毎年行われる近くの団地の夏祭り・・・
今年はお天気も良くて、2日間とも行ってきました。
団地の自治会や、色んな地元のサークルなどの協力で行われています。
ビアガーデーン・金魚すくい・くじ引きなど色々お店も出ていて子供達も楽しんでいました。浴衣姿の人も多くて盆踊りもあり盛り上がっていました。
昔はよく踊りましたが、最近は見るだけです。以前住んでいたところなの
で、引越した人も集まってくるので、昔のお友達と飲んだり食べたりおしゃべりして楽しいかったです・・
夏もそろそろ終わり・・・秋の訪れを感じる今日この頃です・・
デジブック左下の題名をクリックしてください。
少しの間お付き合いください・・・
<!-- 夏祭りだよ!! -->
2009年夏祭り見せていただきました、おおきな画面で見るお祭りは迫力がありました。
踊っている小さな坊やの後姿が可愛らしいですね、年配の方たちも踊っている方々は背筋がぴんと伸びていて、すてきな姿、楽しそうな様子がたくさんの写真から感じられて、楽しいひと時をすごされてよかったですね。
太鼓の演奏は好きです。
私の方では最近人々が集まるお祭り事が若い人々の間で敬遠されがちで参加者が減っています
かくいう私もですが・・・
こう言う日本古来の姿は良いですネ
ヾ(・∀・`*【♥♡*†*♠こんばんは~♤ *†*♡♥】
朝夕はすっかり凌ぎよく成りましたのに 今日の日中は真夏の暑さの1日でしたね
mogu881様の所は 盛大なお祭りのようですね
皆様楽しそうで こういうお祭りは 子供達には 良い記憶と成ることでしょうね
我が町も先日 盆踊りがありました。
一時 高齢者が多く 衰退していましたが
最近は若者が増えて 活気が出てきました。
勿論 私は 見るだけです。
そして 今晩は花火大会でした。
いよいよ 夏も終盤ですね
夏祭り、
お祭り、人ごみに出かけるのが億劫であまり行きませんが、行ってみなければ、行かなければお祭りの楽しさわかりませんよね
mogu881さんのデジブックで楽しませていただきました
やっと我が家のPC帰ってきました
これからもどうぞよろしくお願いします
手作りの祭りはよいですね。
私の町内会は7月末に終わりました。
午後2時から開始しましたが、役員は朝から準備に追われてたいへんでした。
子供達が思いのほか多いのにはビックリしました。
子供達同士で話し合って他の地区からたくさんきたようです。
用意したお菓子やジュースが足りなくて大慌てでした。
来年はもっと数を増やそうと思っています。
なかなかにぎやかです
ネブタのかざりきまってますね
太鼓の演奏も暑いのにご苦労様です
祭りが終わってもうすぐ本格的な秋ですね
特に子供さんの浴衣姿や甚平さんの姿が可愛い
です。踊りが終わると秋ですね。
昔は盆踊りも踊りましたが、最近は見ているだけです。
こちらも古い団地なので、こうれいしゃがおおいいです。私は7年しかいなかったのですが、近くなので、今でもお友達が数人はいます。
若い人も多く来てくれるのでにぎやかでした。花火もあったんですね。もう夏も終わりですね。