![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3c/dcf05103b2704013d7d30a18fed67676.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/39/53d7a30706aa777f43fbff7c8206cb9b.jpg)
おはようございます【キャラでナ】進行担当チコなのです♪今回はX-MAXのお話なのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4a/5ff1b87ce093cc1b43b913e262cf844b.jpg)
って事は「バイクでは無い」ってほざいていたスズハは無しな♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fe/4e4590e3b6f6ba90ffed3f4bb9546ca6.jpg)
なのです...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c5/83cdeb9ad961d5d925b90f2a7c144abe.jpg)
私はキッカ、宜しくな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e0/295bd1fafba2b7360139da36786d4e80.jpg)
主:アズセン・セがスクータに乗り初めてもう少しで一年、大分慣れて来たみたいですが問題が...
まだ何となくしっくり来ない状態みたいなのと、そのせいか?「腰に来る!?」問題が発生中なのです(>_<)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1e/f304714044c4116442eccff257930360.jpg)
他のグロムやRX125は立ち乗りまではいかなくてもステップ加重でシートからお尻を浮かす
イメージでショックを緩和出来るがスクーターではソレが非常に難いってか(アズセン・セは)出来ない((+_+))
コレによって路面の凹凸をまともに身体に受ける=「腰に来る!?」なのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c5/83cdeb9ad961d5d925b90f2a7c144abe.jpg)
いやっ単に歳だからじゃないのかな...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a6/73b8fe5ccc6358821df5a06f16498a1d.jpg)
違いますぅ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/39/53d7a30706aa777f43fbff7c8206cb9b.jpg)
思いついた対策は二つ、
一つ目は、コンフォートシートに交換!シートが肉厚みたいで座り心地も良いと評判なのです...が
欠点はメットインスペースが削られる(今で結構ギリギリ)なのとお値段が高価な事
二つ目は、ハンドル位置の調整!X-MAXはハンドルを(デフォルトから)2㎝手前に調整可能なのです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ca/5d03216016e5354a8c65b5bf7bfab131.jpg)
いや待て...アズは確かグロムでは逆にハンドル遠目に調整してたよな...183㎝とデカイからな...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e0/295bd1fafba2b7360139da36786d4e80.jpg)
それはですねぇグロムは基本前乗りだったらからなのです!X-MAXは基本後ろ乗り...なのです
アズセン・セは後ろ乗りが好みみたいなので元より重心が後ろよりで前に乗っても後ろに乗っても
余り操作性が変わらないスクーターはその面でも合っていて目一杯、後ろに乗って楽しんでいるみたい...なのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/08/2892ebad7f101c6cabd7ed0043da46e0.jpg)
183㎝だから出来る所業だな...おのれぇアズのくせに生意気な...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/56/48cf757eef320dae19bfd91168e31bbe.jpg)
ハイ!当初ADV160を買いにバロンに行ったのですが...実車が合って跨らせて貰ったら
「アレ?ポジションがメッチャ窮屈なんですけど...」ってなって、後日X-MAXに跨らせて貰ったら
「ああっ♪やっぱコッチの方がしっくり来る🎶」って事で購入に至った経緯がある...なのです
因みに当時フォルツァは実車が無く納期も不明との事でX-MAXに...例え実車が在ったとしても
アズセン・セ曰く「恰好でX-MAXかなと」(電動スクリーンは捨てがたいけど納期不明で諦めかな)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e9/57d6bd009b7f5bac466403de03f88bc9.jpg)
なのに、何となくポジションがしっくり来ないんだな...体感の無い只のヘタレではないのかな...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/56/48cf757eef320dae19bfd91168e31bbe.jpg)
まぁ~その一面もありますが...初のスクーターで慣れてないと言う事でOKなのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e9/57d6bd009b7f5bac466403de03f88bc9.jpg)
・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/39/53d7a30706aa777f43fbff7c8206cb9b.jpg)
で、今回は「腰の負担軽減にはどうかな?」とも思いつつ二つ目のハンドル調整を行ってみましたぁなのです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4a/5ff1b87ce093cc1b43b913e262cf844b.jpg)
まぁ只だしな...駄目なら戻せばいいだけだしな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/56/48cf757eef320dae19bfd91168e31bbe.jpg)
いえっお店に丸投げで工賃¥2700なのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/24/0b9a61f58b9fd46612168152a9223e60.jpg)
ゲッ!?高いな...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ae/5f47874cc696d6aca7a5c667e8466e35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e0/295bd1fafba2b7360139da36786d4e80.jpg)
しかしご安心を「その甲斐は十分あった」との事...上半身に余裕が出来て軽い前傾時の腰への負担も
若干は減った感じ...ポジションはコチラの方が断然良いので「多分もう、戻す事は無い!」との事...
更に副次的効果で大型のGiviスクリーンにフルロック時にミラーが干渉していたのですが
コレが解消された🎶との事で...十分元は取れたと納得のお支払いで今回は大成功でしたぁなのです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/23/3e4ebf6392808dffaf849b10efb075d6.jpg)
ちょ...ちょっと待てぇ~見逃せない事態にハイパーシフタースズハ見参
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/24/0b9a61f58b9fd46612168152a9223e60.jpg)
貴様はX-MAXネタには興味が無いから来ないはずだよな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3d/0ddaaf970fa406a912e48353f6cda514.jpg)
ソレでは無い後ろ...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/01/b87dd6b3f2e6c8e9fc022c8c4179c558.jpg)
なっ!?言われてみれば...背景が何時ものオンボロガレージではないな...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/59/559e7a60637c0c28460485ed1075dc1d.jpg)
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪...なのです つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます