倉庫番長の趣味の在庫 車・バイク てきとうにw

単なる趣味人のブログ 鉄道模型・プラモデル・ミニカー・ラジコン・スロットカー・モデルガン・ミリタリー・漫画 など

またまた旧カタログ1981年

2014-11-08 18:14:15 | 鉄道模型

1978年、1979年と続き、1980年を通り越して

1981年の株式会社関水金属のカタログです。

Dsc03817

1981年 700円

Dsc03818

80年代に入って、だいぶ厚くなってきましたね。

Dsc03819

だんだんと、いろんな小ネタが掲載されていきます。

Dsc03820

蒸気は予定品は前からたくさん載っていますが

C11、C50、C62、D51しか発売されてませんね。

Dsc03821

EF58は、青大将、特急色など出てます。

当時の全種類販売されておりました。

Dsc03822

103系は既に5色販売されておりました。

我が地元線、常磐線カラー

Dsc03823

201系の試作車

このあと、201系量産車が出るまで相当待つことになるのね。

Dsc03824

117系はまだイラストだ~

Dsc03825

20系

写真は掲載されておりませんが、一般色、首都圏色、横須賀色の3色出てます。

6種×3色 18両揃えないとww

Dsc03826

ね!

Dsc03827

わかりづらいけど、スカ色検品しています。

Dsc03828

おしまい

そーいえば長年探していたキハ20系の横須賀色手に入れました。

次回紹介w


超放置プレイ

2014-11-03 14:44:32 | シボレーアストロ旧型

さてなんか懐かしい感じのアストロですが

8月15日のバッテリー死亡から2ヶ月半

放置プレイ中のアストロのバッテリー替えました。

Dsc03814

ACデルコのバッテリー

右が新品、左が9年間も頑張ったバッテリー

パンパンに膨らんでおります。

新品は1マソで購入

前のも1マソだったな~

Dsc03813

撤去!

トレーのまあ汚いことw

さて新品載せ換え

Dsc03815

いつも思うんだけど、サイドターミナルのこのボルトがいつも入らない!!

すげえ頭に来る!

シボレーのヴぉっけが~

と言ってる間に付きました。

Dsc03816

キーレスの+線も付けておしまい


ちょっと乗ってみたけど、エンジンが軽いような気がする。

久しぶりなのかもしれないけど、調子いいねヽ(´▽`)/

来月はもう車検でございます。

2年間というのはあっという間ですね。


まあ継続するんだけど、20年頑張ってきたアストロも来年はまたトランポに改造しようと思っています。

軽バンをトランポにしようと思ってたけど、ベスパ・ランブレッタだけならアストロでもいけんじゃね?っておもってなんか考えてみます。


ただ単に、売ったり買ったりが面倒なだけwww