倉庫番長の趣味の在庫 車・バイク てきとうにw

単なる趣味人のブログ 鉄道模型・プラモデル・ミニカー・ラジコン・スロットカー・モデルガン・ミリタリー・漫画 など

久しぶりに在庫うp またまたCタイプ編

2011-01-31 17:15:00 | 鉄道模型N マイクロエース

在庫うpしてみる。

 

マイクロエース製のCタイプ

Ef67

EF67タイプ

Ef67_2

Ef67_3

Ef67_4

この手の製品は今は入手しずらいらしいですが

家の在庫整理してないのですが、たぶんフルコンプしたと思う。

Ef67_5

最近の(?)箱ですね。

走りのほうはどの製品も一緒ですな。

 

もう一両

Ed45

ED45タイプ

のちのED91ですね。

45

45_2

45_3

45_4

45_5

パンタはいまいち上りが悪い!

出来がよくないので他社製に交換したほうがいいっすね。

45_6

この箱は旧型です。

25年以上前のは紙箱でしたね。

昔はデカールたくさん付いてたのになあ

 

 

 


マイクロエースCタイプ

2010-10-02 18:06:51 | 鉄道模型N マイクロエース

鉄道模型でもうp

Dd1

DD51タイプ Cコロ

Dd2

DD51 825

雰囲気は出てます。

なかなかカッコイイ!

Dd3

カプラー替えたい!

Dd4

屋根すっきりw

Photo

屋根にエアータンク付いていますが、昔はパンタグラフが付いていた物がありました。

付属のシールも豊富に付属いていましたが、最近のタイプは付属品無しです。

Photo_2

第2保線区

Photo_3

Photo_4

屋根エアータンク

昔のパンタ台が残ってますので、タンク取っ払ってパンタ付けたいです。

たしか昔は、なんとか電力ってのがあったな。

 


DD12タイプ国鉄色

2010-03-30 15:12:17 | 鉄道模型N マイクロエース

Dd12

最近行きつけの模型店にて入手したマイクロエースDD12タイプ国鉄色です。

以前黒色のものをUP致しましたが、こんどは国鉄色です。

Dd12_2

ナンバーはトップナンバーです。ww

Dd12_3

カッコヨス!

Dd12_4

ライトは当然点きませんが、デッキ等色差しすればかっこよさ倍増します。

Dd12_5

見慣れた裏側w

Dd12_6

トミックス同様に裏には実車の説明がつきます。カトーさんも同様にお願いしたいとこですね。

説明

第2次大戦後、日本に駐留した進駐軍がアメリカ本土から持ち込み、進駐地で使用されたのが8500形ディーゼル機関車です。国鉄に払い下げられた時にDD12の形式に変更された。電気式のディーゼル機関車でV8・200Hpのエンジン2基で発電機を回し、モーターで走行します。

と書いてあります。

どんだけ小さいか、関水金属の旧C11で比較してみましょ

Dd12_7

小さい・・・・

小型の機関車よりも更に小さい・・・

Dd12_8

短いね この小ささがたまりませんね

小型レイアウトで活躍すると思います。

家にある古い小型(600*900)のレイアウトを改修して走らせよう!

ついでにC11も紹介・・・

C11

C11_2

C11_3

埃まみれですね。

C11_4

旧製品なのでスポークは抜けてません!(新製品は抜けてるのかなあ?)

ナンバープレートも無くなっています。

旧関水金属の製品でした。


EF58特集11

2010-02-09 11:50:50 | 鉄道模型N マイクロエース

Photo

マイクロエースのセット物のゴハチです。

左手前から銀河セットの75号機、奥が彗星セットの26号機、右がトロッコ列車の122号機となります。

75

75号機・・・

つかみ棒が黒いです。実車は昭和30年製の日立製作所製造で、廃車は昭和55年だそうです。25年で廃車というのもなんだか早いですね。室内の色もきれいです。この車両は、鉄道模型復活した2004年に発売で、待ちに待ったものでした。

26

26号機・・・・

実車は26号機だからかなり初期の車両ですが、昭和23年製造(旧車体)の川崎重工製で、昭和31年に流線型に車体を乗せ換えて(日立)昭和55年まで活躍いたしたようです。

昭和55年といえば自分は小学生で、ドイツ軍戦車や帝國陸海軍戦闘機や宇宙戦艦ヤマトなどのプラモデル製作に没頭していた時期でもあります。うちの近所の路線は常磐線なので、EF58に会うことはありませんでした。しかしよく貨物列車が好きで、何両引っ張っているか数えていましたね。家は駅から歩いて10分くらいのところでしたが、当時夜布団の中から耳を澄ませていると、駅の発車ベルが微かに聞こえていたのを思い出します。

このモデルは彗星のセットです。銀河と同じころ購入したと思います。

122

122号機・・・

トロッコファミリー号のセットの車両です。

実車は最近までイベントなどで活躍し、2006年引退・2007年に解体されてしまいました。

いままで現役で活躍したすごい車両です。

なにも解体しなくてもと思いますが、保存するのにも費用が掛かるというものなんですかね。

輸送料が安ければ、個人で保存したい人が結構いるかもしれませんが、数千万とか言われるとどうも・・・・・

家の庭にEF58があったら・・・・ マニアの夢です。

 


EF58特集10の続き

2010-01-23 09:25:01 | 鉄道模型N マイクロエース

35

35号機寒冷地仕様でございます。(左側)

この35号機から流線型になったんだよね。

実車でも人気者らしく窓が7個あるのが特徴です。上越線用に可変式スノープロウが装備されておるそうな

35_2

35号機の一般色といわれる青色です。

クリーム色の警戒色が入るとゴハチが人間の顔に見えてきます。ww

じーっと みてると笑える トーマスみたいwwwwww カワユス

 

16_2

16号機試験塗装です。

第五回国際鉄道模型展(通称JAM)の限定品です。

JAMの限定品は何点か所有してますが、一度も会場で購入したことありません。

しかしなぜかいつも新品を購入できます。(どんなルートだww)

でもなんで16号機なのか?

どうせなら4号機にしてほしかった。某金町の模型店の塗り替え品を何度購入しようと思ったことか!

昔小学生のころ切手集めに燃えてた時期があり、東海道電化記念切手を見てなんで58がこんな色なんだろうってズーット思ってた。