夏休みに入り退屈をしている孫をつれて新宿にある消防博物館に行ってきました。
四谷3丁目にある10階建てのビルの中に1階から5階まで展示室があり
消防自動車の変還や江戸時代の火消しの様子・ジオラマなど展示してありました。
6・7階は企画展示室・映像室・図書資料室などもあるようです。
一般には5階まで見ることが出来ます。大人も楽しめました。
10階には展望室もあり休憩が出来ます。デジブックで見てください。
左下の題名をクリックしてください。画面が大きくなります。
<!-- 消防博物館へ行きました。 -->
市ヶ谷の自衛隊の裏にある「貨幣博物館」もおもしろいですよ。
お金についての内容ですが、ここも子供達に人気があるようです。
実際に金の延べ棒があったり、1億円の札束があったりいて持ってみることもできます。
立川に東京消防庁の防災館があります。
ここでは実際に地震や煙が充満した部屋からの避難、消火器の使い方などの体験ができます。
事前申し込みすれば個人でも受け付けてくれます。
夏休みの間にぜひ行ってみてください。
お勉強になりますネ
ジオラマ懐かしいです
以前ご主人さまのお作りになったジオラマ拝見しましたネ
今度はデジブックで是非ご紹介してくださいネ
私がぐうたらとしているうちに、旅にでたり、お元気のご様子でなによりです。
消防博物館にはいったことはありませんが、
いろいろと勉強になりそうですね、江戸時代の火消しまで展示してあるのですね。
お孫さんとご一緒でしたら、きっと楽しかった事でしょうね。
纏や火事装束など珍しいものが展示されて
いますね。お子さんならきっと飽きることなく
見られたことでしょうね。
市谷の貨幣博物館も面白そうですね。
立川市のほうはまだ行ったことがありません。機会があったら行ってみたいです。
長い夏休み子供は退屈しているので、親は大変でしょうね。
孫と消防博物館楽しんできました。まだまだ場外夏休み、今度はどこに行きたいのかしら・・・
若い将来の消防士さんがたくさん勉強に来ていました。楽しめました。