今日は朝10時から地域のお餅つきが地区センターでありました。孫を連れて参加してきました。もち米を蒸して、力持ちの?男性が杵でっペッタンペッタンついておいしいお餅の出来上がり。部屋の中では出来上がったお餅をすぐにちぎって丸めて、あんこ・磯部まき・卸大根を絡めたり、黄な粉餅がたくさん出きていました。持参したお皿にいただき、豚汁に、冷酒、甘酒など盛りだくさんでした。おしんこも白菜に、たくあんとてもおいしかったです。孫も豚汁がおいしい!と喜んで食べました。毎年自治会で、行っていて子供達も大人もたくさん参加して、大盛況でした。子供にはお菓子、ビンゴゲームで楽しんでいました。
もち米を洗っておきます

釜でもち米を蒸します。

そしてよくこねてつき始めます。

子供達も順番につかせていました。

つきたてのお持ちを小さくちぎって、あんこや、大根おろしを絡めtれ出来上がりです。

出来上がったばかりのお餅を頂きました。とてもおいしかったです!!!お世話をして下さった皆さん馳走様でした。有難うございました。あんこと黄な粉餅も頂いて帰りました。
孫もビンゴの景品のお菓子もいただきとても喜んでいました楽しいひと時でした。

大勢の方が参加していました。毎年行われるので、楽しみにしています。
もち米を洗っておきます

釜でもち米を蒸します。

そしてよくこねてつき始めます。

子供達も順番につかせていました。

つきたてのお持ちを小さくちぎって、あんこや、大根おろしを絡めtれ出来上がりです。

出来上がったばかりのお餅を頂きました。とてもおいしかったです!!!お世話をして下さった皆さん馳走様でした。有難うございました。あんこと黄な粉餅も頂いて帰りました。
孫もビンゴの景品のお菓子もいただきとても喜んでいました楽しいひと時でした。

大勢の方が参加していました。毎年行われるので、楽しみにしています。
