もちゃもちゃ堂気紛れ本舗

©Mocha Mocha Do Whimsical Company.

"TWICE" 3RD SPECIAL ALBUM 「The year of "YES"」。

2018-12-22 | ♥TWICE_트와이스
"3RD SPECIAL ALBUM"とか銘打ってますが、6th Mini Albumの"YES or YES"のRePackage版ですよね...(爆&汗&笑)。
でもGETです、"TWICE" 3RD SPECIAL ALBUM 「The year of "YES"」(爆&笑)。


で、CDは"サナ"、Special PhotoCardが"ナヨン"ジョンヨン"ツウィ"、QR Cardが"No.09"、Stickerが"ダヒョン"でしたっ!!!??


ってQR Cardって何かというと、QRコードを読み込むと、オリジナル(?)映像が観れちゃうという特典がっ(驚&笑)!!!??


てか、いつも思うんですが、例えば今回は、CD/9種、Special PhotoCard/45種、Sticker/9種、QR Card/9種と、これらをコンプしちゃうONCEって、居るんだろうなぁ...(爆&汗&笑)。

な中、今回も2種類のBookCover=2種類のBookletな仕様だったんですが、私、メンバーのアップPhotoが多い方のVer.を欲しかったんですよね(爆&笑)。
でも、どっちのジャケ写のパッケージがアップVer.だか忘れちゃってて(汗&笑)、で、封入品を確認し終わった後、満を持してBookletを開いてみたら...???
やたっ♪♬
アップVer.の方でしたっ(嬉&笑)!!!??




てか、やっぱし"モモ"、可愛いな♡
そして"ツウィ"、相変わらず美しい♡

で、楽曲ですが、いうてもRePackageですからね、大体の感想は"YES or YES"の方で...(爆&笑)。
な中、"올해 제일 잘한 일"は今時期、正にドンピシャでイイですね♪
そして"Be as ONE"は日本語Ver.の時点で、メンバーみんな、かなり気に入ってたみたいですからね、Korean Ver.に成るのも納得です(笑)。

01. 올해 제일 잘한 일
02. Be as ONE (Korean Ver.)
03. YES or YES
04. SAY YOU LOVE ME
05. LALALA
06. YOUNG & WILD
07. SUNSET
08. AFTER MOON
09. BDZ (Korean Ver.)




って、やっぱしイイな、"TWICE"(悦&笑)。
いうてもRePackageなので散々に聴いた楽曲が満載なんですが、再びヘビロテ、しちゃいそうです(爆&笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

the POWERPUFF TWICE "BRAND NEW GIRL"。

2018-12-21 | ♥TWICE_트와이스
さて私的な、"TWICE"を"POWERPUFF GIRLS"な絵柄で描いちゃおう企画の"the POWERPUFF TWICE"ですが今回は、まだ半分も描けてない(爆&汗&笑)日本Ver.のMVから"BRAND NEW GIRL"を描きましたっ!!!??


って"BRAND NEW GIRL"のMV内では、いくつかのシチュエーションで、ざっくり3パターンの服装だったりするんですが、今回チョイスした服、なかなか全体像が掴み難くて大変でした(爆&笑)。
でもって今回の背景、"BRAND NEW GIRL"のMVっぽさを踏襲する為に、"the POWERPUFF TWICE"的には、いつもと違った雰囲気で制作してみましたっ!!!??
って余りに異端(?)だったので、最近はずっと、背景を描いてからメンバー全員の下書きを仕上げちゃって、"モモ"→他のメンバー...って順に人物を描いてく...って感じだったのに、最初に一度、"モモ"を人物から背景から全て完全に仕上げてから、他のメンバーの背景や下書きに移行、一人一人を順番に仕上げて行くっていう変則的な描き方にしてみました(爆&笑)。

では早速、じゃんっ!!!??



















てか背景、普通に風景(部屋)とか描くより、よっぽど大変だった...(爆&汗&笑)。
でも、めっちゃ楽しかった♪♬
一見、Photoを貼り込んだり加工したりした風に見えますが、今まで通り全部全部、"Adobe Illusutrator"で描きました(爆&笑)。
ので全てベジェ曲線なデータです(笑)。
って、こういう細かい作業、やっぱ好きだわ(悦&笑)♡

と、そんな中、過去過去に描いた他の"the POWERPUFF TWICE"も観てもらえる様にリンク張っときますので、そちらも宜しくお願い致しま〜す(笑)。

【the POWERPUFF TWICE過去録】
☆OOH-AHH하게 〜Student Ver.〜
☆OOH-AHH하게 〜Fighter Ver.〜
☆CHEER UP 〜wild fancy Ver.〜
☆TT 〜Costume Ver.〜
☆KNOCK KNOCK 〜PJ's Party Ver.〜
☆SIGNAL 〜Season High School Ver.〜
☆SIGNAL 〜Esper Ver.〜
☆Heart Shaker
☆HeartShaker ~W/B~
☆What is Love? 〜entered the movies Ver.〜
☆Dance The Night Away_Enjoy♪Ver.
☆ONCE HALLOWEEN 2018
☆Candy Pop 〜Love Live! Ver.〜
☆BRAND NEW GIRL
☆I WANT YOU BACK Vol.1〜SHOP CLERK Ver.〜
☆I WANT YOU BACK Vol.2〜AUDITION Ver.〜
☆I WANT YOU BACK Vol.3〜DEBUT Ver.〜
☆BDZ ~Scenario Ver.~

あ、あと今回もフォトチャンネルの"the POWERPUFF TWICE"にも纏めたので、併せて宜しくお願い致します(笑)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かいけつゾロリの年賀状大さくせん。

2018-12-20 | 🏣〒 〜切手や葉書〜
昨日の今日で、また"ゾロリ"です(爆&汗&笑)。

って昨日、仕事場のコが自分の娘用にGETした"かいけつゾロリ ロボット大さくせん"

...に、封入されてた"ゾロリ新聞"に、"かいけつゾロリ"の"年賀状セット"の記事が載ってて、それもGETして来たらしい...(爆&笑)。
で、その中に、オリジナルの"ペーパークラフト"も入ってたらしく、"ペパクラ"好きな私に、紹介しとかなきゃ!!と見せてくれました♪
ありがと〜♪
って、じゃんっ!!!??


てかコレ、"ゾロリ"の"ポプラ社"の商品かと思ったら、"郵便局"の商品でしたっ(驚&笑)!!!??
って内容が、年賀状って何なのか、とか年賀状の書き方なんかが載ってる年賀状推進本なので、然もありなん(爆&笑)。

な中、娘さん用なので遠慮してたのに彼女ってば、「中も観る??」って返事も聴かずにバリバリ開封しちゃってビックリでした(汗&笑)。
娘さんにプレゼントなのでは??って言ったら、「元に戻しとけばイイから(笑)」って...(爆&汗&笑)。
まあ、彼女らしいっちゃ彼女らしいんですけどね(笑)。
ので折角なので、内容も載せときま〜す!!!


☆年賀状指南の冊子
24ページ物で、イラストやストーリーは、この為に書き下ろしたみたいです(驚&笑)!!!??


☆オリジナルの"ゾロリ"年賀状
"ミッション"(笑)付きの年賀状が3枚。

郵便局商品なので、葉書は勿論、お年玉付きの官製葉書です!!!??
てか今は"官"じゃないか、......って今だと何て言うんだろ(爆&汗&笑)???


☆そして!! オリジナルのペーパークラフト、"門松"と"トントンずもう"の二つが付いてます!!!
てか自分で切らなきゃなんだけど、チビっコたち、作れるのか(爆&笑)???



な感じの"ゾロリ"な年賀状セット、"かいけつゾロリの年賀状大さくせん"は、関東地区(?)の郵便局や"LOFT"で販売中で〜すっ(詳しくはHPへ!!)!!!??
...って何の宣伝だ...(爆&汗&笑)???

てか昨日の本といい今回の年賀状といい、時期的には娘さんへのクリスマスプレゼント??って聴いたら、「それな...(汗&笑)」と落胆顔(爆&笑)???
って、「うっかり"あたし"が買って来ちゃったから、クリスマスはクリスマスで、ちゃんと"サンタ"に貰えると思ってて、なんか上手く誤魔化せなかった...(汗&笑)」、とのコトです(爆&汗&笑)。
お母さん(笑)、ファンティンっ(爆&笑)!!!

って、郵便局が、こんなん出すくらいメジャーなんですね、"ゾロリ"って...(驚&笑)。
私、ホントにスルーして生きて来たわ...(爆&汗&笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かいけつゾロリ ロボット大さくせん 〜かいけつゾロリシリーズ64〜。

2018-12-19 | 📚蔵書増書:漫画話。本の話。
私、ポコっとメジャー処の知識が入ってないコトが結構、多い気がします(爆&汗&笑)。
って、なんの話かというと"かいけつゾロリ"
私、存在は知ってましたが、読んだコト、無いんですよね...(因みに周囲は皆、読んでました&爆&笑)。

てか、なんで今回"かいけつゾロリ"かと言うと、仕事場のコが自分の娘にって、新刊をGETして来たからです(笑)。


てか"シリーズ64"って、結構な数、刊行されてるんですね(驚&笑)!!!??
何年掛けて刊行されれたのか解りませんが、全巻持ってる人って居るのかしら???
なんか途中で世代交代(?)しちゃいそうなんですけど...(爆&笑)???

で、ちょっと読ませてもらったんですが...、あ、ネタバレ有るので、ご注意を(汗&笑)。
って、なんかチビっコが好きそうな感じでした(笑)。

って今回はロボットの話なんですが、表紙で、"ゾロリ"と"イノシシ"2匹が、一緒にロボットに乗ってるんですが、その絵面を観て、「まさか"パシフィック・リム"みたいな機構じゃないよね??」って思ったら、ホントにそうだったのでビックリでした(爆&汗&笑)。
でも本作では、3人の、"おならの波形が同調するとロボットを動かせる"という、なんとも莫迦莫迦しい設定で、こういうトコロがチビっコにウケてるのかしら??って...(笑)。

で、HPを観てみたら、30年以上、描き続けてるみたいですね、"かいけつゾロリ"(驚&笑)???
てコトは、1年に2冊っくらい敢行してるってコト(爆&汗&笑)!!!??
うわ〜......。
...私も頑張ろっと(爆&笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かヒートテック♪♬

2018-12-18 | 🧥👜👞fashion ~衣服と装身具~
産休中のデザイナー仲間なコが、私が寒々しく暮らしてると耳にしたらしく(爆&汗&笑)、"夫便"(職場結婚なので旦那が別部署に居る&笑)で、こんなん届きました♪
ヒートテックなインナー♪♬


でも手紙には、"Sサイズで小さくて着られないからあげる♪"って書いてました...(爆&笑)。
てか、ちょっと待った!!!??
あんた私より、か・な・り小柄じゃんっ!!!??
しかも細いじゃんっ!!!??
どういうコト(汗&笑)???
って今の状態(妊娠体型)だと着れないってコト???
と、色々と妄想したんですが、きっと以前に彼女から貰ったワンピースが軽く着れた私だから、大丈夫だと思ってるんでしょ、きっと(笑)。

で、着てみたら全然、着れました...(爆&汗&笑)。

って、ありがと〜(感謝&笑)!!!
服も暖かいけど、産休中なのに気に掛けてくれた気持ちが、めっちゃ暖かかったよ♪♬
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台所の頭上空間に収納(爆&笑)???

2018-12-17 | 🛠️DIY(=日曜大工??)
さて台所の大掛かりな施工で、イイ感じのビジュアルと収納スペースの確保が出来たんですが、いうても、その収納も、洗濯機廻りなモノで精一杯な感じで、実は台所、まだまだまだ、収納が足りないという現実が...(爆&汗&笑)。
てか家の収納事情に対して、私がモノを持ち過ぎなのかしら(爆&笑)???
...って薄々は勘付いてるんですが、私、在庫切れ恐怖症なので、シャンプーや洗剤、化粧水に歯磨き粉、みたいなモノの買い置きの量が凄いんですよ(爆&汗&笑)。
多分それが、かなりの原因に成ってると思います...(爆&笑)。

な中、ふと台所の"吊り棚"の上部の隙間と、その反対側の壁に在る"換気扇"の高さが同じなのに気が付いた...途端に閃いたっ!!!??
吊り棚と換気扇に板を渡して、そこに収納スペースを吊ったらイイんじゃね(爆&笑)!!!??



...って上↑の書き方じゃ、最近、閃いた風ですが、今回の収納棚、実は引っ越し以降の諸々のDIYでも、一番最初に手を着けた案件だったんですよね(爆&笑)。
なんですが、作業の途中で"吊り棚"に壁紙を貼ろうと思い立ち、したら施工は壁紙を貼った後の方がイイよね??ってコトに成り...。
でも、その壁紙の作業が"雨待ち"だったので、今回の施工が、更に待ち待ちに...(爆&汗&笑)。
で先日、漸く"吊り棚"の壁紙施工が完了したので、晴れて設置と相成りました(嬉&笑)。
いうても、ず〜〜っと一階の居間に完成品が置いて在って、ぶっちゃけ邪魔だったんですよね(爆&笑)。

したら以下、施工の流れでも(笑)。


......という訳で、設計(爆&笑)。
そして材木の切り出し & 組み立て(笑)。


って今回の収納は、設置した、その下を潜った先が風呂場なので、シャンプー&コンディショナーの買い置きや、風呂場の清掃用具等々、風呂場関係のモノを仕舞いたいと思います!!!
で、あんまし見せたいモノでもないので、扉も設置しま〜す(爆&笑)。

で、こんな感じに組み上がったら、塗装もしますかね(笑)???
色は、いつもの"ホワイト"で♪


そして、いつもは運び易い様に、組み立て家具状の仕様にしてるんですが、そんなに大きなモノでもないので、一体型に組み上げちゃいます(爆&笑)。
って、じゃんっ!!!??


てか、なかなか面白い構造に成りました(笑)。
時代劇とかの"駕籠"とか"樽の棺桶(運搬時)"みたい...(爆&笑)。
って、いうても壁に穴を開けられない、けど収納棚を追加したい...って事態での苦肉の策でした(爆&汗&笑)。

なんですが、扉を付けたり渡し木が思ったより長かったりで、想定より、かなり重く成っちゃったんですよね(爆&汗&笑)。
コレ、換気扇に乗せて、大丈夫かしら...(汗&笑)???
と、試してダメだった時が残念だし大惨事なので(爆&笑)、先回りして換気扇と壁の間に、かなり頑丈なL型の金具を噛まして、そこに設置するコトにしましたっ!!!??


って、こんな感じ。


流石、元々の換気扇を留めてたビス穴なんかを流用して設置したので、ぱっと観、金具を噛ませたとは気付かないかも(笑)???

したら件の収納棚、設置しちゃいますか!!!??
って、じゃんっ!!!??



てか引っ越し当初からの案件、漸く設置できて、一段落も二段落もした気分です...(安堵&笑)。

な感じに収納も次々と増えて来たんですが、なんか台所、後から増やした部分が、めちゃアメリカン・カントリーなテイストで、段々と観た目が昭和家屋から遠退いて来てる気が...(爆&汗&笑)???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"MINI COOPER CONVERTIBLE SIDEWALK" × "MINI COOPER CONVERTIBLE SIDEWALK"。

2018-12-17 | 🚗MINI COOPER CONVERTIBLE SIDEWALK:ミニ子
なんか、自分が"MINI"に乗ってる所為か、そこら中に"MINI"が走ってる気がするんですよね...(爆&汗&笑)。
すれ違ったり、後ろに着けたり着けられたり、結構してる気がします(笑)。
まあ大半が"CLUBMAN"なんですが...(爆&笑)。

な中、偶〜〜に"CONVERTIBLE"にも遭遇して、やっぱし他の"MINI"よりテンション上がりますね(笑)。
まあ大半が"COOPER S"なんですが...(爆&笑)。

な中っ!!!!!
今回、私の"ミニ子"と同じ"MINI COOPER CONVERTIBLE SIDEWALK"とすれ違いましたっ(驚&笑)!!!??

特別仕様車なので、年式が違うというコトもなく、正に兄弟(姉妹)車(笑)。
"COOPER S"じゃなかったトコもポイント高し(笑)。
まあボディカラーは"スパークリング・シルバー"でしたが...(爆&笑)。


因みに"ミニ子"のボディカラーは"ホワイト・シルバー"(笑)。


でも"SIDEWALK"とは初めての遭遇で、めっちゃ嬉しかったです♪

てか昔〜〜〜には、同じ車種同士が擦れ違う時に、パッシングで挨拶し合ってたって話を聴いたことがあるんですが、なんかクルマを所有するステータスとか車種をチョイスする拘りとか、当時のクルマ乗りの背景を妄想しちゃって、なんかイイ時代だったんだなぁ、素敵だなぁ、とか思っちゃいますね(爆&笑)。
多分、私、クルマやバイクに対しての感覚的には、その当時の人と、かなり似た感じなんじゃないかしら(爆&笑)???
って、だからといって現在、いきなし対向車にパッシングとかしたら、一悶着、起きそうな気がしますけどね(爆&汗&笑)。
なんだか、つくづく世知辛い...(汗&笑)。

でもでも、きっと今後も街で、"MINI"や所有のバイク達の姿を見掛けたら、テンション上がっちゃうんだろうなぁ...(爆&笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くて電池系機器のヤル気が軒並み無く成ってた...(爆&汗&笑)。

2018-12-17 | 日常雑記
寒いっ(凍&笑)!!!??

な中、観察してた訳じゃないので"初氷"かは定かじゃないんですが、バケツの水が凍ってました...(爆&汗&笑)。


と、そんな寒さの中、周囲の電池系機器が凍え捲って、軒並みヤル気が無かったのが面白かったので報告しときます(爆&笑)。

① 先ず、"ミニ子"に乗ろうとしたら、リモコンキーが効かず、手動で鍵、開けました(爆&汗&笑)。

② カメラでPhotoろうかと思ったら、"バッテリーを交換しろ"と突っ込まれ、電池を取り出して、手で温めてから撮りました(爆&汗&笑)。
暫くすると、また突っ込まれるので、その度に温めて撮ってました(爆&汗&笑)。

③ 計算機を使おうとしたら、液晶の文字が確認し難い薄さで認識できず、コレも温めてから計算しました(爆&汗&笑)。

てか今までの冬も、こんなだったっけ(汗&笑)???
気の所為かもですが、今年の冬は、特に凍みる気がします...(爆&汗&笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Christmas Display 2018。

2018-12-16 | 🏡川越市某町某丁目。
現在、部屋の"ランドリー・ボックス"がChristmas仕様なんですが、


Christmasの装飾品は、この他にも、どっさり持ってて、でも飾る場所が無いので、今年は、このくらいでイイかな(笑)???なんて言ってたんですが、Halloweenの時みたく、窓際に飾ればイイのかしら??と、飾りを引っ張り出して装飾してみました(爆&笑)。
って、じゃんっ!!!??



てか額縁が日本家屋だと、なんか様に成らないなぁ...(爆&汗&笑)。

......ま、いっか(爆&笑)。

コンセプトは、"サンタが家にやって来た♪"(笑)。
コートとかも脱いで窓際に掛けて、部屋で寛いでるサンタクロース...。
そんな感じ(爆&笑)。

実は、こんな↓イルミネーションも持ってるんですが、流石に、そこまではヤリ過ぎな気がして、保留にしてます(爆&汗&笑)。


てか、やっぱし飾るの、楽しいなぁ♪♬
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風呂兎(笑)♪

2018-12-15 | 🐰Usagi Collection "うさこれ"
引っ越した当初は浴室に、床から天井まで沢山の棚が在るアイテムを設置する気満々だったんです、私(爆&笑)。
もうGETする寸前だったんですよね(爆&汗&笑)。

でも或る時、棚の設置前に浴室の"白いタイル"の床に置かれてた、"黒うさ"のソープディッシュや、シャンプー&コンディショナーの"ピンクのディスペンサー"を観てたら、"黒+ピンク+白"とか、めちゃめちゃ私好みの色合わせだなぁ〜(悦&笑)って成って、この儘の方がカッコイイんじゃん??って(爆&笑)。
で、その儘に成るコトに成った今の姿が、こんな???
って、じゃんっ!!!??


でも流石に床に直っていうのもなんなんで、ガーデニングの鉢を置く台に乗せてますけどね(爆&笑)。
いうても色味を壊さない様に、タイルと同じ"白"にしてます♪


って、ホント好きだわ、この色の組み合わせ(悦&笑)♡
ので、よく湯船の中から眺めて"悦"ってます(爆&笑)。
このコたち以外、浴室に色が無い(白だけ)っていうのが、またイイんですよね♪♬
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FIAT 500 Anniversario。

2018-12-15 | 🛩️🚓🚲Vehicle and Various others... 〜乗り物話〜
1957年にデビューした、"FIAT 500"の2代目"NUOVA 500"。


を、オマージュした"FIAT 500"の限定車、"FIAT 500 Anniversario"が、とても可愛いです♡




"FIAT 500"自体が、めちゃイイのに、私的にキテる"オレンジ"なボディカラーが素敵過ぎ♪
これが"FIAT 500C Anniversario"なんて仕様だったら、かなりヤバいですね(爆&汗&笑)。
てか、やっぱし"FIAT 500"、好きだなぁ...(悦&笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水槽に 調子に乗って また追加(爆&笑)♪

2018-12-14 | 🐟🦐熱帯魚とメダカと蝦と水草と。
先日、引っ越してからの水槽に、新しい仲間を増やして、めちゃ順調だったからって調子に乗って、また増やしてみました、魚(爆&汗&笑)。

というのも、前回のコたちって、引っ越してから新たに開拓した、新居に近いトコのショップのコたちで、順調なのは、そのショップの水と相性がイイからかしら??って思って、それを確かめる為にも、今まで通ってたショップからも、お迎えしといた方がイイよね??って考えからです(爆&笑)。
って、もしコレでも順調だったら、今の水槽の水が"改善"されてるってコトなのかもなので。
いうても引っ越しの際、水を全部抜いて、イチから作り直したんですよね、環境(爆&笑)。

で今回は、このコたちっ!!!??
☆グリーンネオンテトラ(Paracheirodon simulans)×20


で、仲間に入れてみたんですが......。


なんか全然、大丈夫みたいですっ(驚&笑)!!!??


でも、まだまだ半信半疑な私なので、他の魚種を迎えてみたりして、もう少し、様子を見たいと思います(爆&汗&笑)。

でもでも結構、水槽が賑やかに成って来て嬉しいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お歳暮 de "蜂蜜"♪

2018-12-14 | 🍽️美食倶楽部
なんだか、お歳暮で"蜂蜜"のセットを戴きました♬


有り難う御座いますっ(感謝&笑)!!!
パンに塗ったり菓子作りに使ったり紅茶に入れたり、色々なコトに使いたいと思います(笑)♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TWICE "The Best Thing I Ever Did(올해 제일 잘한 일)" M/V。

2018-12-13 | ♥TWICE_트와이스
てかDebut以来のカムバック時期の所為もあって、やっぱし"TWICE"、冬や雪が似合う気がします(悦&笑)。
って、"TWICE"の新曲"The Best Thing I Ever Did(올해 제일 잘한 일)"のMVが公開に成りましたね!!!??
貼っときます♪♬


てか、なんだろ、泣きそうに成った(爆&汗&笑)。
特に今年1年を振り返るMovieシーンで(爆&笑)。
流石、"The Best Thing I Ever Did(올해 제일 잘한 일)"(笑)。

そして、私の中でのChristmasは、静か〜で厳か〜なイメージなので、今回のコンセプトは、とても好きです♡
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台所の吊り棚をカスタム(爆&笑)!!!??

2018-12-12 | 🛠️DIY(=日曜大工??)
いうても入居して直ぐに耐震加工した台所の"吊り棚"ですが、既製品の棚が取り付けられてる訳じゃなく、どうも板から作ったDIYモノみたいなんですよね...(爆&笑)。

なんですが、造りが酷くて立て付け悪くて、見た目が既に歪んでる上に、当然の様に扉の開け閉めが、めちゃめちゃ固い...(爆&汗&笑)。
しかも適当にペンキを塗っただけの味気ない仕上げ...(汗&笑)。


なので扉の開閉の調整をしつつ、見た目も少し変えてみようかと...(爆&笑)。

で先ずは、扉の調整。
調べてみたら、扉板を蝶番に垂直&平行に取り付けようとするあまり、全体的には歪んでるという本末転倒(?)状態(汗&笑)。
ので蝶番との接続を、敢えて斜めに設置して、開閉に難が無い様にしちゃいますっ!!!??
って、この辺は、さくっとね(爆&笑)。

で、次は見た目っ!!!!!
と用意したのが、扉のツマミと壁紙!!!??


いうても壁紙、雨の日とか"湿気高い"時に貼った方が、後々シワに成り難いので、GETしてから、ずっと雨を待ってたんですよね(爆&笑)。
ので今回の雨のタイミングで施工敢行!!!??
仕事からPM8:00頃に帰宅して速攻で、PM11:00過ぎまで作業してました...(汗&途中バスタイム含む&笑)。

な中、ツマミは"100円均一"の陶器製です(爆&笑)。
てか"100均"てばホント、何でも在り過ぎでしょ...(爆&汗&笑)、嬉しいけど(笑)。
で、壁紙ですが、台所で幅を利かせて来た"アメリカン・カントリー テイスト"に合わせて、"白塗りの木の板"柄にしてみました(爆&笑)。
木目がエンボス加工されてる本格派壁紙です♬


では早速、施工♪

いうても家は賃貸なので、貼って剥がせる両面テープを使って壁紙を貼りたいと思います(笑)。


で、施工の為に扉のツマミを外したら、なんとツマミを着けた儘でペンキが後塗りされてましたっ(爆&笑)!!!??


てか、ちょっと外して塗ればイイのに、なんて手抜きな...(汗&笑)。
立て付けといい色塗りといい、もしかして業者じゃないのかしら、この棚を取り付けたの(爆&笑)???
でも棚に合わせて、設置場所の壁を削り込んだりしてて、素人にしては大掛かりなんですよね...。
なんだこれ(爆&汗&笑)???
にしても酷いので、私が最初から作り直しちゃおうかしら??とか思っちゃいましたよ(爆&半分本気&笑)。

と管を巻いてる間に(??&笑)、そんな棚への壁紙施工、開始っ!!!??
先ずは棚に件の"両面テープ"を貼るんですが、白い棚に白いテープだから、判り難いですね...(爆&汗&笑)。


で、壁紙を扉の1枚に貼ったら、こんな感じ!!!??
なんか良さそうな予感(笑)♪


で、後はガシガシ貼り込んで行って、ツマミを取り付ければ完成ですっ!!!??
って、じゃんっ!!!??


ツマミは色は合わせたけど、敢えて全部、違う柄にしてみました(爆&笑)♪


てか、イイんじゃない(悦&笑)???
チープな適当施工(爆&笑)の吊り棚、かなり"アメリカン・カントリー テイスト"に出来た気がするんですけど(笑)!!!??
って逆に(?)、ほんのり立て付けが歪んでるのも"味"に成った気がします、壁紙の御陰で♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする