いうてもドラマ
"地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子"の第1回の放送当日、しかも私にPM9:00過ぎまでの用事が有ったり、その後もテレビだ雑誌だに"石原さとみ"が出捲りで、観なきゃ記事書かなきゃと、かなりドタバタしてたので、録画してたモノを観るのが、今に成って仕舞いました、
"笑ってコラえて!"...(笑)。
てか、がっつり出過ぎでしょ、"石原さとみ"(爆&汗&笑)!!!??
まさか、旅に出るとは思ってませんでしたよっ(汗&笑)!!!??
てか、"何処行くダーツ"してる時の、楽しそうな"石原さとみ"、可愛かったです(悦&笑)。
てか"さとみ"さん、佐渡は新潟県です(爆&汗&笑)。
な中、番組の制作さん、気が付かないとでも思いますか(爆&汗&笑)???
ダーツの的のアップ映像、"石原さとみ"が言った"ついた跡とか本物ですよね?"って台詞を効果的に見せる為に、後撮りした映像、入れたでしょ???
ダメだよ〜、時系列が変に成っちゃうから(汗&笑)。
てか、なんでパンしたかな〜、ヤラセと勘違いされちゃうよ(爆&笑)???
やるなら、せめて、あそこは映らない様にしないと...(爆&汗&笑)。
って何の話??って思った方、録画してたら観返してみると、多分、気が付くと思います(爆&笑)。
という訳でダーツの旅、目的地は新潟は佐渡の佐和田町!!!??
って、ダジャレは聴かなかったコトにしといてあげます(爆&笑)。
てか佐渡かぁ〜。
"石原さとみ"は始めてだったみたいだけど、私は、一回だけ行ってるかな(笑)??
でも血迷って真冬に行ったので、豪雪で観光ドコロじゃなかった思い出が...(爆&汗&笑)。
まあ、それはイイとして"石原さとみ"、新潟自体はデビュー当時にドラマの撮影で1ヶ月くらい居たらしいんですが、何の作品だろ???
って最初は、"新潟→雪"で、
"なつの雪"??って思ったんですが、アレは"長野"だし、"北の零年"は北海道だし...。
と考えて、私的には2003年にNHKで放送された、"窓を開けたら"だな!!?、ってコトにしときました(爆&笑)。
てか私が思った"雪"ってキーワードが間違ってるかもだし、判らないですけどね(爆&汗&笑)。
で、佐渡の旅ですが、面白かったぁ〜(笑)。
あれは面白かった人を抜粋してるんですかね??、それとも精鋭揃いだったんですかね(爆&笑)???
なかなかなキャラばっかしだった様に思います(笑)。
な中、一番なかなかだったのは"石原さとみ"なんですけどね(悦&笑)。
米農家の方との件で、"トキ"見たさに、うっかりダジャレめいたコト言っちゃったトキの慌てっ振りとか、めっちゃ面白かったし(笑)、
その"トキ"らしき鳥を見付けたトキのテンションも楽しかったです♪
でも私、この鳥、近所の田んぼで観慣れてるので、盛り上がる"石原さとみ"を観ながら冷静に、「それ"サギ"だよ。」って突っ込んでました(爆&笑)。
てか"トキ"、観れなくて残念でしたね(汗&笑)。
それと双子ちゃんが登場した時には、"石原さとみ"が発言する前に、「(石原さとみの)お兄さんの子供も双子じゃん!!!??」って突っ込んでました(爆&笑)。
そして"石原さとみ"の発言の後には、「いや、お兄さんは産んでないよね。」って、これも冷静に突っ込んでました(爆&汗&笑)。
"偽メロン(笑)"の件も面白かったですね〜♪
私、"石原さとみ"の"おねだりモード"、めっちゃ好きなんです(笑)。
"メロン"だと思ってたのが"ウリ"だと判った時の狼狽えっ振りも可愛かったし、
私的な"石原さとみ"の今回最高の笑顔を引き出した、お父さんの"若干ね..."っていう呟きなんて最高♪
"石原さとみ"同様、私も大笑いしてしまいました♪♪♪
お父さん、GJ(笑)!!!!!
でも"石原さとみ"、番宣の為とはいえ、頑張り過ぎでは(爆&汗&笑)???
まあ、本人も楽しそうだったし、それはそれでイイのかしら(笑)???
私も、めっちゃ楽しかったですしね♪