ブログ早春賦節

ロード&萌えソング普及促進委員会♬自転車に乗りつつ『モエリア』blogコミック再構築を模索中

晩足ペダル(弐号機?編)

2018年12月16日 | 日記

安曇野は寒いがこちらに居る時は時間を見つけて自転車に乗っているぜ
道の水溜まりは凍っていてびびったが土日は、まだまだ走っている人とすれ違う
オレも頑張るぜ



MBK(シャザールピンク)は大体調整完了
眠っているもう一台の(黒いフレームの)ロードの整備調整に着手中だぜ
無論、弟が乗っていたヤツだぜ

この状態だったマシンだぜ

チューブが駄目になっていたので交換、チェーンを清掃し変則機を調整したぜ
変速機は上手く調整できずギア固定で一応走行可能にしたぜ
(タイヤの嵌め方、クイックリリースの使い方も分からなかったが進歩したぜw
タイヤ交換も可能に、、、最早、初心者では無いなw)

で早速GOだぜ、、、で、、、コレで走行中に
この前、穂高川の橋の上で休憩してたら偶然、練習中のお店の店長さんとすれ違って
わざわざ挨拶いただいたんだぜ恐縮だったぜ(安曇野は狭いぜw)
その際、この黒いマシンについて聞いてみたぜ

「懐かしな~コレウチのオリジナルフレームでイタリア製なんですよ」との事
たぶん二十年近く前のマシンだぜまぁオレには十分過ぎる代物だぜ

整備をお願いしたいと伝えると快諾していただいたぜ
予算が捻出できたら整備に出す予定だぜ(だが、まだ先になりそうだぜ

取り合えずはギア固定で乗ってポジション出しだぜ  

と思うが、乗る時間もあまりなく捗らず、何より安曇野は寒いぜ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする