最中日記

肩こりのドラム、最中のブログ

イブサンローラン

2008年07月21日 | 日常のこと
朝、
義父に大きい車を出していただいて
妻、BOYと共に帰阪。

昼間、
一緒について来ていた母の要望により、
母、義母、私で鶴橋観光。
母、嬉々として服やバッグを値切りつつ買っていた。
案内したお礼として、
義母にマッコリを買っていただいたのでした。
マッコリ好きです。

ハラペコK

2008年07月20日 | 日常のこと
モルモプラグの企画に呼んでもらって、
ペパーランドでライブしました。
ペパーに出るのもだいぶひさしぶり。

モルプラの人柄のよさが表れているような、
ほのぼのしたイベントでたのしかったっすー。
ふるまわれていたのば茶(ハーブティー)もおいしかったす!
久々にモルモプラグのライブも観れてたのしかったな~。
呼んでくれてありがとうございました!

打ち上げに出て、
そんなこんなして午前3時。
肩こりメンバー全員、ネットカフェでプチネット難民と化し、
始発を待って帰宅したのでありました。

OKUIZOME

2008年07月19日 | 日常のこと
朝~昼、
なんかうとうとと昼寝ばかりしてしまったな。

昼下がり、妻とBOYと親戚のとこ行ったり、
買い物行ったり。

夕飯のとき、
BOYも生後100日来たということで御食い初め。

今日のBOYは公務が多くて大忙しでしたな。

ミンミン

2008年07月17日 | 日常のこと
天六で立ち食いそば。
牛すじ丼+わかめ・きざみそばで450円は安いわ~。

* * *

夜、肩こり練習。

スタジオにいこうと思って自転車の鍵に手をかけたら、
何かカサカサしたものが。
よく見れば蝉の抜け殻。
昨晩の間にここで羽化したんか。すげ!

いい感じにスタジオ後、
力士からチッツの新しいアルバムを借りる。
期待どおり、こいつはかっけーですよ!

* * *

7月20日(日)
岡山ペパーランドにてライブっす!
モルモプラグのイベント楽しみ~

春は夜に咲く

2008年07月16日 | 日常のこと
昼間、ぶらっと京都に行ったっす。
もうすぐ祇園祭なんじゃなあ。
「ちいふ」でラーメンを食べましたが、
それはまたの機会に。

* * *

今日は十三ファンダンゴに「踊ろうマチルダ」を観に行ってきたす。

踊ろうマチルダは元ナンシーウィスキーのツルベさんのソロです。
2年前に対バンして、それからずっとライブに遊びに行きたいと思ってたんですが、
なかなか機会がなくて。やっとこさ叶いました。

音源はむっちゃ聴いてたんでライブで観れて感慨もひとしおです。

えかったわー。

ツルベさんとも話ができてよかったす!

スメルズ・ライク・ヤキニク

2008年07月15日 | 日常のこと
鶴橋にて病気マサノリさんと飲む。

病気さんは約1ヶ月ほど、関東方面にライブツアーに出てて、
昨日関西に戻ってきたところ。
しかも、自転車でツアーに出てたというのが凄まじい。
道中、いろんな人に会ったり、CD盗まれたりってすごい冒険譚。

串焼きの「茂利屋」、
立ち飲みの「源氏」、
また串の「串八珍」とハシゴしつつ飲み、語らう。
鶴橋好きじゃわー。

病気さんに久しぶりに会えて、おもろい話できてよかったッス!

うう、帰り道の俺は自分でもわかるくらい焼肉くさいぜ!

お造り

2008年07月12日 | 日常のこと
夕方。
妻のお母さんが車で迎えにきて、
妻とBOYが一足早く帰省。
僕も来週岡山に帰ります。

夜、久々にジョーさんと。

上新庄に住み始めてからずっと気になっていた
「寺田酒店」に行く。
立ち飲み屋さんなんですが、
カウンターや冷蔵庫の中にずらーっと皿に乗った料理が並んでて、
種類が豊富。んで安い!150円からあります。
外から見たのではわかりませんでしたが、
意外に店内に人が入れるスペースがあって、
たくさんお客さんがいて盛況でした。
こんなとこが上新庄にあったとは!

その後、河岸を変えて、淡路の「玉井酒店」へ。
今日はお造りがどれも250円とむっちゃ安い!
しかも、ちゃんと店主さんが市場で仕入れてきた魚なんで旨い!
店主さん曰く、
最近、物価高でなんもかんも値上がりしてるけど、
お客さんには、愚痴こぼすような酒じゃなくて、
値段気にせんと楽しい酒を飲んでもらいたいので
あんま儲けにはならんでもいいもんを出す、とのこと。

すばらしいお得感!