ブログ早春賦節

ロード&萌えソング普及促進委員会♬自転車に乗りつつ『モエリア』blogコミック再構築を模索中

晩足ペダル(ポジション編)

2018年08月22日 | 日記

急逝してしまった弟のロードレーサーに乗り始めて約半年(走行距離800㎞ほど…諸先輩方からすると少ないかとも思うが)
思った事…をつらつら書くよ

先ず乗って思ったのが『サドルが高い!高すぎる~だったが、ペダリングにはこれくらい高い方がいいのだろう
と思い暫くお店で整備してもらったままで乗っていたんだけど

ううん…今、思えばフラフラしていてよくこけなかったなぁ~と
(一回、交差点で縁石超えたらふら付いて曲がり切れづ田んぼの畔に落ちたがw)

 

その後【やまめ乗り】ってのに共感し試してみようと思ったのよ(^_^)/~
(簡単に説明:骨盤を前傾させて中心に乗る乗り方で、楽で、早く、安全、らしい)
いい事だらけじゃんとトライしたが…いきなり問題発生「骨盤前傾が出来ない!?」

身体の柔軟性ではなく前傾させると股間が痛くてたまらんのよ((+_+))
ネットで調べたら同様の悩みの人は多いらしく解消法が載っていた
【ISMのサドル】がいいらしいとの事…だが、調べて驚愕凄い高価で躊躇



股間の痛みは気になってちょい乗りでも辛いレベルに…これでは乗る気にもならないので
取り合えず中華製の安価な偽物で代用(@_@)だって値段が半額とかではなく1/5以下( ゚Д゚)だもん(本家さんスマセン)

 

んでもって…サドル交換…

左を右に交換⇒

結果、股間の痛みは解消できたが、もの凄く乗りにくいモノに((+_+))


股間(尿道?)で支えていた体重が腕に掛かるみたいで貧弱な自分には辛い((+_+))
常に前傾ポジションでせかされる感じ…下ハン持って前傾していてサドルにお尻を引っかけている?
感じの時はいいけど
ブラケットをもってリラックスして走ろうとするとサドルに体重が掛かる…すると
サドルの治まりが悪くグニョグニョして、ものすごく漕ぎにくいのよ(>_<)

ううん…サドル交換の結果まとめ

よかった事
①股間の痛みは解消できた
②下ハンを持てたwこれはヤマメ乗り実験中で骨盤を前傾させる事が出来た事の副産物かな(^^)v
背筋が伸びて胸を張った感じになるので下ハン持っても顔を前に向けられる様になったのよ('◇')ゞ
(それまでは下ハンを持つと身体ガチガチな上に前が向けない「タイヤしか見えない」状態っだったけど
改善し前を向けて街中でも運転できる視野が何とか確保できた)
③下ハンを持てた結果、この方が操作性が上がり乗っていて楽しいと感じられた事(疲れるけど)

悪かった事
①漕ぎにくい…特にブラケットを持ってリラックスして走る時
②疲れる、サドルのノーズがなくソコに掛かるはずの加重が腕に来るので特に腕がつらい
(疲れて完全に前加重になると操作性が危険なレベルに落ちる…後ろ確認で振り向いたらハイサイド?で
もの凄く振られてビビった…何とかこけずには済んだけど)
③よって(貧弱な自分には)長距離はこれでは無理

どうしたモノかと数日、試行錯誤の結果、閃いた指針決定( `ー´)ノ

下ハン持ってポタリングだなと思いその線で調整中('◇')ゞ理由は

下ハンを持った方が操作性が断然いいと感じた事を生かし「コレで楽なポジションに出来ればよくね♫」と思った訳よ
で、思い切ってサドルを下げてみた…最初は少しずつ下げていたが結局、最終的には目いっぱい下げたw
ハンドルも角度を下ハン持った時にブレーキが握りやすいように少し角度を調節(下げた)

レース志向だった弟の仕様よりかなり不格好になってしまったが、乗っていて楽しい自分仕様なモノになってきた気がする
(まだ調整中だけどね)
ヤマメ乗りは継続実験中なのでサドルを目いっぱい低く&後ろに引いているが(身長183㎝の自分には)引き足りない感じ"(-""-)"
シートポストをバックセットのモノに変えて本家ISMのコンフォートサドルに変えればいい感じになりそうな予感…今後の野望よ♪


一応、これで下ハン持ってブラブラしている…特にレースに出る訳でもない自分には多少ペダリングに支障があっても
この方が(サドルが低い方が)断然メリットがあるし、何より乗っていて楽しい(^^)/
下ハン持っての操作は、ブレーキもコーナーも乗っているって感じが増して凄くいい感じ♪操作感が増したというべきかw
(特にブレーキは病みつきになるくらい操作性が上がった感じ♫ただ、その後、加速しないといけないからなるべくなら使いたくなのよねw)
その他、サドルに跨ったまま足が付くのは街中ではヤハリ楽♪信号待ちも低速走行でも恩恵が絶大♫

で、思うのよ、レースで120%の力を発揮する時だけに下ハンを使うのでは、勿体ない
(ママチャリではないのでどうしても前傾はきつく体力等、制限はあるかと思うが可能な限り)
『下ハンは常時使うべきである』と(*'ω'*)
ブラケットを持って高いサドルで乗っていた時はバイクに乗せられていたんだなぁって(ど素人のくせに)思うくらい
今のポジションの方が操作してる感(ガ●ダムを僕が一番うまく使えるんだって感じw)があって乗っていて楽しいよ(^^♪

この感覚は男のロマンか? 只の自己満足?勘違いか?でも楽しく思えればいいのよ♪で、
一時間くらいならずっと下ハン握ったままでポタしてるよ♪

まぁ見た目(乗っている姿)は変態的かもしれないけどねw(だから誰もやらないのかもねw)

 

PS:ペダリングだが、高いサドル位置に比べ(目いっぱい下げても引けば)それ程、効率は落ちない様に思うのよ
その根拠は、また後日書きたいと思う
決して最初から効率が悪いから、それ以上落ちようが無い!とかいうオチではないよw理論武装有りよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩足ペダル(格納庫!?編)w

2018年08月15日 | 日記

折角、弟が残していった自転車があるので乗ろうと思い時間を見つけて乗っているよ(^^♪
が…まだ、素人の自分にはいろいろと大変、走行以外でも問題が…
古い物だし自慢するつもりもないが(ロード二台、クロス二台の)四台もある
(走行可能なのは二台だが、他も弟の思い出もあり処分せず復活させる予定のモノよ)
ので収納スペースはどうする?       と思いネットで知らべて、いいモノ発見


ソレ用のポールがあったので購入し設置してみたよ
(弟は走行性能とかは拘ったようだが収納とかは、まったく無頓着だったようだ…ったく)

 大正時代に建造の土蔵を片付けて設置♬大正浪漫と融合wまぁいいじゃん

ポールはこちらを購入
【自転車スタンド ディスプレイスタンド バイクタワー 室内 2台 つっぱり式 シャンパンゴールド】

特に問題なく設置できたよ♬取り合えずロード二台を掛けている
下はポールへの負担軽減も考えてタイヤを床に設置出来る高さに調整
引っかけるハンガーは高さ角度も自由に設定できて便利

がっちりしているしポール自体が倒れる事は、まず無いと思われる

ハンガーだが上はロードなら問題ないと思える強度だが重いクロスバイクはちょっと心配な感じ
クロスは掛けるなら下にしようと思う
(実際は平気なのかもしれないが自分はさけております)

後、自分の(弟の)ロードは古いのでフレームの下にブレーキと変則のワイヤーがあり
ソレがハンガーに挟まれ少し歪む(汗)一応、自転車のフレームに当たるハンガー部分には
椅子の足に付ける毛糸のカバーを百均で購入してきて掛けて傷防止をしてみたがワイヤーの干渉解消には
役にたたず…いろいろ(ハンガーの幅を狭めて下にワイヤーが通る空間を作るとか)心みたが
上手くいかず、それ程ヤワじゃないだろう!?とワイヤーの干渉は無視して、そのまま掛けているw
下はタイヤが床に設置していてハンガーに自重が掛かっていないからいいが上は思いっきり
ハンガーとフレームの間にワイヤーが挟まれてるwが、掛ける際に引っかけてワイヤーを伸ばす
様な事が無いようにすれば、まぁ数ミリ歪んでもいてもワイヤーなら問題ないだろ、という事で設置完了(^^♪



設置自体は一人で作業したのでちょっと大変で40分くらい掛かったかな



でも、まぁ、一番の苦労はコレを設置出来るまでに土蔵の中を整理、清掃する事だったよ…
前にもアップしたがコレを片付けて設置


清掃だけで精魂を使い果たしたよ…実際は写真より壮絶で凄惨だったんだよ…













 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納涼際

2018年08月07日 | 日記

先日、近くの神社にて納涼祭(盆踊り大会?)が行われていたので行ってみた
(行われていた穂高神社までは実家から徒歩三分)(^^)/

最近、都会から安曇野にこられた方のブログを多々目にする、(ラヴァニールの店長さんも、かな
元全日本の選手で引退後、こちらで開業されてたみたい&やまめの学校もココ安曇野で開校してたし)
あっ上記は自転車関連事象です、あしからず
自分もその一人、と言いたいところだが、自分は、出戻りの、ど地元民w
(現住所は西東京市だがw)

弟の急逝後、ゴミ屋敷?と化していた実家の片付けに辟易としている状態だが
ディープな安曇野情報も発信できるかな、と思って日記ブログ更新w

だが実は、まったく知らなかったwこんなステージ組んで行う大会なんて【大19回yosakoi安曇野】か、
自分が東京に出てから始まったんだな
結構な数のチームが参加されていました(山梨から参加のチームも)炎天下の中、皆様お疲れ様です

穂高町も変わったな  てか自分が知らなかっただけか((+_+))

 


七音「来年は、私たちも出るわよ♬」              誰?((+_+))









 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする