mokekyoのビデオカード+SCSIカード備忘録

オークション用にテストした際に得たビデオカードとSCSIカードの備忘録。

ELSA? NVIDIA Quadro4 200 NVS

2009-11-30 14:37:14 | ELSA




これも販売元が判らない
(他メーカでも同じリファレンスボードを使っているからなのか?どこも同じ基板)
前に紹介したNVS280と製品仕様を見ると殆ど変わらないので、何が変更あるのか不明。

画面の速度は最新のものと比べれば全然見劣りするものだが、接続バスがPCIであり、
カードの大きさからロープロファイルのブラケットを取り付けることで小型のPCにも
取り付けることが出来る。このあたりもNVS280と変わらないところだ。


NVS280と比べていい点が1つあった。

それはコネクタがDMS-59ではなくLFHの60ピンとなっている為、他では同じような
ケーブルなのにあまり「売れない」LFHの60ピンケーブルが使える事だ。なので
格安でケーブルが買える事がある。


ただ、見た目がそれほど変わらないので、店側もDMS-59と一緒くたにしていることが
あり注意が必要となる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄人志向 DVI-NF30

2009-11-29 09:27:47 | その他のメーカー




富士通やNECの出した独自形状のデジタルコネクタ(内部的にはDVI-Dと互換あり)
接続の液晶モニタをDVI-DまたはDVI-I出力のあるビデオカードに接続する為の
アダプタ。ケーブル変換だけではアナログ出力は接続出来ない。

このアダプタはDVIコネクタには含まれない、USBとオーディオ、それに液晶モニタの
電源の+12Vを取り込むコネクタがある。電源は十分に容量があるものを使う必要が
ある。以前も書いたが、CPU等で+12Vを大量に使われたりしたらアウトになる
可能性があることを十分考慮すること。判らないなら、誰かに相談すること。

敷居が高そうだが、電流の計算さえ出来れば、内部はコネクタ変換をしているだけ
なので、難しいことは無い。


初心者は
1.アナログ接続をDVI-DSUB15変換アダプタで無理矢理ケーブルを接続している。
2.電源がCPUやビデオカード、HDDでギリギリなのに液晶モニタを追加して電源が悲鳴を上げる。
のいずれかになっていると思われる。それ以外に間違えることはあり得ないから。


1.はケーブルが繋がればよいと言うのは無茶苦茶だ、コネクタ形状が同じでも内部が
違うことを知らないと駄目。助言する時もそれを教えてあげないと駄目。これは論外。

2.CPUやビデオカードのワット数を計算してあげる必要がある。HDDは起動時に
一番電気を食うので、起動時は液晶モニタを使わないとかで切り抜けられる場合も
あるが、どこで不安定になるかわからないので、それなら外付け電源にする方がいい。
と言うかしろ。

1.と2.で厄介なのが1.
根本的に理解出来てないので、いくら説明しようにも前提が違っているので
水掛け論になるだけ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Geforceのシルク印刷 その2

2009-11-28 07:35:43 | Geforceのシルク印刷
引き続き、調査結果を公開。
全てのパーツに言えるのか、一部のパーツのみなのか
個人レベルなので不明だが、型番をつけないパーツは
管理も出来ないだろうから、ほぼあたっていると思われる。

2桁の型番の場合、

P36 Geforce2MX/MX400 AGP 64M

Geforce2となるので、あまりお勧め出来ない。性能的に。
Geforce4と一緒に紛れ込んでいることも考えられるので
注意が必要。

しかし、2桁が駄目と言うわけではなく、

P73 GeForce4MX 420 AGP 64M

の場合があったりするので、全てが全て却下ではない。
(GeForce4MX 420を良いか悪いかではなく、売れるか売れないかの判断で)

購入してくれるヒトもいるが、少数だと思う。Geforce4が
あれば、そっちを選ぶのが普通だと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Geforceのシルク印刷

2009-11-27 07:30:26 | Geforceのシルク印刷
Geforce4あたりには基板上にPから始まる型番が
シルク印刷されていることがある。これを調べると
使われているGPUが判る(完全かどうか不明だがほぼ大丈夫?


「P118」
これはQuadro NVS280(AGP版)らしい。と言うのも
コレ自体は故障していた為、実際に手持ちに見分けられる
ものが無かった。

以下、調べた結果(途中版)

P115 Quadro4 580 XGL
P117 GeForce4MX440 64M
P118 Quadro4 NVS 280 AGP8*?
P150 Quadro NVS100

これを見るとQuadroシリーズとGeforce4シリーズに対する
パターンは無いように見える。全てのパターンを見ている
訳ではないのだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ATi RADEON9100 搭載ビデオカード

2009-11-26 08:34:36 | ATi




ATiのRadeon9100を搭載したビデオカード。
この辺はOEMなのかちゃんとした製品なのかビデオカードのみで
購入すると中々判らないが、一応ATiとしておく。

接続はAGPで1.5V対応なので、古いPCで困ることも
少ないだろう。ブラケットはロープロファイルになって
いるが、ノーマルタイプのものを用意すれば通常の
AGPでも使えるのは言うまでも無い。

ただ、合うブラケットが市販されているわけではないので
調達には苦労するだろう。

以前紹介したRadeon9200とかと違ってファンが付いているので
それなりに発熱はすると思われる。中古で購入した場合、
ホコリがファンにこびり付いている事もあるのでテスト
前には爪楊枝やエアスプレー等で掃除した方がいい。出来れば
分解して内部のメンテをしてあげた方がいいが、そこまで
するなら新品のファンと交換の方が無難。

ドライバはWindowsXPでドライバをサイトからダウンロードして
セットアップした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CANOPUS製 RIVA128搭載 ビデオカード

2009-11-25 09:00:00 | Canopus




Canopus製のRiva128搭載?のビデオカード。
詳しい型番は判らず。以前調べた結果の型番で出品したら
元所持していたという方からツッコミがあった。

なので、もしかしたらOEMされた市販されたものにあう
型番が無いものなのかもしれない。

ドライバはWindowsXPで自動認識される為、サイトからの
ダウンロードはしていない。NT4.0やWin9xのドライバは
サイトにあるので必要であれば、試してみるのも良いだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DFP端子付 VANTA搭載ビデオカード 

2009-11-24 04:22:21 | メーカー不明




DFP端子のあるAGP接続だが、1.5V対応なのでまだ、融通が利く。

搭載チップはVanta。LTかもしれないが、今更性能云々を言う
レベルでは無いので、Vantaとしておく。

OSはWindows2000でもXPでも自動で認識されるので特にドライバを
取得してこないといけないわけではない。その点ではSavage同様
楽である。

このビデオカードがあるからDFPの液晶モニタを探すのではなく、
液晶モニタがあり、ビデオカードもあるから使うものだろう。
どちらかが無ければ、DVIに変換すればいいだけの話なので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NEC? DFP端子付 ビデオカード

2009-11-23 08:10:06 | その他のメーカー




AGP接続、だが3.3V専用。

NECの印刷が基板上にある為、NECのPCに搭載されていた
ビデオカードらしいが、どのPCなのかは不明。

Savege4を搭載しているので、デジタル出力があり、コネクタは
DFPの20ピンとなっている。DFP自体はDVIの元になっている規格
なので、変換してDVI接続の液晶モニタに接続可能となる。
液晶モニタを貰ってきて、接続がDFPだったとかならありえるだろう。

アナログとデジタルは同時に出力は出来なかったはず。試してないが
nVidiaのvantaと同じ感じだったと記憶している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄人志向 DVI-NF30 形状はFJ30

2009-11-22 10:15:11 | その他のメーカー



玄人志向の変換アダプタ「DVI-NF30」
ぱっと見、同社のもう1つの変換アダプタ「DVI-FJ30」と
思えてしまうが、コネクタが違っている事に注意。

どうしてこのようなものがあるのかは不明だが、
少なくとも一時期秋葉原のショップで売られていた。

考えてみれば、DVI-NF30の弱点とも言える電源の問題(※)
を解決する為、電源を用意したとも言えるので改善された
部分だろう。

※DVI-NF30はPC内部から電源を取るようになっているので
 電源の弱いPCに繋ぐと不安定になる場合がある。このあたりは
 普通にワット数を計算すれば判るのだが。。。

ただ、形状がFJ30と同じようになっているため、コネクタ部分を
見せないでFJ30と言って売りさばく事も出来るのではないかと
悪い考えも出てきそう。文句を言ってもキワモノだからノーサポートだ
と切り抜けられそう(そこまで悪い奴はいないか)

十分気をつける必要があるパーツである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S3製 ViRGE VX搭載ビデオカード

2009-11-21 10:53:40 | メーカー不明




製造メーカ不明のViRGE/VX搭載ビデオカード。
この頃のメモリは1つでそれほど要領が無かった為
これだけ付けても4メガしか乗っていない。この頃は
多かったんだこれでも。

接続はPCIなので、サブモニタ決定でいいのでは。
後、以前出品した時に「ロープロファイルか?」と
質問されたことがあったが、横と縦との比率を見ると
これだけ横に長いものを知らないとロープロ?と
思ってしまうのかもしれない。でもコネクタとか
見ておかしいとは思わないかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする