楽しく毎日を

一日一日を大切に楽しい気持ちで過したい。日常の出来事、花・旅行の写真等を載せたいと思います。カメラ大好きです・・・

六本木に・・

2007年12月19日 | Weblog
昨日は写楽の仲間と午後2時半頃から出かけて、六本木の富士フイルムのギヤラリーに写真展を見に行きました。2007年美しい風景写真100人展をやっていました。プロ・アマの人たちで、素晴らしい作品ばかりでした。デジカメではないので、色が全然違う感じをうけました。日本全国いろんな場所の風景画とても感動しました。女性の方もたくさん出しておられました。会場での写真を撮るのは禁止なので、入り口だけ撮りました。



すぐそばのフロアにカメラがたくさん展示されていました。



ミュージアムがあり昔のカメラが展示されていました。


外に出ると少し薄暗くなりイルミネーションが目に付きました。







夕暮れの六本木ヒルズのモリタワーです。


又続きは後日UPします。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カメラ (BALTAN(バルタン))
2007-12-20 08:33:51
興味津々です、特にカメラの展示品見て見たいです。
風景写真・・・すばらしいだろうな?

羨ましいね。
返信する
六本木ヒルズ (totoro)
2007-12-20 16:27:05
都会は素晴らしい!
カメラの群れ、ネオンの輝き、スケールが違いますね。何を見ても感動する totoroです。
地方都市に住んでいると、ものめずらしいものばかり。
デジタル一眼レフカメラの出現で、見事な写真の数々を目にする機会があります。
女性の方も、プロ並みの作品を出品されていますね。
totoroには無理なことですが、観賞するなが楽しみです。
返信する
カメラ (レモン)
2007-12-20 18:23:44
やっぱりデジカメとは違うんですね

風景写真の展示会見てみたいですね

皆さんの作品素晴らしいんでしょうね

今は女性が多いですよね 本格的なカメラを抱えている人増えてますね

い~なぁ~又カメラが欲しくなるネ
返信する
写真展 (michioaruku)
2007-12-20 22:31:16
2007年美しい風景写真100人展なかなか良かったようですね。
昔のカメラの展示もおもしろそうですね。
返信する
バルダン様 (mogu881)
2007-12-21 20:37:21
昔の懐かしいカメラがたくさんありました。カメラも新しいのが出るのが早いので、デザインなどもさまざまですね。
返信する
totoro様 (mogu881)
2007-12-21 20:44:10
たまに六本木などに行くとやはり圧倒されますね。昼間の様子と夜は又一段と感じが変りますね。写真展はとても素晴らしく、日本全国の風景を撮っているので日本には本当にいいところが、たくさんあると改めて感じました。なかなか写真はおくが深いのですね。楽しみ程度に撮るのが精一杯の私です。とてもいい勉強になりました。
返信する
レモン様 (mogu881)
2007-12-21 20:49:37
本当に今は女性の方がたくさん写真を撮るのを見かけますね。立派なカメラを持っていてうらやましいです!!風景写真素晴らしかったですよ!!デジカメではなくてフイルム写真なので色が違って見えました。時間をかけて、光や、周りの空気を感じて撮るんでしょうね。とても感動する作品もありました。
返信する
michioaruku様 (mogu881)
2007-12-21 20:53:44
プロ・アマの100人展風景写真すばらしかったです。
michioarukuさんのように日本全国の景色を撮っていて、美しい日本を感じました。昔のカメラがたくさんありました。
返信する

コメントを投稿