昨日はとてもお天気が良くて、午前中に百草園まで出かけてきました。先日のロウバイは満開でしたね。紅梅もチラホラ咲いていました。白梅も少しづつ花が開き始めていました。百草園にある松連庵の萱葺き屋根は去年新しくかえた様でした。今日は少し建物の様子を紹介します。
松連庵の屋根が新しくなっていました。

ここで、おそばや甘酒などを売っていて休憩ができます。

ここは西側から見たところです。屋根は古いままでした。縁側で日向ぼっこいいですよ。

ここは北側で、建物の裏です。廊下があり庭園が良く見られます。

早咲きの梅です。(寒紅梅)満開でした。1月のはじめごろから咲いているそうです。

マメツタが大木に巻きついていました。


水仙の花がたくさん咲いていました。

紅梅もつぼみはたくさんありましたが、まだあまり咲いていませんでした。


松連庵の屋根が新しくなっていました。

ここで、おそばや甘酒などを売っていて休憩ができます。

ここは西側から見たところです。屋根は古いままでした。縁側で日向ぼっこいいですよ。

ここは北側で、建物の裏です。廊下があり庭園が良く見られます。

早咲きの梅です。(寒紅梅)満開でした。1月のはじめごろから咲いているそうです。

マメツタが大木に巻きついていました。


水仙の花がたくさん咲いていました。

紅梅もつぼみはたくさんありましたが、まだあまり咲いていませんでした。

