![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/39/53d7a30706aa777f43fbff7c8206cb9b.jpg)
おはようございます【キャラでナ】進行担当チコなのです♪今回は主:アズセン・セより先日
二度目のタイヤ交換したグロムの感想が届いたので紹介なのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ba/dd04665a6f97093168523ea626fbb708.jpg)
ハイパーシフタースズハも居る!一度目はGP-22(IRC)ってブロックタイヤで今回はTT-93(ダンロップ)か...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e9/57d6bd009b7f5bac466403de03f88bc9.jpg)
キッカな...相変わらずだな...一貫性が無いな...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/39/53d7a30706aa777f43fbff7c8206cb9b.jpg)
GP-22は走行距離12000キロくらいでリアが終わり...フロントは、まだまだ5000キロくらいは余裕で行けそうだったので
リアだけ交換も考えたみたいなのです...が、その場合もう一度GP-22を履いて次の交換で前後TT-93なので...そこまで待てない
って事で少し勿体無いですが前後同時にTT-93に交換なのです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cb/9b3f58d4bf8c26f33683542552e045cb.jpg)
確かにリアだけTT-93は無いしな...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4a/76ad613e98c03676b8f95e4e5dae55f6.jpg)
アズのくせにフロントを捨てるとは生意気な...して結果は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/39/53d7a30706aa777f43fbff7c8206cb9b.jpg)
ハイ♪なかなか良かったみたいなのです...改めてグロムの良さを再認識!通常(アスファルト)走行では
TT-93圧勝(≧▽≦)なのです!TT-93は所謂ハイグリップタイヤなのでGP-22に比べればソレは良く止まるし
曲がります♪GP-22の(止まる際などの)低速でブロックを感じるゴツゴツ感も当然皆無!通常走行なら、
あらゆる場面でGP-22を凌駕なのです(^.^)/~~~燃費も3~5キロ/ℓ向上なのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1e/f304714044c4116442eccff257930360.jpg)
ただ、河原なんかで遊ぶ際は当然GP-22が圧勝!見た目も迫力が有ってアズセン・セのアドベンチャーグロムには
ピッタリだったので見た目がダウンでソコは残念...なのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cb/9b3f58d4bf8c26f33683542552e045cb.jpg)
一般道を取るか?オフを取るか?だな...確かに悩むよな...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/57/d78ba240c014d4593890245b101adab9.jpg)
悩むべくも無い!そもそもアズは街中95%だろ...更に、もしオフに行くにしてもRX125を持っているだろ...
技量が無いからとRXをロード対応にグロムをオフ対応などと言語道断!サスが短いからタイヤのブロックを拾って
ゴツゴツして乗り心地が悪いし不安定だから...グロムはオン仕様に戻して正解と思うぞ...アドベンチャーに憧れがあるようだが
無印V-ストロームを見習って中身はまんまオンロードのなんちゃってアドベンチャーが多分アズには良いと思うぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4a/5ff1b87ce093cc1b43b913e262cf844b.jpg)
けど、オンならX-MAXもあるよな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3d/58c5637e11f0ebb6603c077f93755a07.jpg)
いやっアレは(バイク)カテゴリー外だから...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e9/57d6bd009b7f5bac466403de03f88bc9.jpg)
そうな...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/56/48cf757eef320dae19bfd91168e31bbe.jpg)
何はともあれTT-93への交換は取り合えずは大成功!なのです(^.^)/~~~もし仮にですが...
最初からグロムが今の乗り味だったとしたらRX125は買ってなかったかも...と思わせる十分な走りっぷりなのです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e0/295bd1fafba2b7360139da36786d4e80.jpg)
「グロムで流れの早い道路に乗るのが怖い」と言っていた状況は、今回のタイヤ交換でかなり改善されたのです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4a/5ff1b87ce093cc1b43b913e262cf844b.jpg)
ハイシート化でポジションが出たのが大きいな...リアサスもナイトロン入れてるしな...その他
アズのアドベンチャーグロムは色々と変えてるしな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/39/53d7a30706aa777f43fbff7c8206cb9b.jpg)
乗った感じも見た目通りで「そうコレコレ♪」って感じで決して早い訳では無いけど楽しく心躍るそうなのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/35/5a84a0f77147228b6e97bda0fb889e6f.jpg)
ハッ!? と言う事は...
160㎝のライダーの乗ったグロムの軽快感を180㎝が乗っても体感できるためのカスタムがついに完成したと言う事か?二年と九ヶ月掛けてついにぃ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e0/295bd1fafba2b7360139da36786d4e80.jpg)
正にその通りなのです!アズセン・セ曰く「リターンはグロムに始まりグロムに帰結する」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3d/0ddaaf970fa406a912e48353f6cda514.jpg)
何だか良くわからんが...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ce/b33802aa2905d5a9510088ee6ab469b2.jpg)
改めてかなり気に入ったみたいだな...ソレは分かるな...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fe/4e4590e3b6f6ba90ffed3f4bb9546ca6.jpg)
「作ったプラモに乗ってみたい」少年期のロマンの形...老若男女全てに大人気ソレがグロム♪なのです
全てのグロム乗りに幸あれ...なのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4a/76ad613e98c03676b8f95e4e5dae55f6.jpg)
いや...乗っているのはオッちゃんばかりな気がすが...アズも含めて...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e9/0b970dc71ae383e353fe4c2e6e540731.jpg)
バイク乗り全体がソレな...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a6/73b8fe5ccc6358821df5a06f16498a1d.jpg)
ソコ...煩い...なのです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます