mokekyoのビデオカード+SCSIカード備忘録

オークション用にテストした際に得たビデオカードとSCSIカードの備忘録。

53C870? Windows10 64bitで動作したSC-UPCIN

2021-03-20 22:26:12 | SCSI_IODATA
IODATAのSCSIカードでも型番が複数あり
その上、同じ型番でもバージョン違いがあったりもする。
しかし、使われているチップが同じであれば
ドライバはしれっとインストールされてしまう。


今回のSCSIカードはSC-UPCIN、使われている
チップはLSIの53C870というもの。


SC-UPCIに使われた53C875と何か違うのか
分からないがドライバは同じものがインストール
される。


外部も内部もコネクタが50ピンなので、
昔使っていたMOドライブなどを復活させたり
する場合、ケーブルの使いまわしが出来る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テスト用の外付けHDDのフォーマットをした

2021-03-15 21:34:22 | SCSI_Adaptec

流石に数年もテスト用としてファイルの読み書きをしていると
ファイルのバラつきがあるのか、反応が遅くなることが多くなったので
必要なファイルを本体側のHDDに退避させて、フォーマットする事に。

Windowsからフォーマットしようにも反応が遅くて埒があかないので
テストとしてAdaptecのASC-29320LPEのローレベルフォーマットを
試してみた。うちのテスト用パソコンはPCIをブリッジで増設している為
SCSIのBIOS画面が出るのはPCI-Express接続のこれしかないのだ。

まっさらになったHDDにファイルを転送したが反応が良くなった、
老体のドライブなので丁寧に扱わないと今後困りそう、予備を探すか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パラレル接続のZipドライブのテスト

2021-03-13 00:18:13 | その他
前回紹介したパラレル接続のZipドライブは
購入してから、動作確認をしてなかったので
WindowsXP32ビット版に接続してみた。

結果としては

普通に認識され、死のクリック音も起こらず
メディアのフォーマット、ファイルの読み書きが
行えた。一安心。

ネットの情報ではWindows7では動かないとの
事なのだが、このテスト用XPマシンは
Windows7の32ビット版が別ドライブに
入れてあるので、そちらを使ってみる事に。


認識はされるがドライバが無いので使用不可
だった。

WindowsXPが入ったパソコンはこういう
昔のドライブを使うために1つは残して
置くことをお勧めしておく。SCSI接続の
Zipドライブがあれば越したことないが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする