてるんですが、今回、思いの外、速攻で次第点の作品を書き上げちゃったんですよね(爆&笑)。

で、ふと思った。
余った墨汁で、何か書けばイイのか(笑)。
と同時に、昔、バラエティ番組の"TOKIOカケル"で、"石原さとみ"が自分の名前なのに"原"っていう字が上手く書けないって話をしてたのを思い出し、ちょっと書いてみようかな??と(爆&笑)。
したら...。

結構、難しいかもっ(汗&笑)!!!??
私、件の"TOKIOカケル"を観た時の記事で、"どんな文字でも、それなりには書ける気がする"とか豪語してたんですが、ホント、ごめんなさい(爆&汗&笑)。
しかも"原"ドコロか"石"の字もバランス取り難いという...(汗&笑)。

コレ、一文字ずつじゃ確実にバランス取り難い上に、"石原さとみ"って"一行"で揃えて書くのも難しいかも...(爆&汗&笑)。

という訳で、個々の文字が難しいので、"石原さとみ"って全体の文字でバランス取ってみました(笑)。
或る意味、"逃げ"です(爆&汗&笑)。
って、じゃんっ!!!??


どうでしょうね(汗&笑)???
こういう"塊"だと、なんとか形に出来るんですが、やっぱ難しいわ、"石原さとみ"(爆&笑)。
てか"石原さとみ"様、書き難いかもですが、これからも頑張って書いてください、名前(爆&汗&笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする