毎週日曜日はバイクいじりと家の外回り直しを行っている訳ですが
なにやら先日の日曜日は雨が降っておりまして
家の中で在庫整理となりました。
全く部屋が片付かないのは、色んなものを発見してしまって
すぐに遊んでしまうからwww(^◇^)
色んなパワーパックが出てきたので紹介をいたします。
KATO(関水金属)の初期の頃のモデルです。
金属ボディでブルーの色が良い感じです。
NO.200 出力DC 12V 0.25A AC 17.5V 0.25A
これは近年手に入れた物で、使うことは無いと思われます。
お次はこれ
KATO POWER PACK JUNIOR です。
これまた製品番号NO.200です。
これは当時一緒に鉄道模型を始めたE君がすぐに鉄道模型熱が冷めて譲り受けたものです。
倉庫番長は永大のパワーパックを使用していたのでレールも永大だったのですが、これを譲り受けてから当時発売されたばかりのKATOユニトラックシリーズに変更していった訳です。
永大とKATOの2路線で一台ずつ走らせていました。
出力 DC 12V 0.3A AC 17V 0.1A
アクセサリー電源も取れます。
このパワーパックは今でも現役でたまに使っています。
さてお次はこれ
当時のお子様はこれで勘違いしてしまった人も多数いると思いますが
倉庫番長もその一人です。www(^O^)
KATO NO.250
これがあれば2編成走らせることが出来ると勘違いしてしまった物です。
出力 DC 12V 1A AC 17v 0.3A
当時としては1Aは凄いよね?
フィーダーはカプラー式では無いんですよ
この説明で勘違いしてしまった倉庫番長少年でした。
照明装置付10両編成が2列車まで走行可能な大容量
あくまでも容量ww
レバーが2本あるからさらに勘違いした倉庫番長少年であった。(>_<)
そして家にある最新型がこれ↓
KATO PAWER PACK STANDARD S
昔のKATOの標準だったパワーパックの新型です。
まあ皆さんご存じで
なんせ家にあるもの30年近くたった物ばかりなので(^◇^)
新しいのもないと一応ね(-。-)y-゜゜゜
ちなみにセット物にも入ってました。
Nゲージスターターセット
なもので2個もあるんだなあ(そんなにいらんだろw)
さらにこんなマニアックなものまで↓
初期のポケットラインのバッテリー式パワーパック
スピード調整はありません。前進・後進のみです。
まあこれは今発売されているポケットラインのバッテリーパックのサウンド無してな具合です。
ちゃんとカプラー接続
単2電池4本 1.5V×4本 で6V
スピードは抑えております。
モデルNO22001
最新モデルと比較してみましょう(^O^)/
同じボディ
これは当時の金型と同じものを使っているためと思われます。
後ろのナンバーまで同じ
30年前の同じ型でした。(^-^)
でも違うのはサウンド付き
これは楽しいですよ
トミックスのクソ高いサウンド付きコントローラーなんて買わんでも、こういうのKATOでもっと造って下さいよっと社長に頼んでみましょうかねwww
スピーカーの穴w
発車アナウンス
鉄橋通過音
警笛・タイフォン
到着アナウンス
これとトミーテックから出てるサウンドA/Bで楽しく遊べますよ
そんなわけでKATO編でした。