先日多摩センターに買い物に行った時三越の前の広場でなにやら子供達がたくさん並んで、びゅん、びゅん飛んでいました。孫の修もそれを見てやりたくて、早速挑戦しました。体重を測って、トランポリンの上で身体にベルトをつけてもらって、お兄さんが、体重に応じて紐を調整して上下に引っ張ってくれるのです。怖がっている子もいましたが、修は高くしてもらって大声を上げて大喜びでした。10回ぐらいジャンプして最後の3回くらいは思い切り高く上げてもらい子供達は大喜びでした。
春休みなので子供達をあつめて色々遊びを考えているんですね。
携帯で逆光なのであまり上手く撮れませんでした。
アオイの花が咲いていました。
百草園のミツバツツジです。
春休みなので子供達をあつめて色々遊びを考えているんですね。
携帯で逆光なのであまり上手く撮れませんでした。
アオイの花が咲いていました。
百草園のミツバツツジです。
これは楽しそうです。
面白いことをするのですね。
よく考えましたね。
珍しいショットですね。
身体にベルトをつけ、お兄さんが、紐を調整して上下に引っ張っるのですか、・・・。
ちょっぴり、安全面で、心配してしまいました。
アオイ、ミツバツツジも、綺麗ですね。
いいものですね。
珍しいショット、ありがとうございました。
一枚目の写真、面白い遊びものがあるのですね、
なんとなく怖そう、飛んでいるのはお孫さんですね、なにが見えたかしら?
瞬間的によく写せましたね、お見事。
百花園のお花も、見ごたえがあり、きれいですね、
お日様の光をあびておはなさんが輝いて写っています。
根からの冒険家です、
見ているだけで怖いですが、
でも、ちょっぴり、
うらやましくもある(笑
おとな心は、複雑です(爆)
怖くなかったんでしょうか
もう「アオイ」が咲いているんですね
北海道とはあまりにも差がありすぎてビックリです
沢山色々な花が咲きだしていてい~ですね
雪がなくなるのを楽しみしています
きっと子どもたちは大喜びなのでしょうね。
まぁ!もうアオイの花が咲いているのですね。
ミツバツツジは一度も写したことがないので
機会があれば写してみたいですわ。
ちょっとスリルがありますね。
怖い気もするけれど、楽しそう!!
アオイは夏に咲く花だとばかり思っていました。
認識不足でした。