弟の形見となってしまったロード二台に乗っております 早いもので乗り始めて丸二年経過
カスタム化も進み初心者から中級くらいには手が掛かったか?と思う今日この頃です( ^^) _U~~
(二台ともメーターは二千kmこえたくらい)
で、ふと思ったのがどっちが早いんだ?と…で、安曇やまびこ自転車道で出発点とゴールをきめて
タイムを計ってみた…一般道で交差点も歩行者(ランナー)も多いので正確ではないが参考には
なるかな~と エントリー車は二台↓どっちだ?
↑コチラが初号機(シャザールピンク)下ハン縛りで、かなりサドルを後ろに引いている
↓コチラが二号機(ラヴァニブラック)ブラケット(上ハン)特化型で調整…初号機(ピンク)に
比べてサドルは高く前よりに設定…ステム延長とかも試したがブラケット持つなら不要と撤去
体幹が出来てきたのか?お店で最初に渡された感じに近づいてきた感じ♫
予想:二号機(ラヴァニブラック)の方が軽いし三本ローラーの感じでは回し安いしで
早いだろうと予想♬ で、何回か実走テスト開始(; ・`д・´)
ここ数日、コート着て安曇やまびこ自転車道を走っていたのが自分ですw誰も知らんかw
結果:初号機(シャザールピンク)の方が、明らかに早い( ゚Д゚)っ…ううん、そうなのか?と
ちょっとビックリ( ゚Д゚)
まぁ~自分には合っているって事かなと…下ハン縛り、伊達じゃないぜ(≧▽≦)
結果を踏まえて、二号機もオフセットレール導入で下ハン特化型に再改造かな…カッコ悪いけど
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます