昨日の更新に引き続き、ゴムワッシャーを
使ってみた結果を報告したい。
ブラケットの追加情報「非対応品」その4
ブラケットの追加情報「非対応品」その4改め、微妙に対応品?
以前、非対応として紹介した「IO-DATA GA-6200A/PCI」である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/18/73a4febc70725cd1b0394a7e86f1e51a.jpg)
このようにゴムワッシャーを2枚入れると隙間が無くなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a3/ae43289559222ad0b2abf149ab79b19b.jpg)
コネクタ部分も問題なさそうなので、条件付きの
対応とするべきかもしれない。
使ってみた結果を報告したい。
ブラケットの追加情報「非対応品」その4
ブラケットの追加情報「非対応品」その4改め、微妙に対応品?
以前、非対応として紹介した「IO-DATA GA-6200A/PCI」である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/18/73a4febc70725cd1b0394a7e86f1e51a.jpg)
このようにゴムワッシャーを2枚入れると隙間が無くなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a3/ae43289559222ad0b2abf149ab79b19b.jpg)
コネクタ部分も問題なさそうなので、条件付きの
対応とするべきかもしれない。